• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿細胞診自動化による膀胱癌マススクリーニング法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570907
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

橘 政昭  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70129526)

研究分担者 出口 修宏  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90118977)
実川 正道  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (00101957)
田崎 寛  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90051268)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード膀胱癌 / DNA / Bromodeoxyuridine / フローサイトメトリー / 尿細胞診自動化 / フロ-サイトメトリ- / マススクリ-ニング
研究概要

Flow cytometry (FCM)は従来顕微鏡下で行われて来た各種癌細胞における核の異常を molecular levelで自動的かつ定量的な解析を可能とする技術であり、その方法による癌細胞の生物学的特性の解明はそのmalignant potentialあるいはinvasivenessの評価法としての多くの期待がもたれる。一方、膀胱洗浄液標本に対するFCM検索は、従来の細胞診検索より早期にその異常をとらえ得る可能性があるとともに細胞診における陽性率より高いことが示されたことから膀胱癌診断上極めて有力な方法であると考えられた。膀胱癌の特性として多中心性発生(同時あるいは異時性に腫瘍が多発すること)があり早期に腫瘍の再発を予知することは、治療法の選択あるいは治療のモニターリングとして極めて有用である。しかしながら、low grade 腫瘍におけるFCM陽性率はそのDNA量の変異が少ないことより低値であり未だ満足できるものではない。Bromodeoxyuridineとの二重解析はこれを補う一つの方法であると思われるが、今後 更に、low grade 腫瘍を判定し得る新たなparameterを併用したFCMの開発が望まれる。以上のように膀胱癌に対するFCM検索は1)FCMは細胞診より高率に膀胱癌細胞を判定し得ること 2)尿細胞診に先んじてその異常所見を捕らえ得ること3)客観的悪性度評価法として治療法選択の判断基準の一つとなり得るなど膀胱癌診断法としてのみならず治療のモニターリング法としても臨床応用可能であると考えられる。一方、コンピューター画像解析による尿中細胞成分の判定に関しては、白血球、赤血球、上皮性細胞、各種結晶成分の判定が高精度になり得た。しかしながら、異型上皮細胞の同定にあたっては、high-grade腫瘍細胞の判定は比較的に容易であるが、low-grade細胞の判定率は極めて低いものであった。このことは、画像解析においてはよりtumor specificな特徴的判定基準の確立が今後必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書

研究成果

(13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 橘 政昭: "泌尿器系腫瘍におけるフローサイトメトリーによるDNA ploidy解析の意義" 慶應医学. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Tachibana,et al: "Quantification of cell kinetic characteristics using flow cytometric measurements of deoxyribonucleic acid and bromodeoxyuridine for bladder cancer" J.Urol. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Tachibana and Hiroshi Tazaki: "Clinical application of flow cytometric deoxyribonucleic acid Ploidy analysis in urological cancer" Proceedings of the international symposium on flow cytometry and image analysis for clinical application.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭,他: "膀晄癌診断におけるflow cytometric DNA histogram,自然尿細胞診、膀胱洗浄液細胞診の比較検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 80. 1025-1030 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Tachibana, Seido jitsukawa and Hiroshi Tazaki: "A comparative study of the sensitivity of bladder washing flow cytometry, voided urine cytology and bladder washing cytology in the detection of bladder carcinoma" Japanese Journal of Urology. 80. 1025-1030 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Tachibana et al.,: "Quantification of cell kinetic characteristics using flow cytometric measurements of deoxyribonucleic acid and bromodeoxyuridine for bladder cancer" Journal of Urology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Tachibana and Hiroshi Tazaki: "Clinical application of flow cytometric deoxyribonucleic acid ploidy analysis in urological cancer" Proceedings of the International Symposium on Flow Cytometry and Image Analysis for Clinical Applications.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 政昭: "泌尿器系腫瘍におけるフロ-サイトメリ-によるDNA ploidy 解析の意義" 慶應医学. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Tachibara et al: "Quontification of cell kinetic characteristics using flow cytometric measurements of decxyrionucleic acid and bromodeoxyuridine for bladder cancer" J. Urol. (191)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Tachibana and Hiroshi Tazaki: "Clinical application of flow cytometric deoxyribonucleic acid ploidy analysis in urological cancer" Proceedings of the international Symposium on flow cytometry and image analysis for clinical applications.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 橘 政昭 他: "膀胱癌診断における flow cytometric DNA histogram,自然尿細胞診,膀胱洗浄液細胞診の比較検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 80. 1025-1030 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 橘政昭: "膀胱癌診断におけるflow cytometric DNA histogram、自然尿細胞診、膀胱洗浄液細胞診の比較検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 80. 1025-1030 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橘政昭: "フロ-サイトメトリ-を用いたDNA-Bromodeoxyuridine(BrdU)二重染色による膀胱癌の細胞動態解析" 第78回日本泌尿器科学会総会.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi