• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

α_1ーアドレナリン拮抗剤の眼圧下降とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 01570976
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

桑山 泰明  大阪大学, 医学部, 助手 (70186568)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードブナゾシン / α_1遮断剤 / 眼圧 / 房水 / 家兎 / ヒト / 緑内障 / グナゾシン / 房水動態 / 上頸神経節 / 交換神経α_1作用
研究概要

1.選択性の高い交感神経α_1遮断剤である塩酸ブナゾシンは,正常白色家兎の眼圧を濃度依存性に下降させること,軽度の血圧下降を認めるが瞳孔径には影響を及ぼさず,重篤な副作用のないことを明らかにした。
2.前房内FluoresceinーDextran直接注入法によるFluorophotometryを用いて房水流量を,twoーlevel constant pressure法を用いて房水流出率をそれぞれ測定したところ,塩酸ブナゾシン点眼により房水流量は有意に増加したが,房水流出率は変化しなかった。したがって,塩酸ブナゾシンによる眼圧下降機序は,房水産生の抑制ではなく房水流出の促進,なかでもuveoscleral outflowの増加であると考えられた。
3.上頸神経節切除眼では,塩酸ブナゾシン点眼による眼圧下降は認められなかったので,塩酸ブナゾシンによる眼圧下降には交感神経終末からのノルエピネフリン放出が必要で,シナプス後α_1受容体を介した作用であると考えられた。
4.上頸神経節切除眼にノルエピネフリンを点眼すると,眼圧上昇と散瞳をきたす。前処置として塩酸ブナゾシンを点眼しておくと,眼圧上昇が認められなかった。一方,前処置としてサイモキサミンを点眼しておくと,散瞳が認められなかった。したがって,同じα_1受容体でも,眼圧作用と瞳孔作用は異なるサブタイプに属すると考えられた。
5.正常人に塩酸ブナゾシン(0.1%)を点眼したところ,眼圧は1〜10時間後まで有意に下降した。血圧はわずかに下降した。軽度の縮瞳と前房深度の増加が認められた。脈拍,屈折度には変化はなかった。房水流量には有意な変化はみられなかった。点眼により結膜の軽い充血を認めたが重篤な副作用はなかった。
これらの成果は交感神経α_1遮断剤に眼圧下降作用があることを示すとともに,塩酸ブナゾシンはこれまでにない眼圧下降機序をもつ新しい緑内障治療薬として臨床応用できる可能性が高いことを示している。

報告書

(3件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 高木 敬之: "塩酸ブナゾシンの人眼圧及び房水動態に及ぼす影響" 日本眼科学会雑誌. 95. 273-278 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑山 泰明: "塩酸ブナゾシンの家兎眼圧及び房水動態に及ぼす影響" 日本眼科学会雑誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,Kazuo: "Selective Supresion by Bunazosin of alpha Adrenergic Agonist Evoked Elevation of IOP in Sympathectmized Rabbit Eyes" Invest.Ophthalmol.Vsi.So.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanobu Tanaka, Yasuaki Kuwayama, Nai-Xure Sun, Yoshiki shimizu, Ryo Yamamoto, Takayuki takagi and Tetsuo Kusunoki: "The effects of topically applied bunazosin hydrochrolide on intraocular pressure and aqueous humor dynamics in rabbits." Invest. Ophthalmol. Vsi. Sci.30(Suppl). 22 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Takagi, Yasuaki Kuwayama, Ryo Yamamoto, Masanobu Tanaka, Naixue Sun, Yoshiki Shimizu, Tetsuo Kusunoki and Reizo Manabe: "Ocular hypotensive action of bunazosin in human eyes." Invest. Opthalmol. Vsi. Sci.30(Suppl). 98 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Takagi, Nai-xue Sun, Yasuaki Kuwayama, Ryo Yamanoto, Masanobu Tanaka, Tetsuo Kusunoki, Yoshiki Shimizu and Reizo Manabe: "The effect of bunazosin hydrochloride on intraocular pressure and aqueous humor dynamics in human." Acta Soc. Ophthalmol. Jpn.95. 273-278 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuaki Kuwayama, Nai-xue Sun, Masanobu Tanaka, Takayuki Takagi, Ryo Yamamoto, Yoshiki Shimizu and Tetsuo Kusunoki: "The effect of bunazosin hydrochloride on intraocular pressure and aqueous humor dynamics in rabbits." Acta Soc. Ophthalmol. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Nishimura, Yasuaki Kuwayama, Takeshi Matsugi, Naixue Sun and Eiichi Shirasawa: "Selective suppression by bunazosin of alpha adrenergic agonist evoked elevation of IOP in sympathectomized rabbit eyes." Invest. Ophthalmol. Vsi. Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 孫 乃学: "選択的α_1遮断剤塩酸ブナゾシン点眼の家兎眼に対する影響" 大阪大学医学雑誌. 42. 497-503 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 敬之: "塩酸ブナゾシンのヒト眼圧、および房水動態に及ぼす影響" 日本眼科学会雑誌. 95. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 孫 乃学: "家兎眼におけるα_1遮断剤塩酸ブナゾシンの眼圧下降機序" 日本眼科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 孫乃学: "選択的α_1遮断剤塩酸ブナゾシンの眼圧下降作用" 日本眼科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高木敬之: "選択的α_1遮断剤塩酸ブナゾシンのヒト眼圧に及ぼす影響" 日本眼科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi