• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性グラム陰性菌内毒素に関する免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570997
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

加藤 哲男  東京歯科大学, 歯学部・微生物 助手 (00159253)

研究分担者 内藤 祐子  東京歯科大学, 歯学部・微生物, 講師 (00147258)
奥田 克爾  東京歯科大学, 歯学部・微生物, 教授 (40085741)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード歯周病原性菌 / 内毒素 / リピドA / モノクロ-ナル抗体 / 抗イディオタイプ抗体 / 多クロ-ン性B細胞活性化能 / Eikenella corrodens / 歯周病 / Fusobacterium nucleatum / マイトジェン活性
研究概要

歯周病原性菌の内毒素であるlipopolysaccharide(LPS)の抗原構造及び生物活性を検討する目的でモノクロ-ナル抗体を調製した。<Fusobacterium nucleatum>___ーならびに<Eikenella corrodens>___ー菌体から温フェノ-ル・水法によって抽出したLPSを免疫原として用い、マウスモノクロ-ナル抗体を選択して得た。<E.corrodens>___ーLPSと<F. nucleatum>___ーLPSとに交差反応性を示し、コア多糖部にあるエピト-プに特異性のある抗体、<E.corrodens>___ーLPSのOー抗原多糖部にあるエピト-プと反応している抗体、<E.corrodens>___ーのLPSやリピドAのほかの口腔細菌のLPSとも交差反応性を示した抗体が得られた。<E.corrodens>___ーLPSのOー抗原多糖部にあるエピト-プと反応している抗体は、その反応性から<Fusobacterium necrophorum>___ーLPSと<Capnocytophaga ochracea>___ーLPSのコア多糖部にあるエピト-プとも交差反応することがわかった。<E.corrodens>___ーリピドAと反応した4種の抗体は、<Escherichia coli>___ーや<Salmonella minnesota>___ーのrough型LPS及びリピドAとも反応した。これらの事実から、<E.corrodens>___ーのリピドAにも腸内細菌のリピドAと共通のエピト-プが存在することが解った。<E.corrodens>___ーLPSおよび<F.nucleatum>___ーLPSは、多クロ-ン性B細胞活性化能を有しており、特に<E.corrodens>___ーLPSの有するこの活性は、<E.coli>___ーに匹敵するほど強いものだった。またこの活性は、ELISAで反応性の見られたモノクロ-ナル抗体によって不完全ながら抑制することが解った。
リピドAと反応するモノクロ-ナル抗体に対しては抗イディオタイプ抗体を作製し、その抗体の内毒素ワクチンとしての可能性を検討した。<E.corrodens>___ーリピドAに反応するモノクロ-ナル抗体で、BALB/cマウスを免疫し、モノクロ-ナル抗イディオタイプ抗体を作製した。4種の抗イディオタイプ抗体が得られ、isotypeは、IgG1とIgG3がそれぞれ1種、IgG2aが2種であった。IgG1抗イディオタイプ抗体は、阻害実験などの結果から、リピドAの内的イメ-ジを反映しているAb2β型の抗イディオタイプ抗体であることがわかった。次に、この抗イディオタイプ抗体で免疫されたマウスが、LPSのもつ致死活性を防御できるかどうか検討した。その結果、この抗イディオタイプ抗体は、マウス血清中にリピドAに対する抗体価を上昇させただけではなく、LPSの有する致死活性から防御する抗体を産生させることができた。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 加藤 哲男: "歯周病原性菌内毒素の抗原構造と免疫生物学的活性の単クロ-ン抗体による解析" 歯科学報. 89. 1205-1219 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.OKUDA: "Neuraminidaseーenhanced attchment of Bacteroides intermedius to human erythrocytes and buccal epitherial cells." Infect.Immun.57. 1635-1637 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.KATO: "Protection of mice against the lethal toxicity of a lipopolysaccharide(LPS) by immunization with antiーidiotype antibody to a monoclonal antibody to lipid A from Eikenella corrodens LPS." Infect.Immun.58. 416-420 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石原 和幸: "歯周病原菌の酵素活性を指標とした迅速診断法(SKー013)ーSKー013の特性と酵素特異性の検討ー" 日本歯周病学会会誌. 32. 224-232 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato: "Antibacterial effects of listerine on oral bacteria." Bull.Tokyo dent.Coll.31. 301-307 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TETSUO KATO: "Structural analysis of lipopolysaccharides from Eikenella corrodens by use of murine monoclonal antibodies" Infection and Immunity. 57. 656-659 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato: "Analysis of antigenic structure and immunological activities of lipopolysaccharide from periodontopathic bacteria by use of monoclonal antibodies." Shikwa Gakuho. 89. 1205-1219 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. OKUDA: "Neuraminidaseーenhanced attachment of Bacteroides intermedius to human erythrocytes and buccal epitherial cells." Infect. Immun.57. 1635-1637 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. KATO: "Protection of mice against the lethal toxicity of a lipopolysaccharede (LPS) by immunization with antiーidiotype antibody to a monoclonal antibody to lipid A from Eikenella corrodens LPS." Infect. Immun.58. 416-420 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishihara: "A rapid diagnosis (SK-013) for periodontitis based on the enzymatic activiy of periodontopathic bacteria. Study on the characterization of the SK-013 and enzyme specificity." J. Japan. Ass. Periodont. 32. 224-232 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato: "Antibacterial effects of listerine on oral bacteria." Bull. Tokyo Dent. Coll.31. 301-307 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G. Yamane: "The disinfection of NJ-D on oral mucosal membrane and tooth extraction wound" Shikwa Gakuho. 90. 1167-1177 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato: "Structural analysis of lipopolysaccharides from Eikenella corrodens by use of murine monoclonal antibodies." Infect. immun. 57. 656-659 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 哲男: "歯周病原性菌内毒素の抗原構造と免疫生物学的活性の単クロ-ン抗体による解析" 歯科学報. 89. 1205-1219 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.OKUDA,M.ONO and T.KATO: "Neuraminidaseーenhanced attachment of Bacteroides intermedius to human erythrocytes and buccal epitherial cells." Infection and Immunity. 57. 1635-1637 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.KATO,I.TAKAZOE and K.OKUDA: "Protection of mice against the lethal toxicity of a lipopolysaccharide(LPS) by immunization with antiーidiotype antibody to a monoclonal antibody to lipid A from Eikenella corrodens LPS." Infection and Immunity. 58. 416-420 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石原 和幸 内藤 祐子 加藤 哲男 高添 一郎 奥田 克爾 江口 徹 中島 光一 松田 尚樹 山崎 恭子 長谷川 健二 水道 裕久 杉原 邦夫: "歯周病原菌の酵素活性を指標とした迅速診断法(SKー013) ーSKー013の特性と酵素特異性の検討ー" 日本歯周病学会会誌. 32. 224-232 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] TETSUO KATO,HIROMI IIJIMA,KAZUYUKI ISHIHARA,TAKAHIKO KANEKO,KANAME HIRAI,YUKO NAITO and KATSUJI OKUDA: "ANTIBACTERIAL EFFECTS OF LISTERINE^<【○!R】> ON ORAL BACTERIA" The Bullctin of Tokyo Dental College. 31. 301-307 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 哲男 飯島 広美 内藤 祐子 石原 和幸 平井 要 金子 孝彦 奥田 克爾: "リステリン^<【○!R】>の口腔細菌に対する抗菌作用" 歯界展望. 76. 1459-1466 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤哲男: "歯周病原性菌内毒素の抗原構造と免疫生物学的活性の単クロ-ン抗体による解析" 歯科学報. 第89巻. 1205-1219 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi