• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気的仮骨の仮骨形成機序の検索と,電気的仮骨の臨床応用に関する基視的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01571003
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関朝日大学

研究代表者

亀谷 明秀  朝日大学, 歯学部, 講師 (70121316)

研究分担者 田辺 俊一郎  朝日大学, 歯学部, 助手 (60227197)
永原 国央  朝日大学, 歯学部, 助手 (90139915)
柴田 寛一  朝日大学, 歯学部, 名誉教授 (10076002)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード電気刺激 / 電気的仮骨 / 電気刺激骨膜移植 / 細胞外基質 / プロテオグリカン / タイプI,II,III,IVコラ-ゲン / ^3Hーthymidine / ^<45>CaCl_2 / 免疫組織化学 / 骨膜移植 / 電気刺激骨膜植植 / 微小電流 / 骨膜 / 電気刺激骨膜 / 骨誘導 / 骨形成 / オ-トラジオグラフィ- / 酵素組織化学
研究概要

I.電気的仮骨形成機序
ラット脛骨骨膜を微小電流で刺激すると、(1)造骨系の細胞の供給、(2)基質の合成・分泌、(3)ミネラルの供給が行われ、(4)プロテオグリカンやコラ-ゲンを始めとする石灰化制御蛋白質の存在により電気的仮骨が形成される。すなわち、電気刺激は骨膜に存在よる間葉系の細胞を増殖させる作用があり、これらの細胞のほとんどが骨形成能を有する造骨系の細胞に分化する。この細胞は強いアルカリフォスファタ-ゼ活性を有し、コラ-ゲンやプロテオグリカンを合成・分泌し有機性の基質を形成する。有機性の基質は48時間目より形成され5日目まで成長を続け、基質中にはコラ-ゲンやプロテオグリカンの高度集積が見られるようになり、石灰化の場の整備をする。これらの結果より、電気刺激は(1)間葉系の細胞を増殖させ、細胞外基質の合成・分泌を促進し、(2)この有機性の基質には各種の石灰化制御蛋白質を含む細胞外基質やカルシウムの高度集積が見られると同時に、基質の一部でもあり調節因子でもある細胞外基質は細胞の分化を促し造骨系の細胞へと分化させ、(3)これらの基質が質的、量的に変化を受けてヒドロキシアパタイトを沈着させる。(4)陰極側に見られる軟骨は軟骨内骨化をすることなく基質が直接石灰化し電気的仮骨を量的に成長させ電気的仮骨を完成させる。
II.電気的仮骨の臨床応用
電気的仮骨を軟組織内に移植した場合は、石灰化直前の類骨、もしくは石灰化が始まっているものは結合組織になることなく、軟組織内で骨を形成したが、骨組織の欠損部に移植したときは石灰化が進行している時期の骨膜が有効であった。また、腫瘍切除後の12歳女児の下顎骨再建に電気刺激骨膜を移植し、骨欠損部に骨組織を形成させ良好な結果を得た。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 森 哲充,亀谷 明秀,森 昌彦: "電気的仮骨形成過程におけるプロテオグリカンとSー100蛋白の免疫組織化学的検討" 生体電気刺激研究会誌. 5. 1-2 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Possible mechanism of electric callus formation -Histochemical and ultrastructural studies-" Asian Journal of Orla and Maxillofacial Surgery. 3. 1-13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村松 泰徳: "電気的仮骨形成過程における造骨材序のオ-トラジオグラフィによる観察" 日本口腔外科学会雑誌. 36. 2689-2708 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀谷 明秀,田辺 俊一郎,永原 国史,柴田 寛一: "電気刺激ならびに骨形成因子による骨誘導" 岐阜歯科学会雑誌20周年特周号. 224-245 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Immunohistochemical demonstration of S-100 protein in cartilage tissue induced by electric stimulation or by bone morphogenetic protein" Acta histochemica et cytochemica. 23. 209-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Mandibular reconstruction using electrically stimulated periosteum" Journal of Cranio-Maxillo-Facial Surgery. 18. 8-13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromitsu Mori, Akihide Kamegai, et al.: "Immunohistochemical study on proteoglycans and S-100 protein during electric calls formation." The Journal of Bio-Electrical Research Society. 5. 1-2 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai, Yasunori Muramatsu, et al.: "Possible mechanism of electric callus formation." Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 3. 1-13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunori Muramatsu: "Autoradiographic study on mechanism during electric callus formation" Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 36. 2689-2708 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai, Toshi-ichiro Tanabe, et al: "Bone induction by electrical stimulation and by bone morphogenetic protein." The Journal of Gifu Dental Society. 224-245 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai, Yasunori Muramatsu, et al: "Immunohistochemical demonstration of S-100 protein in cartilage tissue induced by electric stumulation or by bone morphogenetic protein" Acta histochemica et cytochemica. 23. 209-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihide Kamegai, Masahiko Mori, Shiro Inoue: "Mandibular reconstruction using electrically stimulated periosteum" Journal of Cranio-Maxillo-Facial Surgery. 18. 8-13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 啓充: "電気的仮骨形成過程におけるプロテオグリカンとSー100蛋白の免疫組織化学的検討" 日本口腔科学会雑誌. 41. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Possible mechanism of electric callus formation-Histochemical and ultrastructural studies-" Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 3. 1-13 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Immunohistochemical demonstration of S-100 protein in cartilage tissue inducing by electric callus formation or by bone morphogenetic protein" Acta histochemica et cytochemica. 23. 209-217 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Mandibular reconstruction using electrically stimulated periosteum" Journal of Cranio-Maxillo-Facial Surgery. 18. 8-13 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 森 啓充: "電気的仮骨形成過程におけるプロテオグリカンとSー100蛋白の免疫組織化学的検討" 日本口腔科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Possible mechanism of electric callus formation ーHistochemical and ultrastructural studiesー" Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery,. 2. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Immunohistochemical demonstration of Sー100 protein in cartilage tissue inducing by electric stimulation or by bone morphogenetic protein" Acta histochemica et cytochemica. 23. 209-217 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akihide Kamegai,et al.: "Mandibular reconstruction using electrically stimulated periosteum" Journal of CranioーMaxilloーFacial Surgery. 18. 8-13 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 亀谷 明秀,他: "電気刺激ならびに骨形成因子による骨誘導" 岐阜歯科学会雑誌20周年特集号. 224-245 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 村松 泰徳: "電気的仮骨形成における造骨機序のオ-トラジオグラフィによる観察" 日本口腔外科学会雑誌. 36. 2689-2708 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kamegai,A.,Muramatu,Y.Mori,M.,Shibata,K.,Inoue,S.,Zhao,S.: "Possible mechanism of electric callus formation-Histochemical and ultrastructural studies-" Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kamegai,A.,Muramatu,Y.,Tanabe T.,Mori M.,Inoue S.: "Immunohistochemical demonstration of S-100 protein in cartilage tissue inducing by electric stimulation or by bone morphogenetic protein" Acta histochemica et cytochemica. 23. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村松泰徳: "電気的仮骨形成における造骨機序のautoradiographyによる観察" 日本口腔外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 亀谷明秀: "電気刺激とBMPによる骨誘導" 岐阜歯科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi