• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

う蝕原性連鎖球菌の菌種特異的タンパク質抗原のクロ-ニング

研究課題

研究課題/領域番号 01571020
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

福井 公明  徳島大学, 歯学部, 教授 (40035407)

研究分担者 弘田 克彦  徳島大学, 歯学部, 助手 (60199130)
根本 謙 (根本 兼)  徳島大学, 歯学部, 助手 (10218274)
長宗 秀明  徳島大学, 工学部, 助手 (40189163)
太田 房雄  徳島大学, 医学部, 教授 (90035478)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードう蝕 / Streptococcus mutans / タンパク質抗原I / II / 単クロ-ン抗体 / 菌種特異的タンパク質抗原 / S'treptococcus mutans / 菌種特異的蛋白質抗原
研究概要

う蝕予防ワクチン開発の目的で、う蝕原性レンサ球菌の中で最も重要なc血清型Streptococcus mutansを用いて、本菌種特異的タンパク質抗原に対する単クロ-ン抗体を作成し、その抗原解析および遺伝子クロ-ニングを試みた。
まず、c血清型S.mutans Uー29株の全菌体を用いてマウスに免疫し、免疫マウス脾細胞とミエロ-マ細胞との細胞融合により、抗体産生ハイブリド-マを作成し、この中から、本血清型菌に特異的に反応する単クロ-ン抗体産生ハイブリド-マを酵素抗体法により選択し、単クロ-ン抗体MAb516を得た。このMAb516の抗原決定基は菌体表層のAgI/II上に存在していることが明らかになった。本抗原に対する単クロ-ン抗体として、その他MAb498、C341が得られている。しかしこれらの単クロ-ン抗体は、本抗原と共通抗原を有する他の口腔内レンサ球菌にも反応性を有していた。従って、MAb498およびMAb C341は、AgI/II上の類似タンパクとの共通抗原領域を認識し、MAb516はc血清型菌に特異的な領域を認識している事が示唆された。これまでにc血清型S.mutans特異的単クロ-ン抗体は報告されておらず、本血清型菌がう蝕病巣より最も分離頻度の高い菌である事から、う蝕予防ワクチンの開発のみならず病原性発現機序の解明の上でもMAb516は有用であると思われる。
現在、MAb516の認識部位を含む領域をペプチドマッピングにより決し、対応する合成オリゴヌクレチドプロ-ブを用いて、c血清型S.mutans Ingbritt株の遺伝子バンクより陽性クロ-ンを検索中である。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 太田 房雄: "モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特異性に関する研究 I.EIAプレ-トの選択と多糖抗原の使用条件" 四国医学雑誌. 45. 245-255 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長宗 秀明: "モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特異性に関する研究 II.連鎖球菌全菌細胞の免疫学的解析に用いるEIAマイクロタイタ-プレ-トの選択" 四国医学雑誌. 45. 256-264 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "A comparison of competitive enzyme immunoassay and precipitin inhibition tests in the analysis of polysaccharide antigenic determinants of oral streptococci" Journal of Immunological Methods. 124. 259-266 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Enzyme immunoassay and monoclonal antibodies for immunological studies of the mutans group of streptococci" Dentistry in Japan. 27. 25-28 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Effects of protein intake on immune parameters in mice surviving streptococcal infection" FEMS Microbiology Immunology. 89. 111-122 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Hirota: "Ultrastructual localization of serotype c-specific protein antigen of Streptococcus mutans"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eleanor J.Fernandez: "Monoclonal antibodies against surface protein antigen I/II of Streptococcus mutans serotype c"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Studies on the immunological specificity of streptococci by use of monoclonal antibodies. I. Selection of EIA plates and conditions for the use of polysaccharide antigens" Shikoku Acta Medica. 45. 245-255 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Studies on the immunological specificity of streptococci by use of monoclonal antibodies. II. Selection of EIA microtiter plates for the immunological analysis of streptococcal whole cells" Shikoku Acta Medica. 45. 256-264 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "A comparison of competitive enzyme immunoassay and precipitin inhibition tests in the analysis of polysaccharide antigenic determinants of oral streptococci." Journal of Immunological Methods. 124. 259-266 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Enzyme Immunoassay and monoclonal antibodies for immunological studies of the mutans group of streptococci." Dentistry in Japan. 27. 25-28 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Effects of protein intake on immune parameters in mice surviving streptococcal infection" FEMS Microbiology Immunology. 89. 111-122 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Hirota: "Ultrastructual localization of serotype c-specific protein antigen of Streptococcus mutans"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eleanor J. Fernandez: "Monoclonal antibodies against surface protein antigen I/II of Streptococcus mutans serotype c."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Effects of protein intake on immune parameters in mice surviving streptococcalinfection" FEMS Microbiology. 89. 111-122 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuhiko Hirota: "Ultrastructual localization of serotype cーspecific protein antigen of Streptococcus mutans"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Eleanor J.Fernandez: "Monoclona antibodies against surface protein I/II of Streptococcus mutans serotype c"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "A monoclonal antibodiy specific for Streptococcus mutans"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "A monoclonal antibody specific for S'treptococcus mutans" 発表予定.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi