研究課題/領域番号 |
01571029
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
水口 清 東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (00133380)
|
研究分担者 |
新谷 益朗 東京歯科大学, 歯学部, 助手 (60171071)
花岡 洋一 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30180912)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | プロリンリッチプロテイン / 唾液蛋白 / 遺伝的多型 / PRB座位 / 塩基性PRP / 遺伝子多型 |
研究概要 |
1.日本人に認められた4種のslowーmigrating Gl(Gl4J、5、6、7)を精製し、そのアミノ酸組成を調査し、Gl蛋白と同種のものであることを明らかにした。 2.Azenらとの共同会究でGlの変異(G18)を見いだしたが、これはかつてPRH3に1塩基の挿入がおこり、stop codonが生じたnull a lleleを見いだした。 偏.中国人、マレ-人、インド人、フィリピン人について、slowーmigrating Gl調査したところ、いずれもモンゴロイドに偏って出現するが、各形質はアジアでも偏りがあった。白人のGl4はアジア人種のものとは異なり、フィリピン人にGlの新しい変異G110を見いだした。GlはPRB3の産物であるが、現在のところ、PRB3は12の形質があることになる。 4.家系資料を用いてPmF、PmS、PS、Gl、Pmo1、Pmo2、P3のそれぞれの遺伝子を調査し、塩基性PRPが4つの座位を持つことを前提にこれらを分類したところ、PmF・PmS・Pmo1、Gl、Ps・Pmo2、P3の4グル-プに分類できた。 5.酸性ポリアクリルアミドゲル電気泳動法の改良と、抗Gl抗体を用いた、免疫学的検出法の併用により、新しい4種の多型性PRPを見いだした。これらは既知の多型当PRPとは異なり、PRB4の産物である可能性がある。 今後は申請者らが見いだした多型を含めて、家系資料の分類とDNAの解析を併用し、塩基性PRPとPRB座位との関連を解明していきたい。またPRPは多型性に富み、法医学上の個人識別、人類学的応用に役立てていきたいと考えている。
|