• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

純チタン鋳造体の補綴臨床における有用性に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01571072
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

長山 克也  明海大学, 歯学部, 講師 (40105630)

研究分担者 中嶌 裕  明海大学, 歯学部, 助手 (80188961)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードチタン鋳造 / 鋳造性 / 曲げ特性 / 機械的性質 / 鋳型温度 / 曲げ弾性率 / 耐力 / 表面硬化層 / 高温活性 / 純チタン
研究概要

純チタン鋳造体を補綴臨床に応用するための基礎研究として,その鋳造性と機械的性質について検討を加えた。
鋳造性に関しては,鋳型温度とスプル-径の影響について,また機械的性質に関しては引張試験と曲げ試験により,鋳型温度や埋没材組成が及ばす影響について金合金やコバルト・クロム合金と比較などを行い検討を加えた。その結果,鋳造性に関しては鋳型温度の及ぼす影響は少なく,各鋳型温度で良好な鋳造性が得られたが,鋳型温度が高くなるにつれ埋没材との焼付きが大きくなり,EPMA分析の結果,鋳造体表層にSiリッチな層が鋳型温度が高くなるにつれて厚く存在することも確認された。また,スプル-径に関しては,スプル-径が2.1mm以上あれば良好な鋳造性が得られた。機械的性質に関しては,鋳造体内部より表層の硬さが大きく,鋳型温度が高くなるにつれ表層の硬化層が大きくなる傾向を示し,Siリッチ層の厚さと硬さ値との間には相関性が認められた。引張試験においては,鋳型温度が高くなるにつれて伸びは減少し,引張強さは大きくなった。曲げ試験においては,チタン鋳造体の曲げ弾性率は金合金TyPeIVに近似した値であったが,コバルト・クロム合金に比較すると低い値であり,変曲点,0.03%耐力,0.2%耐力とも硬化熱処理を行った金合金TyPeIVやコバルト・クロム合金より低い値であった。
また,曲げ特性に及ぼす鋳型温度の影響は,曲げ弾性率において室温鋳型と900℃鋳型間で有意差が認められ,900℃鋳型の方が曲げ弾性率が大きかった。さらに,0.2%耐力において鋳型温度が高くなるにつれて耐力も大きくなる傾向が認められた。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 黒岩 昭弘: "チタン鋳造に関する研究(第1報)ー鋳造温度がチタン鋳造体におよぼす影響についてー" 歯科材料・器械. 9. 279-288 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 賢一: "チタン鋳造体の曲げ特性についてー各種歯科用合金との比較ー" 歯科材料・器械(特別号). 9. 44-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 賢一: "チタン鋳造体の曲げ特性について(その2)鋳型温度の及ぼす影響" 歯科材料・器械(特別号). 10. 17 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro KUROIWA: "Studies on Titanium casting (Part 1) - Influence of the mold temperature on Titanium castings -" J. J. Dent. Mater.9, No. 2. 279-288 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi WADA: "Flexure properties of Titanium castings" J. J. Dent. Mater.9, Special 16. 44-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi WADA: "Flexure properties of Titanium castings (Part 2)" J. J. Dent. Mater.10, Special 17. 17 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 賢一: "チタン鋳造体の曲げ特性について (その2)鋳型温度の及ぼす影響" 歯科機料・器械 特別号. 10. 17 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 賢一: "チタン鋳造体の曲げ特性についてー各種歯科用合金との比較ー" 歯科材料・器械. 9. 44-45 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岩昭弘: "チタン鋳造に関する研究 その2 鋳型温度とその鋳造性について" 歯科材料・器械. 8. 119 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岩昭弘: "チタン鋳造に関する研究(第1報)-鋳型温度がチタン鋳造体におよぼす影響について-" 歯科材料・器械. 9. 280-289 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi