• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UDPーグルクロン酸転移酵素精製のための高時能アフィニティ-担体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01571213
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

小栗 一太  九州大学, 薬学部, 助教授 (70037589)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード薬物代謝 / UDPーグルクロン酸転移酵素 / 肝臓 / ミクロソ-ム / モルヒネ / ラット / モルモット / イヌ / UDP-グルクロン酸転移酵素 / グルクロナイド / モルヒネグルクロナイド / アフィニティ-クロマトグラフィ-
研究概要

この研究では、UDPーグルクロン酸転移酵素(UDPーGT)の分離精製に有効な新しいアフィニティ-担体ゲルの調製について検討を行なった。初年度は、6ーsuccinylmorphineをωーaminooctyl Sepharose 4Bに結合させた担体がUDPーGTイソ酵素の分離に優れた性能を示すことを明らかにした。その末端のmorphine部分は加水分解されやすく、解離してしまうことから、ωーaminooctyl Sepharose 4Bのsuccinic acid誘導体が高分離能を示す本体であると推定されたので、ωーcarboxylpropionylaminooctyl Sepharose 4Bを調製したところ、よい分離能を示すことが明らかになった。初年度には、この担体を使用し、そのあとにUDPーhexanolamine Sepharose 4Bゲルを用いて、ラットのmorphineに特異性の高い新しいUDPーGTを精製した。次年度、ラット肝ミクロソ-ムから4ーnitrophenolと4ーhydroxybiphenylに特異性の高いほぼ均一な標品が得られた。さらに、このゲルを用いてモルモットとビ-グル犬の肝ミクロソ-ムのUDPーGTを行なった。これまでモルモットやイヌのUDPーGTの精製の報告はなされていない。モルモットからはフェノ-ル類に高い活性を示すイソ酵素が得られた。そのモノマ-分子量は54,000であり、Nー末端アミノ酸配はラットのtestosterone UDPーGTおよびウサギのestrone UDPーGTの配列と同一であった。また、イヌからも2つのUDPーGT精製標品が得られた。分子量50,000のイソ酵素はmorphineに高い活性を示すことから、morphine UDPーGTと名付けた。もう1つの広い基質特異性を示す分子量52,000の酵素はUDPーGT_<dogー1>と名付けた。後者のNー末端アミノ酸配列はラットの4ーmethylumbelliferone UDPーGTと同一であった。以上のように本研究において開発した新しいアフィニティ-担体ゲルによって4つのUDPーGTの単離精製に成功した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] K.Oguri,Y.Ishii and H.Yoshimura: "Agarose gel derivative of ωーcarboxypropionylaminooctylamine for the purification of UDPーglucuronyltransferase" Analytical Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oguri,K.Yamabe,Y.Ishii,K.Yoshisue,H.Yoshimura: "Separation,purification and characterization of two isoenzymes of UDPーglucuronyltransferases from dog liver microsomes" Archives of Biochemistry and Biophysics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oguri,M.Tanaka,Y.Ishii,K.Yoshisue and H.Yoshimura: "Purification and characterization of a pI 8.4 form of UDPーglucuronyltransferase from guinea pig liver microsomes" European Journal of Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Oguri, Y. Ishii and H. Yoshimura: "Agarose gel derivative of omega-carboxypropionylaminoocyYulamine for the purification of UDP-glucuronyltransferase" Analytical Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Oguri, K. yamabe, Y. Ishii, K. Yoshisue, and H. Yoshimura: "Separation, Purification and characterization of two isoenzymes of UDP-glucuronyltransferases from dog liver microsomes" Archives of Biochemistry and Biophysics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Oguri, M. Tanaka, Y. Ishii, Y. Yoshisue and H. Yoshimura: "Purification and Characterization of a PI 8.4 form of UDP-glucuronyltransferase from guinea pig liver microsomes" European Journal of Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oguri,Y.Ishii and H.Yoshimura: "Agarose gel derivative of ωーcarboxypropionylaminooctylamine for the purification of UDPーglucuronyltransferase" Analytical Biochemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oguri,K.Yamabe,Y.Ishii,K.Yoshisue,H.Yoshimura: "Separation,purification and characterization of two isoenzymes of UDPーglucuronyltransferases from dog liver microsomes" Archives of Biochemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oguri,M.Tanaka,Y.Ishii,K.Yoshisue and H.Yoshimura: "Purification and characterization of a pI 8.4 form of UDPーglucuronyltransferase from guinea pig liver microsomes" European Journal of Biochemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi