• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hモ-ドの物理と輸送の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01580013
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

伊藤 早苗  核融合科学研究所, 理論・シュミレーション研究センター, 助教授 (70127611)

研究分担者 伊藤 公孝  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部・理論・データ解析研究系, 助教授 (50176327)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードHモ-ド / トカマク / 電場分岐 / 輸送 / スクレイプ・オフ / 遷移 / 閉じこめ改善 / エッジ・プラズマ(境界プラズマ) / 分岐 / 周辺プラズマ / 分岐理論 / スクレイプ・オフ(SOL) / 閉じ込め / 周辺・I、ジプラズマ
研究概要

トカマク・プラズマにおけるHモ-ドの機構と輸送の物理を解明するために、新しいモデル理論を作成して、それを体系化し確立していく事を目的としいてる。Hモ-ド遷移について電場の分岐に基づく理論を最初に(世界で)提唱したが、この研究では理論の拡張や改善を計り、遷移条件の表式や遷移後の時間発展や空間構造及び輸送を決める方程式の定式化をすること.Hモ-ドの物理の全体像を示す理論を構築する事を目的とした。具体的には、1.遷移条件を変える要因(電子の異常輸送や中性粒子の影響)の考察(関係論文7編発表、(以後重複あり)).2.遷移に対する境界プラズマの条件とコアプラズマとスクレイプオフ層プラズマの輸送の関係(論文4編)、3.スクレイプオフとダイバ-タプラズマの輸送スケ-リングに関する研究(論文7編)、4.昨今の実験結果とモデル理論との比較研究(論文4編).5.電場の分岐理論を更に進めて、電場勾配や回転のシア-などをとり入れた新しいモデル作りとそれに伴うモデルの0次元から±次元への拡張.(論文4編)6.新しい効果と内部揺動や異常輸送係数との関係の研究(3編)、7.Hモ-ド特有の境界層プラズマの構造からプラズマ全体の構造研究への発展、時間発展と遷移ヒステリシスの研究など多くの論文をとりまとめて発表した。成果の内容及び概略については.成果報告書をとりまとめて印刷する。当研究からプラズマのエッジ部分の閉じこめに果たす役制が認識され、電場構造という立場から、プラズマの内部構造の研究へと発展し、またスクレイプ・オフ層やダイバ-タプラズマの輸送研究からは.内部とのつながりを考察する研究の筋道がたった。この種のアプロ-チで全体を見渡す理論は.今までになく.全体像と全体の輸送量の流れの観点から体係化を進めて来た成果である。今後はHモ-ドという特殊なモ-ドのみならず.改善モ-ド一般にふみこんだ理論体系と異常輸送の体系化とを併せて行なうつもである。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Threshold Power for the HーMode Transition," Plasma Physics and Cotrolled Fusion. 1. 487-491 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Model of the HーMode in Tokamaks," Nuclear Fusion. 29. 1031-1045 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Density Clamping and Power Deposition Profile in RF Heated Plasma in Toroidal Helical System," J. Phys. Soc. Jpn.58. 482-488 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "A Choice of Magnetic Configuration in Torsatron/Heliotron Devices based on Max〈I〉 and Max〈J〉," Comments Plasma Phys. Controlled Fusion. 12. 133-139 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Analysis of Scrapeーoff Layer Plasma in Toroidal Helical Systems," Nucl. Fusion. 29. 1299-1305 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Effect of Loss Cone on Confinement in Toroidal Helical Systems," Nucl. Fusion. 29. 1851-1861 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Steadyーstate Operation Regime of Tokamak Plasma :Consistency Analysis," Fusion Technology. 16. 346-364 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 憲照: "Numerical Studies on Divertor Plasmas in the Helical Systems," Jap. J. Appl. Phys.28. 2597-2603 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Bistable Profile of Tokamak Plasma in the presence of Helical Magnetic Island," Comments Plasma Phys. Controlled Fusion. 13. 141-148 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Effect of the Confinement of Sol Plasma on Core Temperature Profile," Comments Plasma Phys. Controlled Fusion.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Simulation Study of Scaling in Sol Plasma by two Dimensional Transport Code," Plasma Physics and Controlle Fusion,. 32. 415-427 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "ヘリカル系閉じ込めの諸問題" 核融合研究. 62. 112-137 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "電流駆動プラズマの安定性と輸送" 核融合研究. 62. 446-461 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "A Model of the Hーmode and Scaling of SoL and Divertor Plasma" Plasma Physics and Controlled Nuclear Fusion Research IAEA (Vienna). 2. 23-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 善章: "Estimate of Electron Thermal Transmission in Structually Unstable Electrostatic Potentials" J. Phys. Soc. Jpn. 58. 2397-2401 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Heat Deposition on the Partial Limiter" Jap. J. Appl. Phys.29. 1829-1830 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "A Model of Peaked Density Profile and Inward Pinch in Tokamaks" J. Phys. Soc. Jpn. 59. 3431-3434 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Change of Transport at Lー to Hーmode Transition" J. Phys. Soc. Jpn. 59. 3515-3818 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "日米ワ-クショップ報告 トカマク装置におけるヘリシティ入射と電流駆動" 核融合研究. 64. 386-390 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "改善モ-ドとその閉じ込め改善度の評価" 核融合研究. 63. 356-379 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "閉じ込め改善の核融合炉開発の意義について" 核融合研究. 63. 442-459 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 憲照: "A Design Mcthod of Divertor in Tokamak Reactors" J. Nucl. Sci. Tech.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Detached and Attached Plasma in Stellarators" J. Phys. Soc. Jpn.57. 1269-1272 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "Model of L- to H- Mode Transition in Tokamak" Phys. Rev. Lett.60. 2276-2279 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. OHKAWA: "Impurity Accumulation and Edge Localized Mode" Kakuyugo Kenkyu. 59. 488-493 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. UEDA: "Numerical Studies on Divertor Experiments" J. Nucl. Matr. 162-164. 607-610 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "ICRF Heating Analysis on ASDEX Plasmas" Jap. J. Appl. Phys.27. 1947-1959 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Simulation on the Ash Exhaust in Fusion Engineering Device" Jap. J. Appl. Phys.27. 1750-1752 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. HAMAMATSU: "Analysis of Second Harmonic ICRF Waves on NBI Heated Plasmas" Nucl. Fusion. 29. 147-162 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. UEDA: "Two Dimensional Analysis on Limiter/Divertor Transition in Scrape-off Layer Plasmas" Nucl. Fusion. 29. 173-184 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Threshold Power for the H-Mode Transition" Plas. Phys. Cont. Fus. 31. 487-491 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Density Clamping and Power Deposition Profile in RF Heated Plasma in Toroidal Helical System" J. Phys. Soc. Jpn.58. 482-488 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "A Choice of Magnetic Configuration in Torsatron/Heliotron Devices based on Max<I> and Max<J>" Com. Plas. Phys. Cont. Fus.12. 133-139 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "Model of the H-Mode in Tokamaks" Nucl. Fusion. 29. 1031-1045 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Analysis of Scrape-off Layer Plasma in Toroidal Helical Systems" Nucl. Fusion. 29. 1299-1305 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Effect of Loss Cone on Confinement in Toroidal Helical Systems" Nucl. Fusion. 29. 1851-1861 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. YOSHIDA: "Estimate of Electron Thermal Transmission in Structurally Unstable Electrostatic Potentials" J. Phys. Soc. Jpn. 58. 2397-2401 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. UEDA: "Numerical Studies on Divertor Plasmas in Helical Systems" Jap. J. Appl. Phys.28. 2597-2603 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "Steady-state Operation Regime of Tokamak Plasma : Consistency Analysis" Fusion Technology. 16. 346-364 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "Bistable Profile of Tokamak Plasma in the presence of Helical Magnetic Island" Com. Plas. Phys. Cont. Fus. 13. 141-149 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "Simulation Study of Scaling in SoL Plasma two Dimensional Transport Code" Plas. Phys. Cont. Fus.32. 415-427 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Heat Deposition on the partial Limiter" Jap. J. Appl. Phys.29. 1829-1830 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "A Model of Peaked Density Profile and Inwa Pinch in Tokamaks" J. Phys. Soc. Jpn. 59. 3431-3434 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. -I. ITOH: "Change of Transport at L-to H-mode Transition" J. Phys. Soc. Jpn. 59. 3815-3818 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. UEDA: "A Design Method of Divertor in Tokamak Reactors" J. Nucl. Sci. Tech.28. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITOH: "Effect of Sol Plasma on Core Temperature Profile" Comments Plas. Phys. Cont. Fus.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Simulation Study of Scaling in SoL Plasma by 2ーDimensional Tramsprt code" Plasma Physics and Controlled Fusion. 32. 415-427 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Heat Deposition on the Partial Limiter" Jap.J.Appl.Phyo. 29. 1829-1830 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "A Model of Peaked Density Protile and Pinch in Tokamaks" J.Phys.Soc.Jpn. 59. 3431-3434 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "Change of Transport at Lーto Hーmode Transition" J.Phyo.Soc.Jpn. 59. 3815-3818 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "Effect of SoL Plosma on Core temperature Protile" Comments.Plasma Phys.Controlled Fusion.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 早苗: "改善モ-ドとその閉じ込め改善度の評価" 核融合研究. 63. 356-379 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 公孝: "閉じ込め改善の核融合炉開発の意義について" 核融合研究. 63. 442-459 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 憲照: "A Design Method of Divertor in Tokamak Reaetors" J.Nucl.Sci.Tech.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Threshold Power for the HーMode Transition." Plasma Physics and Cotrolled Fusion. 1. 487-491 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "Mdel of the HーMode in Tokamaks." Nulear Fusion. 29. 1031-1045 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Density Clamping and Power Deposition Profile in RF Heated Plasma in Toroidal Helical System." J.Phys.Soc.Jpn.58. 482-488 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "A Choice of Magnetic Configuration in Torsatron/Heliotron Devices based on Max<1>and Max<J>," Comments Plasma Phys.Controlled Fusion. 12. 133-139 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Analysis of Scrapeーoff Layer Plasma in Toroidal Helical Systems." Nucl.Fusion. 29. 1299-1305 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Effect of Loss Cone on Confinement in Toroidal Helical Systems," Nucl.Fusion. 29. 1851-1861 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "SteadyーState Operation Regime of Tokamak Plasma:Consistency Analysis," Fusion Technology. 16. 346-364 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 上田憲照: "Numerical Studies on Divertor Plasmas in Helical Systems," Jap.J.Appl.Phys.28. 2597-2603 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "Bistable Profile of Tokamak Plasma in the presence of Helical Magnetic Island," Comments Plasma Phys.Controlled Fusion. 13. 141-148 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Effect of the Confinement of SoL Plasma on Core Temperature Profile," J.Phyo.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "Simulation Study of Scaling in SoL Plasma by two Dimensional Transport Code," Plasma Physics and Controlled Fusion,.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "ヘリカル系閉じ込めの諸問題" 核融合研究. 62. 112-137 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "電流駆動プラズマの安定性と輸送" 核融合研究. 62. 446-461 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "A Model of the Hーmode and Scaling of SoL and Diverter Plasma" Plasma Physics and Controlled Nuclear Fusion Research IAEA(Vienna). 2. 23-32 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi