• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スンクスにおける異数染色体を特徴とするラインの育成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01580042
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

織田 銑一  名古屋大学, 環境医学研究所, 助手 (60023660)

研究分担者 並河 鷹夫  名古屋大学, 農学部, 助教授 (70111838)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードスンクス / 染色体 / ロバ-トソン型転座(癒合) / 系統育成 / 実験動物 / 食虫類 / 異数染色体
研究概要

スンクスのNAG,OKI,BAN,NJの各ラインでは染色体数が2N=40,スリランカ産由来のSRIでは2N=30であった.スリランカ産はいままで東海岸のTrincomaleeで採集されたものが2N=32という報告があるだけだったが,西海岸では2N=30の集団が生息していることが明らかになった.2N=40と2N=30の核型を比較すると,共通する常染色体は9対で,このうちA群に分類したメタ型染色体4対(m1,m2,m3,m4)およびサブメタ型染色体1対はその特徴ある形態から容易に同定できる.B群に分類した4対の染色体は小さなアクロ型またはサブアクロ型であった.C群に分類した染色体は2N=40の核型
ではアクロ型10対,2N=30核型では大きなメタ型が5対であった.この相違はSRIとNJとの交配から得られたSNJでも確認でき,常染色体の腕数が共に48であることから,ロバ-トソン型癒合によっているものと考えられた.すなわち2N=40の核型のC群アクロ型10対が,2N=30の核型では大きなメタ型の5対に変化したため常染色体としては10本減少したものである.2N=40のNJと2N=30のSRIとの交配からSNJを育成した.その結果F_1では2N=35となり,交配方法によって2N=30から2N=40の範囲で分離させることができた.このことはF_1では2N=35の配偶子が生産される減数分裂の段階
でN=15から20に分離することを示している.こうして現在ではSRIとNAGとの交配群からSNラインを育成しており,それぞれ相異なる染色谷を持ったラインが育成できるようになった.またSRIラインの関しては繁殖成績が芳しくないので,NAGとの交配からバロッククロスによって2N=30のラインの育成も併せて行っている.スンクスでは全ての型の染色体を有しており,マウスのようにアクロ型しか有していない動物に対して,ヒト染色体のモデルとしてはより適しているとも考えられる.

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Ishikawa,A.et al: "Development of a laboratory line (SRI line) derived from the wild house musk shrew,suncus murinus,indigeous to Sri Lanka." Experimental Animals. 38. 231-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,S.et alI: "Lethal mutations with chromosomal inversions in In(15)21RK,In(4)28RK,and In(4)32RK mice." Teratology. 40. 670-671 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,Y.et al: "Fatty acid hydroxylase system in the Japanese harvest mouse,Micromys mmutus." Lipids. 25. 78-81 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,S.: "Nonーteratogenic effect of maternal oral administration of retinal palmitate in the house musk shrew,Suncus murines." Environmental Medicine. 34. 173-176 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,S.et al: "The house musk shrew:A new animal model for hereditary sucrase deficiency" Sciences et Techniques Animaux de Laboratoire. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa et al: "Kinky coat,a new autosomal recessive mutation in the house musk shrew (Suncus murinus, Insectivora)" Journal of Heredity. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 織田 銑一 (分担): "実験動物の生物学的特性デ-タ" ソフトサイエンス社, 656 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda, S.et al: "Development of the unique strains of the house musk shrew,Suncus munnis" Carnegie Museum of Natural History, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIKAWA, A., AKADAMA, I., NAMIKAWA, T. and ODA, S.: "Development of a laboratory line (SRI line) derived from the wild house musk shrew, Suncus murinus, indigenous to Sri Lanka." Exp. Anim.38(3). 231-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA, S., Roderick, T. H. and KAMEYAMA, Y.: "Lethal mutations with chromosomal inversions in In(15)21Rk, In(4)28Rk, and In(4)32Rk mice" Teratology. 40. 670-671 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIURA, Y., HISAKI, H. and ODA, S.: "Fatty acid hydroxylase system in the Japanese harvest mouse" Micromys minutus.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA, S.: "Nonーteratogenic effect of maternal oral administration of retinol palmitate in the house musk shrew, Suncus murinus."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA, S., YOKOTA, K. and TAKESUE, N.: "The house musk shrew : A new animal model for hereditary sucrase deficiency" Sciences et Techniques Animaux de Laboratoire. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIKAWA, A., HIRUNAGI, K., ODA, S., NAMIKAWA, T. and TOMITA, T.: "Kinky coat, a new autosomal recessive mutation in the house musk shrew (Suncus murinus, Insectivora)" J. hered.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA, S., ISHIKAWA, A. and NAMIKAWA, T: "Development of unique strains of the house musk shrew, Suncus murinus" The Biology of the Soricidae (Merritt, J., ed.), The Carnegie Museum of National History, Rector, Pennsylvania, USA, 1991.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIKI, A., HANAZONO, M., ODA, S., WAKASUGI, N., SAKAKURA, T. and KUSAKABE, M.: "Developmental analysis of the eye lens obsolescence (Elo) gene in the mouse : Cell proliferation and Eloーgane expression in the aggregation chimera." Development. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa,A.et al: "Development of a laboratory line(SRI line)derived from the wild house musk shrew,suncus murinus,indigeous to sri Lanka." Experimental Animals. 38. 231-237 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,S et al: "Lethal mutations with chromosomal inversions in In(15)21RK,In(4)28RK,and In(4)32RK mice." Teratology. 40. 670-671 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Miura,Y.et al: "Fatty acid hydroxyease system in the Japanese harvest mouse,Micromys munutus." Lipids. 25. 78-81 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,S.: "Nonーteratogenic effect of maternal or al administratin of retinal palmitate in the house musk shrew,suncus murins." Environmental Medicine. 34. 173-176 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,S.et al: "The house musk shrew:A new animal model for hereditary sucrase deficiency" Sciences et Techniques Animaux de Laboratoire. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa et al: "Kinky coat,a new autosomal recessive mutation in the house musk,shrew (suncus murinus,Insectivora)" Journal of Heredity. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 織田 銑一(分担): "実験動物の生物学的特性デ-タ" ソフトサイエンス社, 656 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,S.et al: "Development of the unique strains of the house musk shrew,Suncus murinis" Carnegie museum of Natural History, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,Sen-ichi: "Teratogenic susceptibility of the house musk shrew,suncus murinus,to all trans retinoic acid" Teratology. 38. 504 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石川明: "ジャコウネズミ(Suncus murinus)実験室系統間における核型変異" 哺乳類科学. 28. 64 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 織田銑一: "スリランカ産ジャコウネズミSuncus murinusの特徴および飼育繁殖" 哺乳類科学. 28. 69 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 織田銑一: "長崎産およびスリランカ産野生スンクスを起原とするラインの育成と両ライン間の交配群の特徴" 第36回日本実験動物学会講演要旨集. 131 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa,Akira: "Development of a labaratory line(SRI line)derived from wild house musk shrew,Suncus murinus,indigenous to Sri Lanka" Experimental Animals. 28. 231-237 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 織田銑一: "スンクス(ジャコウネズミ)実験動物の生物学的特性デ-タ" ソフトサイエンス社(田嶋嘉雄監修), 1989 (pp586-596)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi