• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

談話理解モデルに基づいた知的CAIシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 01580282
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関千葉工業大学

研究代表者

三井田 惇郎  千葉工業大学, 工学部, 教授 (10083859)

研究分担者 山口 智  千葉工業大学, 工学部, 助手 (30220263)
荒井 秀一  千葉工業大学, 工学部, 講師 (20212590)
伊與田 光宏  千葉工業大学, 工学部, 助教授 (90160069)
浮貝 雅裕  千葉工業大学, 工学部, 助教授 (80118695)
菅原 研次  千葉工業大学, 工学部, 助教授 (00137853)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード知的CAI / 知的インタフェース / オブジェクト指向 / 知識ベース / 教材作成支援 / ワークステーション / Smalltalk-80 / ネットワーク / 知的インタフェ-ス / 知識ベ-ス / ワ-クステ-ション / Smalltalkー80 / ネットワ-ク
研究概要

知的CAIシステム構築には教育指導の対話を有効に制御可能な知的インタフェースの研究が重要である。本研究は、教育領域を大学での情報演習授業に絞り、授業における談話モデルを構成し、知的CAIシステムの知的インタフェースの適用により、有効な演習支援システムの設計を目標としている。目標達成のため、以下の項目の研究を行った。
(1)情報系新入生導入教育のための演習授業での教育指導方略
(2)上記授業における談話プロトコル分析
(3)教育対象教材の知識モデルの定義
(4)知的CAIのための知的ユーザインタフェースの設計方法論
教育指導方略モデルの策定のため、演習授業場面における教師と学習者の談話プロトコルの分析が必要である。実験対象として、具体的コースウェアおよび教材のもとで談話履歴データを集め、分析を試みた。千葉工業大学情報工学科の演習授業設備として45台のUNIXワークステーションでSmalltalk-80が稼働している。現在コースウェアモードでは利用者の単元選択のみが許されているが、様々なレベルの支援必要性が分かっている。これを行うために、コースウェアを共通の話題としてシステムと学習者の対話形成のためのモデルが必要になる。システム側は、学習者理解度や目的に適応したコースウェアを管理し、そのコースへ学習者を誘導する戦略に基づいて対話を形成する。一方、学習者側は興味に応じ、システムにコースウェアの情報提示要求を行いたい。このように意図が異なる二者が対話を通して学習効果を最大にすべき共通目標達成のための対話プロトコルが必要になり、現在検討を進めている。同様に単元教材モードの対話プロトコルも検討中である。このように様々な状況の元での対話プロトコルの分析により、主導権混在型の指導戦略に基づいた知的インタフェースの設計を行うことが必要である。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 浮貝 雅裕: "情報系学科新入生に対する導入教育とそのための演習教育環境" 情報処理学会論文誌. 33,No.1. 1-10 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原 研次: "ネットワーク型教育支援システムのための教材の情報構造" 電子情報通信学会論文誌. J75-A,No2. 180-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ukigai: "Computer Assisted Learning within the Smalltalk-80 Environment" Proceedings of the 21st Annual Conference on Frontiers in Education. 1736-1741 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukushima: "AN End User Interface for Managing Multimedia Information Multimedia Information" Proceedings of MICHI′91. 61-64 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ukigai: "Workstation-Based Programming Laboratory Using Smalltalk-80" Proceedings of MICHI′91. 81-84 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 哲男: "知識型設計方法論に基づくインタフェース設計法の形式化と設計支援システムの構成" 情報処理学会論文誌. 31,No.6. 906-915 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井田 惇郎: "FORTRAN演習 (情報工学入門シリーズ24)" 森北出版, 167 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ukigai: "Advanced Workstation for Elementary Computer Science Education" Transactions of Information Processing Society of Japan. vol.33, no.1. 1-10 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugawara: "Formalization of Teaching Materials for a Network-Based Laboratory Support System" Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. vol.J75-A, no.2. 180-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ukigai: "Computer Assisted Learning within the Smalltalk-80 Environment" Proceedings of the 21st Annual Conference on Frontiers in Education. 1736-1741 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukushima: "AN End User Interface for Managing Multimedia Information" Proceedings of MICHT'91. 61-64 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ukigai: "Workstation-Based Programming Laboratory Using Smalltalk-80" Proceedings of MICHT'91. 81-84 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kinoshita: "Formalization of the Interface Design Support System Based on the Knowledge-based Design Methodology" Transactions of Information Processing Society of Japan. vol.31,no.6. 906-915 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miida: Morikita Publishing. FORTRAN laboratory(Introductory to Computer Science vol.24), 167 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浮貝 雅裕: "情報系学科新入生に対する導入教育とそのための演習教育環境" 情報処理学会論文誌. 33,No.1. 1-10 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原 研次: "ネットワ-ク型教育支援システムのための教材の情報構造" 電子情報通信学会論文誌. J75ーA,No.2. 180-187 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukushima: "Implementation of an Authoring System for Networkーbased Laboratory Support System" Proceedings of 6th International Joint Workshop on Computer Communications. 69-75 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ukigai: "Computer Assisted Learning Within the Smalltalkー80 Environment" Proceedings of the 21st Annual Conference on Frontiers in Education. 1736-1741 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三井田 惇郎,新谷 泰男: "FORTRAN演習(情報工学入門シリ-ズ24)" 森北出版, 167 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu FUKUSHIMA,Masahiro UKIGAI,Kenji SUGAWARA: "A Distributed Support System for Programming Laboratories" Proceedings of 5th International Joint Workshop on computer Communications. 307-314 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu FUKUSHIMA,Kouichi SUZUKI,Kenji SUGAWARA: "An End User Interface for Managing Multimedia Information" 第2回先端技術国際会議論文集. 61-64 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kouichi SUZUKI,Manabu FUKSHIMA,Kenji SUGAWARA: "A Black Board System for a distributed cooperative processing on ISDN" 第2回先端技術国際議論文集. 241-244 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 学・鈴木 公一・伊與田 光宏・浮貝 雅裕・菅原 研次: "ネットワ-ク型演習支援システムの構築(3・4)" 情報処理学会第42回全国大会. 講論集(I). 15-18 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥 則郎,菅原 研次,木下 哲男: "人工知能(韓国語版)" 共立出版(株), (91)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu FUKUSHIMA,Kenji SUGAWARA,Juro OIZUMI: "A Smalltalk Implementation of Distributed Rule Base Systems for Distributed Problem Solving" Proceedings of 4th International Joint Workshop on Computer Communications. 249-258 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji SUGAWARA,Tetsuo KINOSHITA,Norio SHIRATORI: "Knowledge-based Design Methodology for Distributed Processing System" Proceedings of 3rd Pan Pacific Computer Conference. 837-843 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山口智,浮貝雅裕,菅原研次: "Smalltalk-80を用いた新入生導入教育" 千葉工業大学研究報告(理工編). 第36号. 79-83 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山口智,福島学,浮貝雅裕,菅原研次: "Smalltalk-80を用いたソフトウェア教育支援システム" 情報処理学会第39回全国大会. 講論集(I). 32-33 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三井田惇郎: "情報工学概論" 森北出版(株), 154 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi