• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石炭変換用高活性・高選択性解媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01603005
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

富永 博夫  東京大学, 工学部, 教授 (00010760)

研究分担者 西山 よし行  東北大学, 非水溶液化学研究所, 教授 (10006299)
八嶋 建明  東京工業大学, 理学部, 教授 (60016409)
菊地 英一  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90063734)
乾 智行  京都大学, 理工学部, 教授 (60025989)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
32,000千円 (直接経費: 32,000千円)
1989年度: 32,000千円 (直接経費: 32,000千円)
キーワード石炭 / 間接液化 / ガス化 / ゼオライト / FーT合成 / 混合アルコール / 超臨界 / 金属超微粒子
研究概要

(1)水蒸気ガス化の生成ガスが反応系に与える影響を充填長を長くして調べ、シフト反応の平衡化はあまり進まず、触媒種に依存するガス組成が得られることが分かった。また、促進剤と炭素変成による触媒活性化要因を解明した。(西山)(2)石炭のガス化において、鉄触媒の失活を防ぎ高効率でガス化を行うため、ガス化と触媒の再生を交互に行うサイクリックフィードガス化法を提案し、鉄触媒担持豪州褐炭に適用し、本法が著しく効果的なことを明かにした。(渡部)(3)合成ガスから一回通過条件で効率よく高性能液体燃料を合成するため、直列2段反応器の1段目に改良した低温型メタノール合成触媒を充填し、2段目に金属含有多孔性シリケート触媒を用いて、高収率でガソリンを得た。(乾)(4)今年度はFーT合成反応の生成物を詳細に分析し、その結果超臨界相反応では一次生成物であるオレフィンが速やかに拡散し、二次的水素化反応を受けにくいことを見いだした。(藤元)(5)鉄超微粒子をスラリー法FーT合成の触媒として使用する際に、酸化前処理を行うと触媒粒子の成長が抑制され、高い活性を示すこと、マンガンで修飾すると優れた低級オレフィン合成能を示すこと等を見いだした。(菊地)(6)低pH領域で(NH_4)_6M0_7O_<24>・4H_20をシリカゲル表面に平衡吸着させ、還元すると炭化水素生成活性種を与える。無担持シュウ酸モリブデンを還元後ニッケル、KClを添加した触媒では、シリカ担持系を大きく上回るアルコール合成活性が得られた。(冨永)(7)ZSMー5型ゼオライトの結晶骨格中に亜鉛をAtomーPlanting法で導入した触媒は、ブタンの芳香族炭化水素への酸化に高い選択性を示すとともに、亜鉛の揮散が抑制され、高温でも安定であることを見いだした。(八嶋)(8)SAPOー11の触媒活性のSi含有量依存性を調べた。Si含有量の比較的小さい領域(2%)で最大活性を示した。MAPOー36はイソブタンの分解に高活性を示したが、nーブタンの分解活性は非常に小さかった。(小野)

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] T.Tatsumi: "Mechanism of CO Hydrogenation to Alchols on Potassium-Promoted Mo/SiO_2" J.Mol.Catal.41. 385-389 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Muramatsu: "Mixed Alchol Synthesis from CO-H_2 by Use of KCl-Promoted Mo/SiO_2 Catalysts" Bull.Chem.Soc.Jpn.60. 3157-3161 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tatsumi: "Active Species and Mechanism for Mixed Alchol Synthesis over silica-supported Molybdenum Catalysts" Methane Conversion(Elsevier). 219-228 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tatsumi: "Nickel-promoted Molybdenum Catalysts for Synthesis of Mixed Alchols" Proc.9th Intl.Congr.Catal.2. 618-625 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tatsumi: "Mechanistic Study on Alchol Synthesis over Molybdenum Catalysts Addition of Probe Molecules to CO-H_2" J.Catal.115. 388-398 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.tatsumi: "Synthesis of Acetonitrile and Related Compounds from CO-H_2-NH_3 over Mo/SiO_2" Catal.Lett.3. 223-226 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tatsumi: "Enhancement of Activity for Hydrocarbon Synthesis from Synthesis Gas over Molybdenum/SiO_2 Catalysts by Treatment with CO-Rich Synthesis Gas" Sekiyu Gakkaishi. 32. 43-46 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yashima: "Conversion of Butane into Liquid Hydrocarbons on Zeolite Catalysts" 石油学会誌. 31. 154-162 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kohshiroh Yokota: "Supercritical Phase Fischer-Tropsch Synthesis Reaction" Fuel. 68. 255-256 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kohshiroh Yokota: "Supercritical Phase Fischer-Tropsch Synthesis Reaction" Proceeding of the 2nd Japan-China Symposium on Coal and C_1 Chemistry. 1. 429-434 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kohshiroh Yokota: "Supercritical Phase Fischer-Tropsch Synthesis" Chemical Engineering Science.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kohshiroh Yokota: "Supercritical Phase Fischer-Tropsch Synthesis Reaction (II)" Industrial & Engineering Chemistry Reserch.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Itoh: "Liquid phase Methanol Synthesis on Copper and Zinc Ultrafine Particles Prepared by Gas Evaporation Method" Chem.Lett.699-702 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Itoh: "Catalytic Activity and Selectivity of Potassium-Promoted Ultrafine Particles of Iron for Liquid Phase Fischer-Tropsch Synthesis" Sekiyu Gakkaishi. 32. 319-322 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Itoh: "Liquid Phase Hydrogenation of Carbon Monoxide over Potassium-Promoted Ultrafine Particles of Iron and Copper" Appl.Catal.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Itoh: "Liquid Phase Fischer-Tropsch Synthesis on Ultrafine Particles of Iron:Effect of Preoxidation Treatment" Appl.Catal.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Itoh: "Effect of Ultrasonic Dispersion of Iron Ultrafine Particles on the Catalytic Activity for Liquid Phase Fischer-Tropsch Synthesis" Bull.Sci.Eng.Res.Lab.Waseda Univ.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 安達浩: "金属を含有するアルミノホスフェートモレキュラーシーブの固体酸触媒特性" 日本化学会誌. 555-560 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小野嘉夫: "アルミノホスフェートモレキュラーシーブの構造と触媒作用" 表面. 27. 857-864 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 乾智行: "Synthesis of Highly Calorific Gaseous Fuel from Syngas on Cobat-Manganese-Ruthenium Composite Catalysts" Ind.Eng.Chem.Res.,. 28. 427-431 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 乾智行: "Application of Shape Selective Catalysts to Cn Chemistry" Stud.Surf.Sci.Catal.,. 44. 189-201 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正志: "Alcohol Synthesis from Syngas on Group VIII Metal Catalysts Promoted by Mo-Na_2O" Appl.Catal.49. 213-217 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 乾智行: "Contrast between H-ZSM-5 and Fe-silicates of the Pentasil Pore Structure in Propylene Conversion" Appl.Catal.51. 155-163 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 乾智行: "Mechanism of Rapid Zeolite Crystallizations and Its Application to Catalyst Synthesis" ACS Symp.Series,. 398. 479-492 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Catalytic gasification of Coals Using Rare Earth Compunds" Chemistry Letters. 2123-2132 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Catalytic Activity of Rare Earth Compounds for the Steam and Carbon〔ioxide Gasification of Coals" Energy & Fuels. 2. 848-853 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Steam Pulsed Gasification of Na_2CO_3 or Fe(NO_3)_3 loaded Yallourn coal char" Fuel. 68. 626-630 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Cyclic Feed CO_2 Gasification of Iron LOaded Coal Char Approach to Activate Iron Ctalyst in Coal Gasification" Energy & Fuels. 3. 535-535 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "The Reactivity of various coal chars with carbondioxide and Oxygen by using pulse gasification technique" 1989 International Conference on coal Science. 285-288 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Haga: "Influence of structural parameters on coal char gasification.1.Non-catalytic steam gasification" Fuel. 67. 743-747 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Haga: "Influence of structural Parameters on coal char gasification.2.Ni-catalyzed steam gasification" Fuel. 67. 748-752 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Haga: "Promotion of Iron-Group Catalysts by a Calcium Salt in Hydrogasification of Coal Chars" Ind.Eng.Chem.Res.28. 724-728 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西山よし行: "ニッケル触媒の活性に及ぼす担体炭素の前処理の効果" 炭素. 314-316 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishiyama: "A Kinetic Feature of Catalytic Gasification of Carbons --Activation of Nickel and Iron Catalysts during Gasification" Carbon. 28. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi