• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギーに関する重点領域の総括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01603017
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

西川 よし一  京都大学, 工学部, 教授 (20025886)

研究分担者 越後 亮三  東京工業大学, 工学部, 教授 (70037737)
松尾 拓  九州大学, 工学部, 教授 (30037725)
橋本 健二  京都大学, 工学部, 教授 (20025919)
茅 陽一  東京大学, 工学部, 教授 (20010704)
岐美 格  松江工業高等専門学校, 校長 (40025797)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
41,500千円 (直接経費: 41,500千円)
1989年度: 41,500千円 (直接経費: 41,500千円)
キーワード社会的・経済的諸問題 / 石炭ガス化 / 生物燃料 / 燃料電池 / 太陽電池 / エネルギー貯蔵物質 / 超伝導輸送・貯蔵 / 高効率プロセス
研究概要

「総括班」は「エネルギー重点領域研究」を総括するとともに、「運営委員会」、「研究計画委員会」、「問題検討小委員会」及び「評価委員会」を置き、研究の企画・運営・評価を行ってきた。その成果は次のとおりである。
a.「総括班」1.以下のように総括班会議を開催した。(1)第1回 平成元年6月14日、霞山会館【○!1】平成元年度の「エネルギー重点領域研究」の活動方針の検討【○!2】総括班からの刊行物の検討【○!3】各研究班の元年度研究実施計画の審議(2)第2回 平成元年10月4日、霞山会館【○!1】各研究班の研究進捗状況報告ならびに討論、【○!2】英文論文集刊行計画について審議【○!3】第4回「大学と科学」公開シンポジウム「エネルギーの未来」の計画について検討(3)第3回平成2年2月2日、霞山会館【○!1】平成元年度研究成果の検討【○!2】平成2年度研究計画の検討2.「平成元年度研究計画概要」、「平成元年度研究成果概要」及びNews Letter Vol.3,no.1〜4を刊行した。3.総括班・連絡班代表会議では、次のような事項について主に審議・検討した。【○!1】各研究班の研究進捗状況ならびに平成元年度研究成果報告会開催について【○!2】後期3年間の研究計画について
b「研究計画委員会」16課題の研究計画について検討した。
c「問題検討小委員会」【○!1】「エネルギーと環境」では、地球規模のCO_2問題に焦点を絞り3回にわたり研究・討論を行った。【○!2】「評価法」ではエネルギー研究のプロジェクト評価や成果評価の方法論に関する検討を進めており、7回の委員会を開催し、エネルギー重点領域研究の捉え方に関するアンケート調査案を作成した。
d.「評価委員会」 3名の評価委員が研究の進め方、研究目的の達成度などをチェックし、今後の研究の実施及び計画の立案に助言を与えた。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 西川よし一: "A study on energyーload management in residentioal and commercial sectors" ESME89 IFAC August. 345-350 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 茅陽一: "A Grand Strategy for Global Warming" Tokyo Gonference on Global Environment.September. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本健治: "Factors Affecting the Reactivity of Coal Chars during Gasification,and Indices Representing Reactivity" Fuel. 68. 1461 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾拓: "Magnetic Field Effects on the Decay Rates of Photogenerated Geminate Radical Pairs in Reversed Micelles" J.Rhys,Chem.93. 8197 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 越後亮三: "多孔性回体ふく射変換体を用いた水蒸気改質反応装置の非定常特性の解析" 日本機械学会論文集. 55(B). 1713-1718 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田弘輔: "Expression of the Xylanase Gene of・Bacillus pumilus IPO in Saccharomyces cerevisial" J.Ferment.Bioeng.,in press. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi