• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

擬集系中での活性分子の構造とダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 01606005
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

志田 忠正  京都大学, 理学部, 教授 (60025484)

研究分担者 加藤 重樹  東京大学, 教養学部, 助教授 (20113425)
伊藤 公一  大阪市立大学, 理学部, 教授 (70029403)
鷲田 伸明  環境庁国立公害研究所, 大気環境部, 室長 (70101045)
籏野 嘉彦  東京工業大学, 理学部, 教授 (90016121)
広田 襄  京都大学, 理学部, 教授 (90093301)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
1989年度: 22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
キーワードラジカルイオン / 共鳴ラマン / 磁気共鳴 / 励起三重項状態 / パルスラジオリシス / イオン分子反応 / 多重項分子 / 電子移動反応
研究概要

研究代表者および上記分担研究者5名の代表的な研究の実績の概要は下記の通りである。
志田:前年度にひき続いてラジカルイオンの共鳴ラマン分光と電子吸収スペクトルの実測データを比較し、KramersーKronig変換を用いた解折法によって電子励起状態における構造パラメーターと電子緩和に関する速度を見積ることができた。この研究に関連して電子励起前後での基準振動の混合、いわゆるDuschinsky回転の寄与の見積りを試み、ビノキシラジカルについて明確にDuschinsky効果があらわれることを確認した。
フッ化メチルのラジカルカチオンのESRスペクトルは顕著なヤーン・テラー効果のため解折が困難であったがメチル基の一つのプロトンを重水素置換することなどによってほぼ完全に実測スペクトルを解折した。
広田:^3nπ^*と^3ππ^*が近接する4ーシアノピリジンなどについて時間分解EPR法により零磁場分裂定数・超微細結合定数などを決定しその結果から励起三重項状態では強い振電相互作用により分子構造が歪むことを明らかにした。
籏野:パルスラジオリシス法を用いた実験により液体の希ガスや飽和炭化水素中での電子・イオン再結合反応の速度を測定し、古典理論が破緩することを明らかにした。現在、理論的解折を進めている。
鷲田:エチレン・アセチレンなどについてクラスター内のイオン・分子反応を調べ、通常のイオン分子反応では起こらない反応が進行することを明らかにした。
伊藤:ビフエニル型有機高スピン分子についてスピン整列機構を検討した。実測のESR・ENDORスペクトルの結果を、HeisenbergおよびHufbardのモデルによって解析した。
加藤:水溶液でのN,Nー(ジチメチル)アミノベンゾニトリルの光励起による電子移動反応などの動力学的解析を行った。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Matsusita: "Internal rotation of the methyl group in the radical cation of dimethylether" Journal of Chemical Phyoics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsushita: "Novel organic ions of highーspinstate;ESR detection of a monoanion of mーphenylenebis(phenylmethylene)" Journal of the American Chemical Society. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawashima: "Resonance Raman study of the radical cation of napbthalene in a glassy matrix at 77K" Chemical physics Letters. 165. 59-65 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato: "Resonance Raman spectra and excitedーstate geometry of the radical of pーdichlorobenzene" Chemical physics Letters. 164. 388-394 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamauchi: "A timeーresolved EPR study on photodecomposition of dibenzoyl peroxides in corbon tetrachlaride" Journal of the American Chemical Society. 111. 4402-4407 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.mukai: "A timeーresolved EPR study of oneーand twoーphoton processes in the photochemical reactions of benzil" Journal of Physical Chemistry. 93. 4411-4413 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi