• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素質コンドライト隕石母天体の変成と揮発性元素の放出過程

研究課題

研究課題/領域番号 01611506
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

留岡 和重  東京大学, 理学部, 助手 (00201658)

研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード炭素質コンドライト / 南極産隕石 / 層状ケイ酸塩 / ユレイライト / 水質変成 / 揮発性元素 / 熱変成 / 微惑星
研究概要

1.最近南極で発見された最も始源的と思われる三つの炭素質コンドライト(Yamato-82162,Yamato-86720,Belgica-7904)の詳細かつ総合的な岩石鉱物学的な研究を行った。その結果、いずれも普通のCI隕石とは多くの異なった性質を示すことがわかった。また、いずれの隕石も500-700℃の熱による影響を受けており、揮発性元素の損失が認められる。このようなことから、これら三つの隕石は普通のCI、CM隕石とは異なった歴史を経たことは明らかであり、そのことは即ちC隕石母天体の物理化学的条件がかなり不均一であったことを示しているとともに、そのような始源的母天体での熱源は一体何かという新たな問題を提起してる。
2.Y82162隕石の中に層状ケイ酸塩からなる脈が存在することを発見した。これまで炭素質コンドライトマトリックスの大部分を占める層状ケイ酸塩が、太陽星雲ガスからの直接凝縮物か、あるいは母天体集積後に氷が溶解した水との反応生成物か、長い間問題になって来た。今回の発見は後者の成因説を強く支持するとともに、水質変成が母天体表層での角れき岩化過程と同時に進行したことを示す証拠として重要である。
3.かなり進化の進んだ母天体を形成していたと思われるYamato-74130ユレイライトに、Fe,S,Ca,Al,Naに富む非常に大きな炭素質脈(幅0.5mm、長さ5mm)を発見した、それらの元素は炭素資コンドライトに比べるとユレイライトにおいて著しく損失しているものである。また炭素質コンドラントに特有なCa-Al-Tiに富む輝石が多量に存在することがわかった。これらの発見は、ユレイライトが、炭素質コンドライトのような始源的隕石からなる微惑星の衝突によって、より大きな母天体に成長していく過程の極めて初期の段階にできたものであることを示す重要な証拠と言える。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Tomeoka: "YAMATO-82162:A new kind of CI carbonaceous chondrite found in Antarctica" Proceedings of the 13th NIPR symposium on Antarctic Meteorites.2. 36-54 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomeoka: "YAMATO-86720:A CM carbonaceous chondrite having experienced extensive aqueous alteration and thermal metamorphism" Proceedings of the 13th NIPR symposium on Antarctic Meteorites.2. 55-74 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomeoka: "Mineralogical alteration of CM carbonaceous chondrites: a review" Proceedings of the 13th NIPR symposium on Antarctic Meteorites.2. 223-236 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomeoka: "phyllosillicate veins in a CI meteorite:new evidence for post-accretional aqueous alteration" Nature. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomeoka: "Fe-S-Ca-Al-bearing carbonaceous veins in the Yamato-74130 ureilite:Evidence for the genetic link to carbonaceous chondrites" Geochimica et Cosmochimica Acta. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomeoka: "Phyllosilicates in the Mokoia CV carbonaceous chondrite:Evidence for aqueous alteration in an oxidizing condition" Geochimica et Cosmochimica Acta. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi