研究課題/領域番号 |
01616002
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
別府 輝彦 東京大学, 農学部, 教授 (80011873)
|
研究分担者 |
徳重 正信 京都大学, 理学部, 教授 (20025266)
稲田 祐二 桐蔭学園横浜大, 工学部, 教授 (40016035)
岡田 弘輔 大阪大学, 工学部, 教授 (20028947)
太田 隆久 東京大学, 農学部, 教授 (30011844)
大塚 栄子 北海道大学, 薬学部, 教授 (80028836)
|
研究期間 (年度) |
1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
27,300千円 (直接経費: 27,300千円)
1989年度: 27,300千円 (直接経費: 27,300千円)
|
キーワード | 蛋白質工学 / 部位特異的変異 / 分泌シグナル配列 / アクアライシン / トリプトファナーゼ / キモシン / グルコース脱水素酵素 / ガングリオシド |
研究概要 |
Mucorからクローン化したレンニン遺伝子より酵母で発現される蛋白の糖鎖付加部位を同定した。また大腸菌内で封入体として発現されるウシキモシンの再生過程を追跡し、N末の数アミノ酸の重要性を明らかにした(別府)。チミン2量体除去修複酵素T4エンドヌクレアーゼを化学合成し、大腸菌での大量発現に成功してin vitroと in vivoで活性の異なる変異体を多数取得した(大塚)。高度好熱菌のプロテアーゼアクアライシンの特異的な分泌機構を明らかにした(太田)。グルコース脱水素酵素の部位特異的変換で、アミノ酸置換と特異性の変化に関する情報を得た(岡田)。サイクロデキストリンを生成するCGTase遺伝子をクローン化し、全構造の決定および大腸菌での分泌生産に成功した(正木)。ポリエチレングリコール修飾酵素の有機溶媒中での反応特性を明らかにし、また磁性化酵素を磁力を用いて生体の特定の部位に誘導できた(稲田)。四量体アスパルターゼサブユニットのハイブリッド化による活性と調節機能の変換を達成し、またトリプトファナーゼの大量発現と結晶化に成功した(徳重)。大腸菌外膜蛋白(水野)と枯草菌アミラーゼ(山根)の分泌に関するシグナルおよび成熟体部分の構造と機能の相関を解析した。アデノウィルスE1A遺伝子による癌関連糖脂質抗原GD3の発現には、GD3合成酵素阻害物費の転写抑制が関与する(永井)。ズブチリシンとその蛋白性阻害剤の結合についてX線解析を行った(三井)。トリプトファン合成酵素のalphaサブユニット中のプロリン残基が安定性と構造形成に及ぼす影響を検討した(油谷)。ヒトプロスロンビンと1:1の分子複合体を形成しつつスロンビン活性を発現するスタフィロコアギュラーゼ遺伝子をクローン化し、全塩基配列の決定および大腸菌での大量発現に成功した(岩永)。
|