研究課題/領域番号 |
01618502
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
田中 龍夫 山形大学, 医学部, 助教授 (70018688)
|
研究期間 (年度) |
1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | リボソ-ム蛋白 / 哺乳類 / 遺伝子構成 / 一次構造 |
研究概要 |
本研究は、生体の最も基本的な構成分の一つであるリボソ-ムの構成蛋白と、その遺伝子の比較生化学的検討によつて、進化の跡をたどろうとするものである。 cDNAクロ-ニングによって、ラットのリボソ-ム蛋白の構造決定を行い、すでに8種の蛋白について報告しているが、本年度は更にL7a、L37aの一次構造を発表することができた。また、これらに相当する蛋白は哺乳類以外では知られていないので、鶏のcDNAライブラリ-より、cross-hybridizationによって相当するクロ-ンを得て、塩素配列を決定し、比較した。 リボソ-ム蛋白遺伝子の構成については、哺乳類のみに、多数のprocessed pseudogeneを含むmultigene family構造の存在することを示すことができたが、一方では、このような多数の偽遺伝子に阻まれて、発現している真正遺伝子のクロ-ン化と解析には成功していない。このような困難を克服するため、核内のmRNA前駆体に対するcDNAクロ-ンを単離し、このイントロン部分をプロ-ブとする,あるいはpolymerase chain reactionによって、遺伝子のイントロン部分を増幅し、これプロ-ブとして遺伝子クロ-ンの選択を行う方法などについて検討を重ねて来た。現在、方法論的にはほぼ解決されたので、PCR法を利用した遺伝子クロ-ニングを開始しようとしている。 またこのような比較生化学的研究には、多くの研究室で行なわれた配列決定の結果を、デ-タベ-スとして持ち、常に比較検討して行く必要がある。この目的で、欧米数カ所の研究室の協力を得て、リボソ-ム蛋白アミノ酸配列デ-タベ-スを構築、維持している。現在600種以上の配列を含むほぼ完全なものとなり、いくつかの相同蛋白系列が発見された。また多くの研究室に配布利用されている。
|