• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧下における銅を含む複合酸化物の電気的性質と超伝導転移

研究課題

研究課題/領域番号 01631517
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関北海道東海大学

研究代表者

四方 周輔  北海道東海大学, 教育開発研究センター, 教授 (30056311)

研究分担者 達崎 達  北海道東海大学, 工学部, 教授 (50001673)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード高温超伝導 / 超伝導転移温度 / 圧力効果 / 酸化物 / ホ-ル係数
研究概要

La-Sr-Cu-O、Y-Ba-Cu-O系では金属領域でキャリア-濃度とT_cとの間に強い相関のあることが常圧下の実験で見いだされている。しかしながら、我々はLa-Sr-Cu-O系について1.5GPaまでの高圧下で多結晶試料のホ-ル係数の実験を行った所、T_cが圧力で上昇するのに比べて、ホ-ル係数つまりキヤリヤ-濃度はほとんど変化しないことが明らかになった。これはY-Ba-Cu-O系で報告された結果と同様であり、非常に興味深い。
一方、最近発見された電子系のNd-Ce-Cu-O系について超伝導転移温度T_cの圧力効果を測定したが、T_cの圧力効果はほとんどないことがわかった。比較のために、類似の構造とT_cをもつNd-Ce-Cu-O系で実験を行ったところ、圧力効果は大きい事が分かった。こちらの系はホ-ルをキャリヤ-に持つが、従来他のホ-ル系では圧力効果が一般に大きかった事を考えると、電子系出は著しい相違がある事になる。この点について、dlnT_c/dpをT_cそのものの関数としてプロットして見ると、ホ-ル系ではT_cの小さいものほど圧力効果が大きいという関係が一般的にある事を見いだした。ところが電子系ではこの相関のある領域から全く離れたところに位置する。
この結果を、結晶構造の系統性と比較してみると、CuとO原子でピラミッド型の構造をとるものがホ-ル系であり、圧力効果が大きい、YBa_2Cu_4O_8での中性子回折実験で頂点酸素のみが異常に圧力に対して変化する。という実験結果を考えると、頂点酸素の役割が圧力効果に対して非常に大きいと考えられる。これらの系に対するマ-デルングエネルギ-の計算と比較すると、頂点酸素によって橋渡しされるチェインから平面への電荷移動が圧力によって誘起されるものとの推論が成り立つ、このことを確かめるためには、高圧下の単結晶のホ-ル効果の測定が必要であろう。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] N.Tanahashi: "The Strontium Content Dependence of Pressure Effect in(La_<1ーx>Sr_x)_2CuO_4" Japanese J.Applied Physics. 28. L762-L765 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] C.Murayama: "Anomalous Absence of Pressure Effect on Transition Temperature in the Electron-Doped Superconductor Nd_<1.85>Ce_<0.15>CuO_<4-σ>" Nature. 339. 293-294 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iye: "Effect of Pressure on the High-Magnetic-Field Electronic Phase Transition in Graphite" Physical Review. B41. 3249-3252 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yomo: "Comparison of High Pressure Effects on Transition Temperature in the Electron-and Hole-Doped Oxide Superconductors" Research Report on Mechanism of Superconductivity. 114-118 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yomo: "High Temperature Superconductivity under High Pressure" J.of Advanced Science. 2. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi