• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエPCNA/DNAポリメラ-ゼδ補助タンパク遺伝子の機能と発現調節

研究課題

研究課題/領域番号 01639514
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

山口 政光  愛知県がんセンター, 研究所・生物学部, 研究員 (00182460)

研究分担者 松影 昭夫  愛媛がんセンター, 生物学部, 部長 (90019571)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1989年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードショウジョウバエ / PCNA / ホメオドメインタンパク / プロモ-タ- / 発現調節 / DNA複製 / 形能形成 / CATアッセイ
研究概要

(1)ショウジョウバエPCNA遺伝子の塩基配列の解析から5′上流域にホメオドメインタンパクの結合コンセンサス配列が存在していることを明らかにした。またプライマ-伸長法により転写開始点を決定した。プロモ-タ-領域にはTATAボックスやCAATポックスは存在せず、哺乳動物遺伝子に見られるGCボックスに類似の配列が存在している。
(2)大腸菌におい合成したショウジョウバエホメオドメインタンパクがin vitroで実際に上記の配列に結合することをフットプリント法を用いて明らかにした。
(3)PCNA遺伝子5′上流域をクロラムフェニコ-ル(CAT)遺伝子に連結し、ショウジョウバエ培養細胞kc細胞に導入すると、CATの強い発現がみられた。一方、ショウジョウバエホメオドメインタンパクのひとつであるzerknulltタンパク発現プラスミドを同時導入するとCAT発現の抑制がみられた。
(4)胚から成虫に至るまで、PCNAmRNAは存在しているが、特に初期胚で高く発現し、また、未受精卵にも高いことから、主に母性mRNAとして蓄えられていることを、ノ-ザン法により明らかにした。
以上本年度は主にPCNA遺伝子発現調節について種々の知見を得た。特に(1)〜(3)の知見は、形態形成をつかさどるホメオボックス遺伝子が、分化形質遺伝子のみならずPCNA遺伝子のようなDNA複製に関与する遺伝子の発現も制御している可能性を示し、分化と増殖の関係を考えるうえで示唆深い。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yamaguchi,M.et al: "Paradoxical effect of simian virus 40 enhancer on the function of mouse DNA polymerase β gene promoter" Nucleic Acids Res.17. 3725-3734 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,M.et al: "Cell-type-specific expression of mouse DNA polymerase β gene is regulated by silencer elements" J.Cell.Physiol.141. 431-436 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,M.et al: "Repression of polyoma virus DNA replication by 5'-flanking region of mouse DNA polymerase β gene containing transcriptional silencer elements" J.Biol.Chem.264. 16887-16891 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,M.et al: "Drosophila proliferating cell nuclear antigen gene:structure,expression during development and specific binding of homeodomain proteins to its 5'-flanking region" Mol.Cell.Biol.10. 872-879 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi