研究課題/領域番号 |
01640505
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 富山医科薬科大学 |
研究代表者 |
東條 英昭 富山医科薬科大学, 動物実験センター, 助教授 (20041668)
|
研究分担者 |
久保 政美 富山医科薬科大学, 動物実験センター, 教務職員 (50186441)
|
研究期間 (年度) |
1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | トランスジュニックマウス / 異性間キメラマウス / パ-コ-ル / X・Y精子 |
研究概要 |
本研究は、外来DNAがY染色体に挿入されたトランスジェニック(Tg)マウスを用いて、哺乳類における性決定機構に関与する要因を解析するものである。BALB/C同士およびTgマウスとC57BL/6マウスとの交配によって得た8細胞期胚を元に、胚集合法によってキメラマウスの作製を行なった。その結果、8匹のキメラマウスが得られ、表現型から判定して雌5匹、雄3匹であった。色素にキメリズムが認められる尾部の一部を切除し、DNAを描出した。ドットブロット法によってDNAを解析したところ、雄3匹については全て、Tgマウス由来の細胞を保有し、また、雌5匹については全て、Tgマウス由来の細胞を保有していなかった。今回のキメラ作製では、目的とする異性間キメラマウスは得られなかった。一方、このTgマウスの精子を用いて、パ-コ-ル密度匂配遠心分離法により、X・Y精子の分離を試み、その結果を、DNA-DNAハイブリダイゼ-ション法によって評価した。7段階(35-84%)から成るパ-コ-ル密度匂配に、精巣上体より採取した精子浮遊液を重層し、300gで、10分、15分および20分間それぞれ遠心した。遠心後、各分画中の精子を回収・洗滌し、精子DNAを抽出した。得られたDNAをニトロセルロ-スフィルタ-上にドット・固定したのち、^<32>P標識DNAプロ-ブとハイブリダイズさせた。各DNAドット部位を切り取り、シンチレ-タ-に投入して放射能を測定した。その結果、遠心分離条件の違いにかかわらず、各DNAドット間および対照(非分離精子)との間には、測定値に差異がなく、各精子分画におけるX精子とY精子との比率がほぼ等しかったことが認められた。本実験の結果から、精巣上体尾部精子を用いる限り、比重差によるX・Y精子の分離は困難であることが示された。
|