• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡散モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 01643010
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

杉田 繁治  国立民族学博物館, 第5研究部, 教授 (40026042)

研究分担者 田島 和雄  愛知県がんセンター研究所, 疫学部, 室長 (30150212)
石毛 直道  国立民族学博物館, 第1研究部, 教授 (80044741)
青木 健一  東京大学, 理学部, 助教授 (30150056)
及川 昭文  国立教育研究所, 室長 (30091888)
井口 征士  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (90029463)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
24,300千円 (直接経費: 24,300千円)
1989年度: 24,300千円 (直接経費: 24,300千円)
キーワード考古遺跡 / マッピングシステム / モンゴロイド / 成人T細胞白血病 / ATLウィルス / 反応拡散モデル / 三次元計測
研究概要

1・考古遺跡のマッピングシステム作成・・・・・総括班の赤澤威が編集した紀元前数百万年から数千年にわたる世界的な規模での約数千件の遺跡デ-タを世界地図の上にマッピングするコンピュ-タプログラムを開発した。この地図は4班の米倉伸之が作成した約2万年前の氷の状態を表わしたもので、コンピュ-タとの対話によって、その上に遺跡の分布を示すことにより、アフリカから人類がどのような移動をしていったかを時代の変化とともに地図の上で見ることが出来るようになった。このシステムはパソコンを使い、BASIC言語で記述されているので容易に移植可能である。(杉田,及川)
2・成人T細胞白血病の分布からの考察・・・・・ATLウイルスの感染に関す病理的考察を踏まえて、その分布の特性についてモデル構成とシミュレ-ションによりいろいろな仮設を検討した。現在世界各地からのデ-タが収集されつつあるが、日本に圧倒的に分布していることが、モンゴロイドの拡散と関係があるのか検討している。(石毛,田島,徳留)
3・人口拡散の数理モデルについての考察・・・・・伝染病の伝播に関する反応拡散モデルを狩猟民が獲物を追って移動する状況に応用してみるとどうなるか。またモンゴロウイドがベ-リング海峡を渡ったとしてそれが実現するためにはどのような状況が存在しなければならなかったかを数値的なモデルで考察した。(青木)
4・コンピュ-タによる三次元計測・・・・・頭骸骨や腕骨などを計測するコンピュ-タシステムの開発を試みている。遺跡からの出土品の特徴を計測し比較することにより、そこに生活した人間の生物的特徴を考察するのに有力な道具となるものと思われる。(井口)

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 杉田繁治: "民族学研究のための画像デ-タベ-ス" システム/制御/情報. 33(6). 273-281 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田繁治: "博物館資料の保存と活用のための情報システム" 計測と制御. 28(8). 674-680 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田繁治: "マルチメディア技術の民族学研究への応用" 平成元年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集. S94 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sugita,Shigeharu: "Computer Use for the Study of Urbanization in Islam" The Proceedings of the International Conference on Urbanism in Islam(ICUIT). 2. 375-390 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木健一: "反応拡散モデルとは何か" モンゴロイド. 2. 16-18 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛直道: "ATLとモンゴロイド" モンゴロイド. 3. 11-13 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tokudome,Shinkan: "Incidence of Adult TーCell Leukemia/Lymphoma among Human TーLymphotropic Virus Type 1 Carriers in Saga,Japan" CANCER RESEARCH. 49. 226-228 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shibasaki,Hiroshi: "Prevalence of HTLVーIーAssociated Myelopathy among HTLVーI Carriers in Saga,Japan" Neuroepidemiology. 8. 124-127 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima,Kazuo: "Prospective studies of HTLVーI and associated disease in Japan" Human Retrovirology,ed by W.Blattner.267-279 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima,Kazuo: "The 4th nationーwide study of ATL in Japan:Estimates of risk for ATL and its geographical and clinical features." Int J.Cancer. 43. 237-243 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 井口征士,他: "局所曲面形状解析に基づくビンピッキングのためのビジョンシステム" 電子情報通信学会論文誌DーII. Vol.J730ーII No.1. 46-53 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi