• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノクローナル抗体をもちいたアルツハイマー脳沈着PHFの意味づけ

研究課題

研究課題/領域番号 01658001
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

新井 孝夫  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (60107422)

研究分担者 藤井 敏弘  信州大学, 繊維学部, 助教授 (50126702)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードモノクローナル抗体 / アルツハイマー病 / PHF / 微小管タンパク質 / 神経突起
研究概要

アルツハイマー脳に多量に沈着するPHFは、この脳中で異常に伸長した神経突起に由来するという考えが提出されている。微小管に結合するタンパク質(MAPs)はPHFの主要な構成成分であり、しかも新たに伸長した神経突起、分化した樹状突起、軸索間で異なっていることが知られている。そこで、各神経突起の微小管に特異的なモノクローナル抗体を作製し、各突起の機能分化における分化した微小管の役割とPHFの由来を解明することを試みた。
試験管内免疫法により、多くの抗PHF抗体を作製した。この中には、リン酸化MAP1B(MAP5)を認識する抗体も存在し、これによってMAP1BもPHF構成成分の1つであることが示された(井原康夫都老人研室長とも共同研究)。抗PHF抗体、抗α、βーチューブリン抗体、抗MAPs抗体をもちいてラット脳の出生後の発達に伴う変化を調べたところ、1ー10日まではレベルに大きな変化はなく、10ー14日の間でMAP1AとMAP2の増加、MAP1Bの減少が認められた。これらの変化は、ほぼ同時期に起こった。また、抗αーチューブリン抗体の1種が幼若脳と、抗α、抗βーチューブリン抗体の各1種が成熟脳とそれぞれ強く反応した。ポリ-Lーアスパラギン酸による解離からMAPsと微小管の結合の強さを推定するとMAP2、MAP1A、MAP1Bの順であった。
以上のことは、ラット脳の発達によって、微小管を構成するチューブリンとMAPsが変化すること、しかもこの変化の方向は微小管の動的性質が弱くなる方向であるとが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 新井孝夫、松本元: "Axolinin localization in the nervous tissue of squid revealed by monoclonal antibodies specific for axolinin:Cellular and subcellular localization of axolinin in the squid neuron." J.Neurochem.52. 93-100 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井治夫、新井孝夫、藤井敏弘、松本元: "Purification and properties of Ca^<2+>/calmodulin-dependent actin binding proteins in the squid retina." FEBS Lett.247. 377-380 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村晶、新井孝夫、近藤慶之、藤井敏弘: "Inhibition of poly(L-aspartic acid)on assembly of brain microtubules and interaction of microtubule-associated proteins." J.Biochem.106. 93-97 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井敏弘、中村晶、小駒喜郎、近藤慶之、新井孝夫: "Selective purification of microtubule-assocoated proteins 1 and 2 from the rat brain using poly(l-aspartic acid)." Anal.Biochem.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新井孝夫、市川道教、松本元: "神経軸索と細胞骨格" 蛋白質核酸酵素. 34. 1704-1714 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 新井孝夫: "細胞骨格とシグナル伝達" 細胞工学. 別冊. 157-166 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松本元、月田承一郎、新井孝夫: "Cell Movement vol.2:Kinesin,Dynein,and Microtubule Dynamics" Alan R.Liss,Inc., 478 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi