• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビ-ム散乱実験用の精密試料位置制御装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01850018
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関東北大学

研究代表者

楠 勲  東北大学, 科学計測研究所, 教授 (30025390)

研究分担者 百目鬼 英雄  オリエンタルモーター株式会社, 技術部, 主任
唯根 勉  光洋精工株式会社, 技術本部, 主担当員
山戸 吉雄  東北大学, 科学計測研究所, 講師 (20006141)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードマニピュレ-タ / 超高真空 / ビ-ム実験 / 残留ガス分析 / ピ-ム実験 / 試料位置制御装置
研究概要

本研究の目的は,我々が開発してきた超高真空用ステッピングモ-タを利用し,真空用スライドベアリングやボ-ルねじなどを使用して,分子線やイオンビ-ムなどの実験で要求される精密試料位置制御装置を開発することであった。初年度はマニピュレ-タとそれを収めるアルミ合金製の真空容器を,東北大学科学計測研究所の付属工場で製作した。次年度はマニピュレ-タを真空容器に収め,配線をしたのち動作テストと真空テストを行った。パ-ソナルコンピュ-タでステッピングモ-タをコントロ-ルするため,インタ-フェ-スおよびソフトプログラムを作成した。
本装置のマニピュレ-タは,試料位置をビ-ム軸に対して,(X,Y,Z,θ,ψ,傾き)の6軸につき,精密にコントロ-ルする機能を持つように開発された。XY軸はステ-ジを使い,Z軸はそれを上下動させ,θはシャフトの回転であるから,動作テストは簡単に終了して問題もなかった。しかし,ψと傾きは機構が複雑で動作テストを完了するに到らなかった。装置の真空テストは,タ-ボ分子ポンプを主とする排気系に接続して行った。初期には大量のガス放出が認められたが,ベ-キングをくり返して排気を続けると,マイナス9黍ト-ルに到達した。しかし,当初の目的マイナス10黍ト-ルには届かなかった。これは若干のリ-クとポンプの排気速度が小さいことに原因がある。真空の質を調べるために,残留ガス分析を行ったが,炭化水素や塩酸が認められ,清浄さにやや問題がある。ステ-ジなどの動作中のガス放出やモ-タの発熱も不可避の問題として残った。
以上のように,超高真空用ステッピングモ-タを使用した精密試料位置制御装置はほぼ完成され,動作テストも順調に進んでいるが,改善すべき点はまだ残されている。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 佐々木 俊明: "超高真空用6軸制御マニピュレ-タ-の試作" 東北大学科学計測研究所報告. 38. 139-145 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楠 勲: "超高真空用ステッピングモ-タからの放出ガス" KEK Report(高エネルギ-研究所レポ-ト). 89ー2. 205-209 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 俊明: "超高真空用6軸制御マニピュレ-タ-の試作" 技術研究会報告(分子科学研究所). 13. 36-41 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楠 勲: "Stepping motor for use in UhV" Vacuum. 41. 1946-1947 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakaki, M. Adachi, K. Aizawa, E. Ito, T. Saito, S. Yanagida, K. Minegishi and I. Kusunoki: "Construction of 6-Axis Controlled Manipulator for UHV application. ( in Japanese )" Bull. Res. Inst. Sci. Meas. Tohoku Univ.38. 139-145 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Kusunoki, H. Satomi, M. Kobori and H. Domeki: "Outgas from the uhv stepping motors. ( in Japanese )" KEK Report. 89-2. 205-209 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sasaki, M. Adachi, K. Aizawa, E. Ito, T. Saito, S. Yanagida, K. Minegishi and i. Kusunoki: "Construction of 6-Axis Controlled Manipulator for UHV application. ( in Japanese )" Report of the meeting at IMS about technology. 13. 36-41 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Kusunoki, H. Satomi, M. Kobori and H. Domeki: "Stepping motor for use in uhv." Vacuum. 41. 1946-1947 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 俊明: "超高真空用6軸制御マニピュレ-タ-の試作" 東北大学科学計測研究所報告. 38. 139-145 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 楠 勲: "超高真空用ステッピングモ-タからの放出ガス" KEK Report(高エネルギ-研究所レポ-ト). 89ー2. 205-209 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 俊明: "超高真空用6軸制御マニピュレ-タ-の試作" 技術研究会報告(分子科学研究所). 13. 36-41 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 楠 勲: "Stepping motor for use in UhV" Vacuum. 41. 1946-1947 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木俊明: "超高真空用6軸制御マニピュレ-タ-の試作" 東北大学科学計測研究所報告. 38巻. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 楠勲: "Stepping Motor for Vse in UHV" Vacuum. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 楠勲: "超高真空用ステッピングモ-タ-からの放出ガス分析" KEK Report(Proceedings of the 7th Meeting on Ultra High Vaccum Techniques for Accelerators and Storage Rings). 89ー2. 205-209 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi