• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウォ-タ-シ-トを利用した新しい衝撃的空力騒音低減法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01850044
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関九州大学

研究代表者

松尾 一泰  九州大学, 総合理工学研究科, 教授 (30037759)

研究分担者 仲津 英治  西日本旅客鉄道(株), 技術開発室, 室長
青木 俊之  九州大学, 総合理工学研究科, 助教授 (20150922)
川越 茂敏  九州大学, 総合理工学研究科, 助手 (10044546)
松沼 正平  西日本旅客鉄道(株), 技術開発室, 室長
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1989年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード衝撃音 / 空力騒音 / 圧縮波の減衰 / ウォ-タ-シ-ト / 波動
研究概要

1.衝撃的空力騒音の原因となる管内を伝播する圧縮波の強さは距離に対して指数関数的に減衰する。その減衰率は、圧縮波によって誘起される流れの非定常摩擦効果を考慮に入れて解析した計算結果とよく一致する。また圧縮波波形が距離とともに急峻になるか緩やかになるかの基準は音響レイノルズ数で、その臨界値は約10である。
2.衝撃的空力騒音の強さは管内を伝播する圧縮波の最大圧力こう配にほぼ比例する。この結果は開口端補正を考慮に入れた空力音響理論による解析結果と一致する。従って衝撃的空力騒音を低減させるには、管内を伝播する圧縮波波形のこう配を小さくすればよい。
3.前項の目的のために開発したウォ-タ-シ-トを利用した衝撃的空力騒音低減法では、騒音場の指向性がかなり強く、騒音源が比較的弱い場合には極めて有効である。しかし圧縮波との干渉によるウォ-タ-シ-トの微粒化やそれに伴う水滴粒子の飛散などの対策を考える必要がある。
4.衝撃的空力騒音を低減させる方法として、発生源となる管端にバッフル板付ボックスやハニカム壁を設ける方法、負のパルス波を発生させ、それを衝撃的空力騒音と干渉させるアクティブノイズコントロ-ルの方法について実験と理論の両面から検討した結果、アクティブノイズコントロ-ルの方法が最も実用化に適していることが明らかになった。
5.前項のアクティブな衝撃的空力騒音低減法では、負のパルス波を発生させる装置として負圧を利用する方法と、平板を瞬時に動かす方法が考えられる。両者について検討し、実用化には負圧を利用する方法が優れているという結論に達した。上述の各種の衝撃的空力騒音低減法はそれぞれ一長一短があり、対象とする衝撃的空力騒音の特性に応じて最適の低減法を採用することが必要である。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Toshiaki Satoguchi: "Discharge of a weak shock wave from an open end of a tube" Proceedings of the 1989 National Sympasium on Shock Wave Phenomena. 31-40 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 俊之: "圧縮波の開口端からの放出によるパルス波" 日本機械学会講演論文集. 914. 131-133 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬戸口 俊明: "管端から放出される弱い衝撃波による衝撃音の低減に関する研究" 日本機械学会講演論文集. 914. 134-136 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Aoki: "Investigation of active control of impulsive noise" Proceedings of International Symposium on Active Control of Sound and Vibration. 291-296 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬戸口 俊明: "衝撃騒音低減を目的とした負のパルス波発生装置に関する研究" 日本機械学会講演論文集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Setoguchi: "Discharge of a weak shock wave from an open end of a tube" Proceedings of the 1989 National Symposium on Shock Wave Phenomena. 31-40 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Aoki: "Impulsive sound produced by discharge of a compression wave from an open end of a tube" Preprint of Japan Society of Mechanical Engineers. 914. 131-133 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Setoguchi: "Reduction of impulsive noise induced by a weak shock wave discharged from an open end of a tube" Preprint of Japan Society of Mechanical Engineers. 914. 134-136 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Aoki: "Investigation of active control of impulsive noise" Proceedings of International Symposium on Active Control of Sound and Vibration. 291-296 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Setoguchi: "A study of negative impulsive wave generator for reducing impulsive noise" Preprint of Japan Society of Mechanical Engineering. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Setoguchi: "Discharge of a weak shock wave from an open end of a tube" Proceedings of the 1989 National Symposium on Shock Wave Phenomena. 31-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 俊之: "圧縮波の開口端からの放出によるパルス音" 日本機械学会講演論文集. 914. 131-133 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸口 俊明: "管端から放出される弱い衝撃波による衝撃音の低減に関する研究" 日本機械学会講演論文集. 914. 134-136 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Aoki: "Inuestigation of active control of impulsive naise" Proceedings of International Symposium on Actiue Control of Sound and Vilration. 291-296 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸口 俊明: "衝撃騒音低減を目的とした負のパルス波発生装置に関する研究" 日本機械学会講演論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾 一泰: "Discharge of a weak shock wave from an open end of a tube" Proceedings of the 1989 National Symposium on Shock Wave Phenomena. 31-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾 一泰: "断面積一定の管内を伝ぱする衝撃波の管端からの放出に伴う衝撃的空力騒音の低減法" 日本機械学会講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾一泰: "Discharge of a weak shock wave from an open end of a tube" Proceedings of the 1989 National Symposium on Shock Wave Phenomena. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi