• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロロボットの試作研究

研究課題

研究課題/領域番号 01850051
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 宏文  東京大学, 工学部, 教授 (50010682)

研究分担者 下山 勲  東京大学, 工学部, 助教授 (60154332)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1989年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードマイクロロボット / マイクロファブリケ-ション / IC製造プロセス / 静電アクチュエ-タ / 昆虫規範型マイクロロボット / アイクロファブリケ-ション / マイクロマシン / ICプロセス
研究概要

本研究の目的とするところは,コンピュ-タを知能として内蔵したロボットの超小型化である。
このために,IC製造プロセスを利用して,1mm以下(数百ミクロン)の寸法の機構部品をシリコンウエハの上に製作し,この部品の上に作り込んだIC回路をコントロ-ラとしてロボットシステムとして作り上げるのである。
本研究がスタ-トしてから,既に,直径0.2ミリの歯車や,長さ0.1ミリのリンク機構などが,シリコンウエハに固定されたピンの回りに自由に回転できるように作り上げられ,機械システムの作成の可能性が確認された。
更に,静電力を利用したマイクロアクチュエ-タの作成にも成功している。単純な片持梁の形式のアクチュエ-タは勿論のこと,静電力を有効に利用するくし(櫛)型の静電アクチュエ-タは,種々の形のものが開発され,静電力と弾性構造によって,1ミリ以下の寸法のアクチュエ-ションシステムの可能性が確かめられている。
又,本研究の中心コンセプとして,昆虫規範型マイクロロボティクスを標傍している。昆虫は微小なサイズとしての有利な構造やアクチュエ-ションシステムを保有している。例えば,構造としては,外骨格であるということである。箱構造の中に筋肉が設定されており,筋肉の収縮が箱構造(外骨格)の弾性変形をひき越し,この変形によって昆虫の翼の羽ばたきが発生させられている。このようなシステムは,マイクロロボットの設計規範としては最良のもののひとつと考えられ,最終年は,このコンセプトの具現化に努力した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 三浦 宏文: "Micromachine,Micromechanism and Robot" 日本ロボット学会誌. Vol.8no.4. 434-438 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下山 勲: "マイクロ機械部品の試作" 日本ロボット学会誌. Vol.8no.4. 79-82 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Shimoyama,Hirofumi Miura,Kenji Suzuki,Takashi Yasuda: "Artificial Insects" 6th International Conference on CAD/CAM robotics and Factories of the Future. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田 隆,下山 勲,三浦 宏文: "マイクロ尺取り虫機構の開発" 第9回ロボット学会学術講演会予稿集. 5-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Shimoyama,Hirofumi Miura,Chiaki Kimura,Manabu Kikuta: "Analyzing the Dynamics of Ants and Application to Microrobots" ASME Symposium on Micromechanical Sewsors Actuators and Systems. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Suzuki,Isao Shimoyama,Hirofumi Miura,Yuichi Ezura: "Creation of an Insect-based Microrobot with an External Skeletoh and Elastic Joints" Proceedings of IEEE Workshop on Micro Electro Mechanical Systems. 190-195 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi Miura: "Micromachine, Micromechanism and Robot" J. of the Robotics Society of Japan. 8-4. 434-438 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Shimoyama: "Development of Midromechanical Part" J. of the Robotics Society of Japan. 8-4, 79-82 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Shimoyama et al.: "Artificial Insects" Proc. of 6th International Conference on CAD/CAM. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yasuda et al.: "Development of Mechanism of Micro-Inchworm" Proc. of Conference of Robot Society of Japan. No. 9. 5-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Shimoyama et al.: "Analyzing the Dynamics of Ants and Application to Microrobots" ASME Symposium on Micromechanical Systems. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Suzuki et al.: "Creation of an Insect-based Microrobots with an External and Elastic Joints" Proc. of IEEE Workshop on Micro Electro Mechanical systems. 190-195 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下山 勲: "マイクロ機械部品の試作" 日本ロボット学会誌. vol.8no.4. 79-82 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 健司、下山 勲 三浦 宏文: "マイクロアクチュエ-タ-の製作" 第8回ロボット学会学術講演会予稿集. 497-498 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 隆、下山 勲 三浦 宏文: "マイクロメカニズムの製作" 第8回ロボット学会学術講演会予稿集. 501-502 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 隆、下山 勲 三浦 宏文: "マイクロ尺取り虫機構の開発" 第9回ロボット学会学術講演会予稿集. 5-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 健司、下山 勲 三浦 宏文: "カンチレバ-の共振を利用したポリシリコン薄膜のヤング率の測定" 第9回ロボット学会学術講演会予稿集. 19-20 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Suzuki,Isao Shimoyama,Hirofumi Miura,Yuichi Ezura: "Creation of an Insect-based Microrobot with an External Skeleton and Elastic Joints" Proceedings of IEEE workshop on Micro Electro Mechanical Systems. 190-195 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 隆,下山 勲 三浦 宏文: "マイクロメカニズムの試作" ロポティクス・メカトロニクス '90講演会講演論文集 (日本機械学会). 900ー30. 377-378 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 健司,下山 勲,三浦 宏文: "マイクロ機械部品の試作" ロポティクス・メカトロニクス '90講演会講演論文集 (日本機械学会). 900ー30. 379-380 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 健司,下山 勲,三浦 宏文: "マイクロアクチュエ-タの製作" 日本ロボット学会 第8回学術講演会予稿集. No.2. 497-498 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 敏雄,山崎 秀作,下山 勲,三浦 宏文: "マイクロロボットの構成法" 日本ロボット学会 第8回学術講演会予稿集. No.2. 499-500 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 隆,下山 勲,三浦 宏文: "マイクロメカニズムの製作" 日本ロボット学会 第8回学術講演会予稿集. No.2. 501-502 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 安田隆,下山勲,三浦宏文: "マイクロメカニズムの試作" 日本ロボット学会・第7回学術講演会・予稿集. 807-808 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木健司,下山勲,三浦宏文: "マイクロ機械部品の試作" 日本ロボット学会・第7回学術講演会・予稿集. 809-810 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 平野敏樹,下山勲,三浦宏文: "マイクロロボット加工工程の自動生成" 日本ロボット学会・第7回学術講演会・予稿集. 811-812 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi