• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動インピ-ダンス可変前腕電動義手の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01850088
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 正美  名古屋大学, 工学部, 教授 (30023021)

研究分担者 辻 敏夫  広島大学, 工学部, 助手 (90179995)
湯浅 秀男  名古屋大学, 工学部, 助手 (10191470)
三田 勝巳  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 室長 (40100169)
加藤 厚生  愛知工業大学, 助教授 (40064935)
伊藤 宏司  広島大学, 工学部, 助教授 (30023310)
西岡 研一  (株)今仙技術研究所, 技術課長
土屋 和夫  労災リハビリテーション工学センター, 所長
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1989年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード電動義手 / 運動インピ-ダンス / 筋電 / 超音波モ-タ- / 前腕義手 / 超音波モ-タ
研究概要

本研究では、インタフェ-スを重視した以下のような前腕切断者のための動力義手を開発した。
(1)手の基本動作(手首の掌屈・背屈、前腕の回内・回外、手先の握り・開きの6動作)が可能である
自然肢の前腕部は上記の動作以外に撓屈・尺屈の動作が可能である。ただ、この動作は肘の屈伸である程度代償することができるので、実現可能性を考慮して上記の3自由度とした。3自由度を前腕部にもたせるため、アクチュエ-タに超音波モ-タを使用した。従来の電動(DC)モ-タでは大きな減速比が必要になるため、前腕部に3自由度を組み込むことは不可能であった。
(2)義手本体を軽量化し、義手の動作音を無くした
超音波モ-タは小型軽量で、動作音がしない。電動モ-タは高速で回転するため、駆動時に減速機構から大きな音が発生してしまう。
(3)操作性を考慮したインタフェ-ス
(1)義手が毎日着脱されることや断端部が切断者によって異なることを考慮すると、電極配置が特定の筋に依存しないことが望ましい。本研究では、電極を特定の筋の上に配置することを要求しない動作識別法を開発した。(2)また、義手の操作性を高めるため、断端部のEMG振幅に比例して、動作速度を3段階に制御できるコントロ-ラを開発した。(3)切断者に義手のインピ-ダンスを随意的に制御させるため、双線形構造をインタフェ-スに付加した。(4)同時に、駆動信号である正弦波の位相差により超音波モ-タのコンプライアンスを自由に調節できる制御法を開発した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (70件)

  • [文献書誌] 加藤 厚生: "機械インピ-ダンスを自由に調節できる装置" 電子情報通信学会論文誌. J72ーA. 1687-1694 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "運動インピ-ダンスの調節" スポ-ツサイエンス. 8. 677-682 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "弾性負荷条件下で等速度運動する筋の粘弾性変化" 電子情報通信学会論文誌. J73ーA. 1159-1166 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "回転作業における生体運動系のインピ-ダンス調節" 計測自動制御学会論文集. 26. 443-450 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "三次元運動解析システムと束縛動作への応用" バイオメカニズム. 10. 119-128 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "機械インピ-ダンスを自由に調節できる装置ー慣性能率可変装置" 電子情報通信学会論文誌. J73ーA. 1399-1405 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "冗長性を利用したマニピュレ-タの関節コンプライアンス調節" 計測自動制御学会論文集. 26. 557-563 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "冗長マニピュレ-タの多点コンプライアンス制御" 計測自動制御学会論文集. 26. 1406-1413 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Mita: "Non-stationary Analysis of Electromyographic Activity Prior to a Ballistic Voluntary Contraction" Frontiers Med.Biol.Engng.2. 223-231 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "筋ネットワ-クとインピ-ダンス制御" バイオメカニズム学会誌. 15. 182-189 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "等速度運動中の筋粘弾性の調節" 電子情報通信学会論文誌. J74ーA. 560-567 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤滝 久美: "床反力計を用いた身体動揺計測における誤差の検討と精度の改善" 医用電子と生体工学. 29. 260-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡壁 誠: "重心動揺系の精度向上の試み" 日本機械学会論文集. Cー57. 3463-3467 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田 勝巳: "身体運動のリハビリテ-ション" バイオメカニズム学会誌. 15. 20-29 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 伸治: "脳性麻痺に対するシュ-ホ-ンブレイスをベ-スとした長下肢装具の改良" 日本義肢装具学会誌. 7. 321-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田 勝巳: "筋電図計測(解説)" BME. 5. 33-40 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羅 志偉: "接触作業における関節インピ-ダンス制御の双線形モデル" 計測自動制御学会論文集. 27. 1070-1072 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "手先拘束を考慮したマニピュレ-タの多点コンプライアンス制御" 計測自動制御学会論文集. 27. 85-92 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羅 志偉: "コンプライアントマニピュレ-ションにおけるロボットの動的作業環境に対する適応について" 計測自動制御学会論文集. 27. 806-814 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "位相差制御による超音波モ-タのコンプライアント動作" 計測自動制御学会論文集. 27. 1290-1295 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "超音波モ-タを用いた3自由度前腕筋電義手" 計測自動制御学会論文集. 27. 1281-1289 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "生体運動系の冗長自由度とインピ-ダンス調節" バイオメカニズム. 11. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "拘束動作における人間の手先力パタ-ンと仮想軌道仮説" 計測自動制御学会論文集. 28. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. KATO: "A Proposal of Adjustable Mechanical Impedance Device." Trans. of IEICE. J72-A. 1687-1694 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITO: "Regulation of Motor Impedance (review)." Japanese J. of Sports Sciences. 8. 677-682 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. KATO: "On the Variation of the Visco-Elasticity of the Human Muscle in Constant Contraction Velocity with Elastic Load." Trans. of IEICE. J73-A. 1159-1166 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITO: "Impedance Regulation in Human Movements during a Rotation Task." Trans. of SICE. 26. 443-450 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITO: "Three-dimensional Human Analysis System and Application to a Constrained Task" Biomechanism. 10. 119-128 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. KATO: "A Proposal of Adjustable Mechanical Impedance Device. - An Adjustable Moment of Inertia Device -" Trans. of IEICE. J73-A. 1399-1405 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. TSUJI: "Joint Compliance Regulation for Manipulators Utilizing Redundant Degrees of Freedom." Trans. of SICE. 26. 557-563 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. TSUJI: "Multi-points Compliance Control for Redundant Manipulator" Trans. of SICE. 26. 1406-1413 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MITA: "Non-stationary Analysis of Electromyographic Activity Prior to a Ballistic Voluntary Contraction." Frontiers Med. Biol. Engng.2. 223-231 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITO: "Muscle Networks and Impedance Control (review)." J. of Biomechanism. 15. 182-189 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. KATO: "Muscle Visco-Elasticity Regulation During Constant Speed Motion" TRans. of IEICE. J74-A. 560-567 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. AKATAKI: "Improvement of Accuracy of Measuring the Point of Force Application in Body Sway with Force Plate." Japanese J. of MEBE. 29. 260-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. WATAKABE: "The Improvement in the Accuracy of Determining the Point of Load Application using a Linear Model." Trans. of JSME.C-57. 3463-3467 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MITA: "Rehabilitation of Human Movements (review)." J. of Biomechanism. 15. 20-29 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. SUZUKI: "Development of Knee Ankle Foot Orthosis based on Shore-horn Brace for Cerebral Palsy." J. of Prosthesis and Orthosis. 3. 321-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MITA: "Measurement of Electromyography (review)." J. of BME. 15. 33-40 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. W. LUO: "A Bilinear Model for Joint Impedance in Contact Tasks." Trans. of SICE. 27. 1070-1072 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. TSUJI: "Multi-points Compliance Control for Manipulators Constrained by Task Objects." Trans. of SICE. 27. 85-92 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. W. LUO: "On Adaptation of Robot to Dynamic Environment in Compliant Manipulation." Trans. of SICE. 27. 806-814 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. KATO: "Compliant Motion of Ultrasonic Motor by Phase Difference COntrol." Trans. of SICE. 27. 1290-1295 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITO: "An EMG Controlled Prosthetic Forearm with Three Degrees of Freedom using Ultrasonic Motors" Trans. of SICE. 27. 1281-1289 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. ITO: "Redundant Degrees of Freedom and Motor Impedance Control in Human Movements." Biomechanism. 11. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. MIKI: "Hand Force Formation Constrained Arm Movements and Virtual Trajectory Hypothesis." Trans. of SICE. 28. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "位相差制御による超音波モ-タのコンプライアント動作" 計測自動制御学会論文集. 27. 1290-1295 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "超音波モ-タを用いた3自由度前腕筋電義手" 計測自動制御学会論文集. 27. 1281-1289 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "等速度運動中の筋粘弾性の調節" 電子情報通信学会論文誌. J74-A. 560-567 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 羅 志偉: "接触作業における関節インピ-ダンス制御の双線形モデル" 計測自動制御学会論文集. 27. 1070-1072 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "手先拘束を考慮したマニピュレ-タの多点コンプライアンス制御" 計測自動制御学会論文集. 27. 85-92 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 羅 志偉: "コンプライアントマニピュレ-ションにおけるロボットの動的作業環境に対する適応について、" 計測自動制御学会論文集. 27. 806-814 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 赤滝 久美: "床反力計を用いた身体動揺計測における誤差の検討と精度の改善" 医用電子と生体工学. 29. 260-268 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 渡壁 誠: "重心動揺系の精度向上の試み" 日本機械学会論文集. C-57. 3463-3467 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三田 勝巳: "身体運動のリハビリテ-ション" バイオメカニズム学会誌. 15. 20-29 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 伸治: "脳性麻痺に対するシュ-ホ-ンブレイスをベ-スとした長下肢装具の改良" 日本義肢装具学会誌. 7. 321-324 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三田 勝巳: "筋電図計測(解説)" BME. 5. 33-40 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "生体運動系の冗長自由度とインピ-ダンス調節" バイオメカニズム. 11. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "拘束動作における人間の手先力パタ-ンと仮想軌道仮説" 計測自動制御学会論文集. 28. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 宏司: "生体とロボットにおける運動制御" 計測自動制御学会, 245 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 丁 全鋼: "関節空間における障害物回避パス探索の一方法" 計測自動制御学会論文集. 26. 219-224 (190)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 羅 志偉: "コンプライアントマニピュレ-ションのためのロボットの制御設計" 計測自動制御学会論文集. 26. 427-434 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 永岡 英明: "超音波モ-タを用いた筋電制御前腕義手" 日本ロボット学会第8回学術講演会予稿. 677-678 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "超音波モ-タのコンプライアンス調節" 日本ロボット学会第8回学術講演会予稿. 985-986 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 永岡 英明: "筋電制御による三自由度前腕動力義手" 信学技報. MBEー90. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "冗長マニピュレ-タの多点コンプライアンス制御" 計測自動制御学会論文集. 26. 1406-1413 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Identification and Regulation of Mechanical Impedance for Force Control of Robot Manipulators" Proc.of 11th IFAC. 11. 184-189 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 敏夫: "手先拘束を考慮したマニピュレ-タの多点コンプライアンス制御" 計測自動制御学会論文集. 27. 85-92 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 厚生: "弾性負苛条件下で等速度運動する筋の粘弾性変化" 電子情報通信学会論文誌. J73ーA. 1159-1166 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤厚生: "弾性負荷条件下で等速度運動する筋の粘弾性変化" 電子情報通信学会論文誌. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi