• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

かぶりの小さい土砂トンネルの設計規範の確立

研究課題

研究課題/領域番号 01850113
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 基礎・土質工学
研究機関京都大学

研究代表者

足立 紀尚  京都大学, 工学部, 教授 (20026173)

研究分担者 木村 亮  京都大学, 工学部, 助手 (30177927)
吉田 信之  京都大学, 工学部, 助手 (20166961)
田村 武  京都大学, 工学部, 助教授 (30026330)
大西 有三  京都大学, 工学部, 助教授 (30026348)
八嶋 厚  岐阜大学, 工学部, 助教授 (90144394)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードかぶりの小さい / 土砂トンネル / 重力場 / 遠心力場 / アルミ棒積層体 / ア-チ効果 / 地下水面 / 設計法 / 動場 / かぶりの小さい土砂トンネル / 設計規範 / 遠心力模型実験 / FEM解析 / 模型実験 / 遠心力載荷実験
研究概要

かぶりの小さい土砂トンネルの力学挙動を解明するために、重力場と遠心力場でトンネル掘削シミュレ-ション実験を実施し、2つの実験結果を比較しながら、トンネル周辺地山の変位挙動について検討を行なった。実験の地山材料にはアルミ棒積層体を用いた。トンネル直径Dは6.5cmで、遠心加速度は60gまでとした。地表面沈下形状はかぶりが大きくなるに従いグランドア-チが形成されるため、重力場・遠心場によらず天端直上における沈下量は小さくなり沈下形状は緩やかとなった。また、遠心力場の方がア-チ効果が大きく現われることが分かった。次に、未固結地盤に比較的土かぶりの小さなトンネルが掘削される問題を対象として、土かぶりならびに地下水面の位置などの条件を種々変化させ、それらの条件がトンネル掘削時の地盤の変位量および安定性に及ぼす影響をアルミ棒積層体を用いたモデル実験で実験的に検討した。さらに、不連続的な変形挙動と、間隙水圧の影響を考慮できる解析法を、実験結果に適用し、種々の水頭条件に対する砂質地山トンネル掘削時の、力学挙動を説明できることを確認した。さらに、かぶりの小さい土砂トンネル掘削を対象とし、地下水面ならびに土かぶり条件、掘削工法、支保工の建て込み時期などを変化させ、それらの条件がトンネル掘削時の地盤の変形量および安定性に及ぼす影響を解析的に検討した。以上より、トンネル掘削時の最適支保工・補助工・地下水処理工の設計法の確立と、地下水・荷重変動に対する長期安定性を考慮したトンネル覆工の設計法の確立を試みた。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 足立 紀尚,小嶋 啓介: "Estimation of Design Parameters for Earth Tunnels" Proc.12th ICSMFE,Balkema. Vol.2. 771-774 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 紀尚,木村 亮: "土砂地山における双設トンネル掘削時の挙動" 京都大学防災研究所年報. 32ーBー2. 183-192 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 紀尚,田村 武: "A Numerical Simulation of Rock Mass with High Pressured Gas" Proc.7th ICOMAG,Elsevier. Vol.2. 1611-1616 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 紀尚,木村 亮: "遠心膜型実験によるかぶりの小さい土砂トンネルの力学挙動に関する研究" 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihisa Adachi, Keisuke Jojima: "Estimation of design Parameters for Earth Tunnels" Proc. 12th ICSMFE, Balkema. 2. 771-774 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihisa Adachi, Makoto Kimura: "Behavior of Twin Earth Tunnels (in Japanese)" Annuals of D. P. R. I., Kyoto Univ.No. 32 B-2. 183-192 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihisa Adachi, Takeshi Tamura: "A Numerical Simulation of Rock Mass with High Pressured Gas" proc. 7th ICMAG, Balkema. 2. 1611-1616 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihisa Adachi, Makoto Kimura: "Centrifuge Model Tests for Thin Earth Tunnels" Proc. of Annual Conf. in Kansai Chapter of Japan Society of Civil Eng.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 紀尚,木村 亮,荒巻 智: "遠心模型実験によるかぶりの小さい土砂トンネルの力学挙動に関する研究" 関西支部(土木学会)年次学術講演会講演概要. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 武,足立 紀尚: "ゆるみ土圧の数値解析" 第27回土質工学研究発表会,講演集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 足立 紀尚: "土砂地山に同時掘削された双設トンネルに関する模型実験" 第25回土質工学研究発表会発表講演集. 2. 1729-1730 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 足立 紀尚: "土砂地山における双設トンネル掘削時の数値解析" 第25回土質工学研究発表会発表講演集. 2. 1730-1734 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 足立 紀尚: "高い地下水位の下でのトンネル掘削時の支保工反力についての考察" 第45回土木学会年次学術講演会講演概要集. 574-575 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 足立 紀尚: "かぶりの小さい土砂トンネル掘削時における周辺地山の挙動" 土木学会関西支部年次講演会. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 足立 紀尚: "土砂地山における双設トンネル掘削時の力学挙動" 第26回土質工学研究発表会発表講演集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihisa Adachi: "Estimation of Design Parameters for Earth Tunnels" Proc.12th Int.Conf on Soil Mechanics & Foundation Engineering. Vol.2. 771-771 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihisa Adachi: "An Elasro-Viscoplastic Constitutive Model for Clay and FEM Analysis of the Time-Dependent Behavior of Clay Deposits in Tunneling" Proc.of 3rd Int Symp on Numerical Models in Geomechanics. 593-607 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 足立紀尚: "土砂地山に掘削された双設トンネルに関する模型実験" 第44回年次学術講演会概要集 第3部 土木学会. 358-359 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 足立紀尚: "土砂地山における双設トンネル掘削時の挙動" 第24回土質工学研究発表会講演集. Vol.2. 1695-1698 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 足立紀尚: "土砂地山における双設トンネル掘削時の数値解析" 第25回土質工学研究発表会講演集. Vol.2. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi