• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい分光分析用光源ーRainbow Starsーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 01850171
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関九州大学

研究代表者

今坂 藤太郎  九州大学, 工学部, 教授 (30127980)

研究分担者 吉田 多見男  島津製作所, 技術研究本部, 主任研究員
石橋 信彦  九州大学, 工学部, 名誉教授 (00037673)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1989年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワードレインボ-スタ-ズ / 広域波長可変レ-ザ- / 多色レ-ザ- / 四波混合 / 誘導ラマン効果 / 分光分析 / 水素 / 超短パルス光 / 色素レ-ザ- / 光源
研究概要

本研究では二波長発振色素レ-ザ-を用いて二色誘導ラマン光を発生させ、広域波長レ-ザ-を得る方法について検討した。その結果247nmから771nmまで、全ての波長域でレ-ザ-発振光が得られることを確認した。しかしながらこの方法は、二波長発振色素レ-ザ-光を同期走引することが技術的に困難である。そこで単一波長発振レ-ザ-光を円偏光にして数本の回転ラマン光を発生させ、さらに直線偏光に直して二色誘導ラマン光を発生することにより、連続波長走引を可能にした。また偏光、水素圧、集光条件等を選択することにより、回転ラマン光と振動ラマン光を選択的に発生できることも確認した。一方、オルト水素の代わりにパラ水素を用いる方法についても検討し、回転スペクトル線の間隔が587cm^<ー1>から354cm^<ー1>に変化することを確かめた。この方法は、所定の波長域に数多くの発振線を得るのに適している。
二色誘導ラマン効果によれば等周波数間隔で数多くの発振線を得ることができる。不確定性原理が示すように広い周波数の光を用いれば、短いパルス光を発生できる。したがって超短パルス発生の分野にブレ-クスル-をもたらすと期待される。本研究では超短パルスを発生する方法について理論的な検討を行い、これを実現するための予備的検討を行った。計算結果によれば数fsの光パルス発生が可能であるが、このためには入射光がフ-リエ限界まで単色かつ短パルス化され、位相同期を行う必要がある。本研究ではこのための具体的な方法を提案した。予備的検討のため、クエンチング方式により短パルス光(2ns)を発生させ、高尖頭出力光が二色誘導ラマン光発生に有利であることを示した。なおマルチパスラマンセルを開発し、その有用性についても明らかにした。
一方、本研究で開発した二色誘導ラマン光を光源として、溶液並びに超音速分子ジェット中の試料の分析に応用し、その有用性を確認した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Generation of More Than 40 Laser Emission Lines from the Ultraviolet to the Visible Regions by Two-Color Stimulated Raman Effect" Applied Physics B. 49. 389-392 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Continuously Tunable Laser Emission from the Deep-Ultraviolet to the Near-Infrared Generated by Single Optical System" Applied Optics. 29. 1727-1729 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Higashijima: "Development of Widely-Tunable and Multi-Color Laser and Its Application to Analytical Spectroscopy" Analytical Sciences. 6. 765-767 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Efficiently Generated Rotational and Vibrational Stimulated Raman Emission by Means of a Two-Color Laser Beam" Applied Physics B. 52. 211-216 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetaka Yoshikawa: "Equally-Spaced Multi-Frequency Laser Emission Generated By Two-Color Stimulated Raman Effect.-Enhancement of Rotational Lines and Suppression of Vibrational Lines-" Japanese Journal of Applied Physics,Letter. 30. 283-285 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Two-Color Stimulated Raman Effect of Para-Hydrogen" Journal of Optical Society of America B. 8. 1461-1463 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetaka Yoshikawa: "Generation of ultrashort Pulses by Two-Color Stimulated Raman Effect" Proceeding of ICAS Kyushu Post Conference. 5-6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Analytical Techniques Using Lasers" Progress in Quantum Electronics. 14. 131-249 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂 藤太郎: "レインボ-スタ-ズー二色誘導ラマン効果ー" 分光研究. 40. 291-292 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今坂 藤太郎: "新しい分光分析用光源ーRainbow Starsーの研究" 学術月報.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Generation of More Than 40 Laser Emission Lines from the Ultraviolet to the Visible Regions by Two-Color Stimulated Raman Effect" Applied Physics B. 49. 389-392 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Continuously Tunable Laser Emission from the Deep-Ultraviolet to the Near-Infrared Generated by Single Optical System" Applied Optics. 29. 1727-1729 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Higashijima: "Development of Widely-Tunable and Multi-Color Laser and Its Application to Analytical Spectroscopy" Analytical Sciences. 6. 765-767 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Efficiently Generated Rotational and Vibrational Stimulated Raman Emission by Means of A Two-Color Laser Beam" Applied Physics B. 52. 211-216 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetaka Yoshikawa: "Equally-Spaced Multi-Frequency Laser Emission Generated by Two-Color Stimulated Raman Effect. -Enhancement of Rotational Lines and Suppression of Vibrational Lines-" Japanese Journal of Applied Physics, Letter. 30. 283-285 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Two-Color Stimulated Raman Effect of Para-Hydrogen" Journal of Optical Society of America B. 8. 1461-1463 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetaka Yoshikawa: "Generation of Ultrashort Pulses by Two-Color Stimulated Raman Effect" Proceeding of ICAS Kyushu Post Conference. 5-6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totato Imasaka: "Analytical Techniques Using Lasers" Progress in Quantum Electronics. 14. 131-249 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Rainbow Stars-Two-Color Stimulated Raman Effect" Journal of the Spectroscopical Society of Japan. 40. 291-292 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Studies on New Light Source for Spectrometry -Rainbow Stars-" Gakujutsu Geppou.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Two-Color Stimulated Raman Effect of para-Hydrogen" Journal of Optical Society of America B. 8. 1461-1463 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetaka Yoshikawa: "Generation of Ultrashort Pulses by Two-Color Stimulated Raman Effect" Proceeding of ICAS Kyushu Post Conference. 5-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂 藤太郎: "レインボ-スタ-ズ-二色誘導ラマン効果-" 分光研究. 40. 291-292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 今坂 藤太郎: "新しい分光分析用光源-Rainbow Stars-の研究" 学術月報.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Continuously Tunable Laser Emission from the DeepーUltraviolet to the NearーInfrared Generated by Single Optical System" Applied Optics. 29. 1727-1729 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Higashijima: "Development of WidelyーTunable and MultiーColor Laser and Its Application to Analytical Spectroscopy" Analytical Sciences. 6. 765-767 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Efficiently Generated Rotational and Vibrational Stimulated Raman Emission by Introduction of TwoーColor Laser Beam" Applied Physics B.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetaka Yoshikawa: "EquallyーSpaced MultiーFrequency Laser Emission Generated by TwoーColor Stimulated Raman Effect.ーEnhancement of Rotational Lines and Suppression of Vibrational Linesー" Japanese Journal of Applied Physics.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "TwoーColor Stimulated Raman Effect of ParaーHydrogen" Journal of American Optical Society.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Generation of More Than 40 Laser Emission Lines from the Ultraviolet to the Visible Regions by Two-Color Stimulated Raman Effect" Applied Physics B. 49. 389-392 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Totaro Imasaka: "Continuously Tunable Laser Emission from the Deep-Ultraviolet to the Near-Infrared Generated by Single Optical System" Applied Optics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Higashijima: "Widely Tunable Laser Source for Spectrometry" Analytical Sciences.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Kawasaki: "Efficiently Generated Rotational and Vibrational Stimulated Raman Emission by Introduction of Two-Color Laser Beam" Journal of Chemical Physics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi