研究課題/領域番号 |
01850190
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
有機工業化学
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
矢野 重信 奈良女子大学, 理学部, 教授 (60011186)
|
研究分担者 |
滝沢 智 ディックハーキュレスK. K., 研究所, 研究員
加藤 昌子 奈良女子大学, 理学部, 助手 (80214401)
黒田 玲子 東京大学, 教養学部, 助教授 (90186552)
佐藤 光史 国立科学博物館, 理工学研究部, 研究員 (10154105)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | エピ化 / 糖変換 / 糖アルコ-ル / 金属錯体 / 糖 |
研究概要 |
グルコ-スのように天然に豊富に存在する安価な糖を原料として、付加価値の高い稀少糖あるいは糖誘導体が合成できれば、その有用性はきわめて高い。本研究ではこのような観点に基づき当研究室のこれまでの配糖錯体に関するこれまでの蓄積をもとに新しい糖質変換システムの開発を目指し検討を行った。これまでの研究に引き続いて糖変換反応を触媒する金属錯体の深索を行った。その結果、糖質とニッケルーNー置換ジアミン錯体がアルド-スのCー2位をエピ化し、しかも反応が温和な条件下で、きわめて速く進行することや、マンノ-ス型の立体配置の水酸基を有する糖だけが選択的にニッケルとNー置換ジアミンとの協同効果により錯形成することを明らかにした。またカルシウムーモノアミン系でもケト-スへの異性化とともに同様なCー2エピ化が起こることなどの興味深い現象を見いだした。特にこれらのCー2エピ化は珍しい炭素骨格の立体特異的な転移によるものであることを各種分光法により明らかにした。また糖質に対しレセプタ-機能を有する金属錯体の設計を目指し新規Ni(II)配糖錯体の合成ならびにキャラクタリゼ-ションを行った。その結果Ni^<2+>イオンと分枝状ポリアミンの協同効果によるアルド-スの効果的な集積様式を見いだした。最後に我々が独自に見いだした糖質の立体特異的変換における反応条件の最適化、オリゴ糖、複合糖質等への反応の汎用化、ならびに異性化等のより高次の機能を有する反応設計し、化学工業的な検討を加え、糖変換システムの実用化を目指し検討を行った。具体的にはCa^<2+>イオンージエチルアミン系によるアルド-スのCー2エピ化による糖の変換の発展的応用としてDーグルコ-スから人工甘味料としても注目されている糖アルコ-ルの一種であるDーマンニットへの製造プロセスを設計した。
|