• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファイバ-スコ-プによる作物根群の簡易測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01860004
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 作物
研究機関東京農工大学

研究代表者

平沢 正  東京農工大学, 農学部, 助教授 (30015119)

研究分担者 石原 邦  東京農工大学, 農学部, 教授 (70014925)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードミニリゾトロン法 / ファイバ-スコ-プ / 根長 / ダイズ / コアサンプリング法 / 根長密度 / 土壌水分吸収 / 葉の木部の水ポテンシャル / 水分吸収 / 根の密度 / 分枝根 / 拡散伝導度 / 光合成速度 / 土壌水分 / 水ストレス
研究概要

これまで多大な時間と労力,大きな施設を要し,測定が著しく困難であった圃場に生育する作物の根群をファイバ-スコ-プを用いたミニリゾトロン法で簡易に測定する装置を作成し、測定精度と実用性の検討を行った.
1.圃場に埋設した直径60mmの透明の管の壁面に現われる根を視野角120゚のレンズのファイバ-スコ-プ(レンズと管の壁面との距離は22.5mm)を通して携帯用ビデオに録画し,実験室で再生して根長をライン交差法で測定するという装置を作成した.
2.本装置の測定精度の検討を行ったところ,(1)本装置は管の壁面にはりつけた針金,ダイズのすべての分枝根の長さを正確に測定でき,土壌に生育するダイズでも管壁に現われたすべての分枝根の長さを高い精度で測定できる;(2)圃場に埋設した管のダイズの根の伸長方向に及ぼう影響は小さく,コアサンプリング法で測定した根長密度と本装置で測定した根長との間には密接な関係がある;ことがわかった.
3.本装置を用いて圃場に生育するダイズの根群を測定したところ,(1)低土壌水分条件に生育したダイズは湿潤土壌に生育したダイズに比較して,地上部の生育は劣ったが,根は土壌の深い層まで伸長し,また多くの土壌層で根長が大きい;(2)本装置によって根長が大きく根群がよく発達していることが明らかとなったダイズは,根長が小さく根群の発達の劣るダイズに比較して,低土壌水分条件下で土壌水分の吸収量が多く,日中の葉の木部の水ポテンシャルが高く維持され,拡散伝導度,光合成速度の日中低下が小さく,葉の老化の進行が遅い;ことがわかった.以上の結果から,本装置によって圃場におけるダイズの根群の発達の実態をかなり高い精度で,そして従来の方法に比較してはるかに簡易に測定でき,実用性も高いことがわかった.

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 平沢 正: "ファイバ-スコ-プを用いたミニリゾトロン法によるダイズ根群の測定" 日本作物学会紀事. 60(別1). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平沢 正: "ファイバ-スコ-プを用いたミニリゾトロン法によるダイズ根群の測定" 日本作物学会紀事. 60(別1). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石原邦: "イネの穂切除が乾物の生産と分配および止葉の光合成に及ぼす影響" 日本作物学会紀事. 58(別2). 105-106 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷英夫: "イネの穂切除が葉身の光合成に及ぼす影響とその要因" 日本作物学会紀事. 58(別2). 107-108 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石原邦: "コムギの穂切除が物質の生産分配と光合成に及ぼす影響-sink-source関係の検討-" 日本作物学会紀事. 58(別2). 109-110 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石原邦: "水稲アケノホシと日本晴における稈基部からの出液速度と出液中サイトカイニンについて" 日本作物学会関東支部会報. 4号. 23-24 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石原邦: "水稲アケノホシと日本晴における切断葉身のクロロフィル含量の低下の比較-サイトカイニンに対する反応に着目して-" 日本作物学会関東支部会報. 4号. 25-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 平沢正: "生育前半に異なる土壌水分条件で生育したダイズの生育および生理・生態的性質の比較-開花期以後を低土壌水分条件に生育した場合-" 日本作物学会関東支部会報. 4号. 79-80 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi