• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分析カラ-螢光電子顕微鏡の開発とその医学生物学における応用

研究課題

研究課題/領域番号 01870002
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関京都大学

研究代表者

小川 和朗 (小川 和男)  京都大学, 医学部, 教授 (20077556)

研究分担者 酒井 眞弘 (酒井 真弘)  京都大学, 医学部, 助手 (40183363)
藤本 和  京都大学, 医学部, 講師 (50159125)
藤本 豊士  京都大学, 医学部, 助教授 (50115929)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
23,500千円 (直接経費: 23,500千円)
1991年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1990年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1989年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
キーワード分析カラ-螢光電子顕微鏡 / カソ-ドルミネッセンス / 螢光分析 / 分析電顕 / コレステロ-ルエステル / ビタミンAエステル / 分析カラ-蛍光電子顕微鏡 / 蛍光分析 / 網膜 / 副腎皮質
研究概要

我々は新しい電子顕微鏡組織化学分析法の確立を目的として分析カラ-蛍光電子顕微鏡(ACFEM)の開発及びその医学生物学への応用を進めてきた。これまでの組織細胞化学とは異なり、本法の原理はFITCなどの蛍光物質のラベルによらず、電子ビ-ム照射時に試料表面より発生するカソ-ドルミネッセンス(CL)をカラ-画像化し細胞内にあるさまざまの物質から得られる強弱、波長ともに異なる特徴的な蛍光を検出することである。装置は、走査型電子顕微鏡を土台に集光用3分割ミラ-、その後シングルミラ-と、スペクトル分析を可能にする分光システムとの装着により構成されている。
本装置を用いて各種未固定組織の脂肪滴から発する一次蛍光の本体について追及し、それが320と430nm付近に特徴的なtwoーpeakスペクトルを持ち、それぞれ異なる脂質成分に由来していることが明らかになった。また、これを既知の有機化合物の結晶、溶液等から得られたスペクトルと比較することによって溶媒効果などの関係も徐々に判明しつつある。さらにラット副腎皮質、卵巣黄体、卵胞及び精巣間質細胞における320nmの蛍光は、重症コレステロ-ル血症時に消失し、コレステロ-ル代謝障害を引き起こす下垂体除去時に著しく増強することから、脂肪滴内のコレステロ-ルエステルから発すると解された。同様にラット網膜における445nm付近の蛍光がレチノイドエステルから発することも明らかになった。従来、細胞質にある単一の脂肪滴の組成分に関する生化学的研究が殆ど不可能で、かつ各種の脂質に対する高特異的な抗体を欠くため、組織及び細胞における特定の脂質の動態を追う組織細胞化学的研究が遅れている。本顕微鏡法は従来の方法の欠点を補うものであり、蛍光分光分析により生体内の特殊物質の組織細胞化学的同定が可能となった。
また、本装置の下でIgGーgold、FITCーIgG等も強い蛍光を発することから、電子顕微鏡レベルでの蛍光抗体法の応用も可能であり、新しい分析手法として実用が期待される。最近、工業材料分野ではダイヤモンドの評価と新しい感光材料の開発にカラ-蛍光像が非常に有効であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T.Nakano,T.Fujimoto,H.Koike,K.Ogawa: "Application of analytical color fluorescence electron microscopy to biomedical field:I.Vitamin A ester in rat retina." Acta histochemica et cytochemica. 23. 753-767 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakano,T.Fujimoto,H.Koike,K.Ogawa: "Application of analytical color fluorescence electron microscopy to biomedical field:II.Cholesterol ester in rat adrenal cortex." Acta histochemica et cytochemica. 23. 769-780 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nitro,T.Nakano,G.Ning,K.Ogawa: "Effect of hypophysectomy on rat adrenocortical cells studied by analytical color fluorescence electron microscopy." Acta Histochemica et Cytochemca. 24. 99-101 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 和朗: "分析カラ-蛍光電子顕微鏡の開発" 学術月報. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ogawa,T.Nakano,G.Ning,T.Fujimoto,K.Nishimura,H.Koike: "International Symposium on Electron Microscopy" World Scientific Publishing Co.Ltd.Ed.by k.H.Kuo and J.E.Yao, 188-207 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakano,G.Ning: "Electron Microscopic Cytochemistry and Immunocytochemistry in Biomedicine" CRC Press,Florida Ed.by K.Ogawa and T.Barka, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.: "Color fluorescence electron microscopy and cathodoluminescence spectra analysis." Journal of Histochemistry and Cytochemistry. 36(7a). 915 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, K.: "Development of color fluorescence electron microscope and its application to the biological specimens." Verhaudlungen der anatomischen Gesellsehaft 82 (Anatomischer. Anzeiger. Suppl. 164). 303-304 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, K.: "Analytical color fluorescence electron microscopy." Journal of Electron Microscopy. 39. 284 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.: "application of analytical color fluorescence electron microscopy to biological field : I. Vitamin A ester in rat retina." Acta Cytochemica ct Histochemica. 23(6). 753-767 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.: "Application of analytical color fluorescence electron microscopy to biological field : II. Cholesterol ester in rat adrenal cortex." Acta Cytochemica et Histochemica. 23(6). 769-780 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ning, G.: "Cathodoluminescence (CL) from lipid droplets (LD) of various follicles of rat by analytical color fluorescence electron microscopy." Journal of Histochemistry and Cytochemistry. 36(7a). 915 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitro, A.: "Effect of hypophysectomy on rat adrenocortical cells studied by analytical color fluorescence electron microscopy." Acta Cytochemica et Histochemica. 24(1). 99-101 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ning, G.: "Detection of lipid droplets in rat seminiferous tubules by analytical color fluorescence electron microscopy." Proceedings of the lat. China - Japan Joint Histochemistry and Cytochemistry Seminar, ed. by S. Fujita, M. Ai, K. Ogawa and Y. J. Piao, Guangzhou. 9-10 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, K.: "Recent development of analytical color fluorescence electron microscopy : application to biomedical and industrial fields." International Symposium on Electron Microscopy, ed. by K. Kuo and J. Yao, World Scientific, Singapore. 188-207 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ning, G.: "Analysis of cathodoluminescence emitted form lipid droplets in corpora lutea of estrus cyclic and pregnant rat by analytical color fluorescence electron." Proceedings of the 12th International Congress for Electron Microscopy, ed. by L. D. Peachey and D. B. Williams, San Francisco Press. 2. 768-769 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.: "Analysis of rat adrenocortical cells by analytical color fluorescence electron microscopy." Proceedings of the 12th International Congress for Electron Microscopy, ed. by L. D. Peachey and D. B. Williams, San Francisco Press. 2. 770-771 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T: "Analytical color fluorescence electron microscopy." Electron Microscopic Cytochemistry and Immunocytochemistry in Biomedicine, ed. by K. Ogawa and T. Barka, CRC Press, Florida. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ning, G.: "Cathodoluminescence in rat ovary : a study by analytical color fluorescence electron microscopy." Recent Development of Electron Microscopy 1991, Proceedings of the 6th Japanese - Chinese Electron Microscopy Seminar, ed. by H. Hashimoto, K. H. Kuo, K. Lee and K. Ogawa. Okayama. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mitro,T.Nakano,G.Ning,K.Ogawa: "Effect of hypophysectomy on rat adrenocortical cells studied by analytical color fluorescence electron microscopy." Acta Histochemica et Cytochemca. 24. 99-101 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 和朗: "分析カラ-蛍光電子顕微鏡の開発" 学術月報. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano,G.Ning: "Electron Microscopic Cytochemistry and Immunocytochemistry in Biomedicine" CRC Press,Florida Ed.by K.Ogawa and T.Barka, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] G.Ning,K.Nakano,T.Fujimoto,H.Koike,K.Ogawa: "Recent Development of Electron Microscopy 1991,Proceedings of the 6th Japanese-Chinese Electron Microscopy Seminar" Ed.by H.Hashimoto,K.H.Kuo,K.Lee and K.Ogawa., (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano,T.Fujimoto,H.Koike,K.Ogawa: "Application of analytical color fluorescence electron microscopy to biomedical field:I.Vitamin A ester in rat retina." Acta histochemica et cytochemica. 23. 753-767 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano,T.Fujimoto,H.Koike,K.Ogawa: "Application of analytical color fluorescence electron microscopy to biomedical field:II.Cholesterol ester in rat adrenal cortex." Acta histochemica et cytochemica. 23. 769-780 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano,G.Ning,T.Fujimoto,H.Koike,K.Ogawa: "Electron Microscopy 1990 Proceedings of the XIIth International Congress for Electron Microscopy,vol.3" San Francisco Press Inc.Ed.by L.D.Peachey and D.B.Williams, 980 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogawa,T.Nakano,G.Ning,T.Fujimoto,K.Nishimura,H.Koike: "Electron Microscopy 1990 Proceedings of an International Symposium held in Beijing,China,October 1990." World Scientific Publishing Co.Ltd.Ed.by K.H.Kuo and J.E.Yao, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano,T.Fujimoto,S.Ueno,Y.Honda,K.Ogawa: "AN APPLICATION OF COLOR FLUORESCENCE ELECTRON MICROSCOPY TO RETINAL RESEARCH." Investigative Ophthalmology and Visual Science(Suppl). 30. 367 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中野徹,寧剛,藤本豊士,小川和朗: "カラ-蛍光電子顕微鏡を用いたラット副腎皮質細胞脂肪滴の分析" 解剖学雑誌. 64. 421 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 寧剛,中野徹,藤本豊士,小川和朗: "分析カラ-蛍光電子顕微鏡によるラット精巣のCathodoluminescence分析" 解剖学雑誌(平成元年度解剖学会近畿地方会抄録).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakano,G.Ning,T.Fujimoto,K.Ogawa: "Dynamic analysis of biomolecules by color fluorescence electron microscopy." Journal of Electron Microscopy(日本電子顕微鏡学会第34回シンポジウム抄録).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] G.Ning,T.Nakano,T.Fujimoto、K.Ogawa: "Histochimestry and Cytochemistry Proceedings of the First China-Japan Joint Histochemistry and Cytochemistry Seminar" 中国解剖学会 Ed.by S.Fujita,M.K.Ai,K.Ogawa,Y.J.Piao, 285 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi