• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸ペプチド担体の特異的抑制体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01870005
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関静岡県立大学

研究代表者

星 猛  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (60004537)

研究分担者 江崎 幸子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (50046190)
神谷 真太郎  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (60046183)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードペプチド担体 / 小腸刷子縁膜 / 特異的抑制体 / ジペプチダ-ゼ活性 / 難水解性構造 / フロレチン・ジペプチド化合物 / 膜消化抵抗性
研究概要

小腸刷子縁膜に存在する小分子ペプチド輸送担体の特異的抑制体の分子デザインに必要なペプチド結合位の結合特性、結合を補強する補助結合基の選択に関する研究は前年度までに行ったもので、本年度は特にペプチド結合位に対する親和性を保持するが水解を受けないペプチド構造の解明に重点を置いた。小腸刷子縁膜にはアミノペプチダ-ゼの外、ジペプチダ-ゼ活性も見られるが、後者の特異性については無Na^+及びNa^+含有代用液中でのジペプチド誘発電位(反転嚢標本孵置液に基質を添加したときの上皮電位の変化)を速度論的に解析すり方法と同標本を無Na^+,高K^+アルカリ性代用液中に孵置して基質(ジペプチド)の消失と遊離アミノ酸の出現をHPLCを用いて測定する2つの方法で各種ジペプチドについて比較した。その結果、ラット小腸ではGlyーPro,GlyーSar,には全く水解が見られず、AlaーAlaは特に速やかに水解されること、他のジペプチドの水解速度はAlーAl>GlyーLeu>SerーGly>AlaーLeu>LeuーGly>AlaーGly>LeuーAla>GlyーGlyの順であることを確かめた。この順位はNoren et al.(1973)が精製したブタ小腸細胞ジペプチダ-ゼの特異性ときわめて類似している。また細胞内には見られるプロリナ-ゼは刷子縁膜表面には存在しないことが明らかになった。但し刷子縁膜はトリペプチド(AlaーAlaーAla)も極めて効率よく水解するが、Norenの精製したジペプチダ-ゼにはトリペプチド水解活性は見られずAlaーAlaーAla等のトリペプチドの分解はアミノペプチダ-ゼの作用によるものと解釈された。またジペプチド分子のN末端、C末端部の修飾(アセチル化、エステル化)をGlyーLeuについて検討した結果、何れも水解性を消失させるが、担体との親和性も失われるため。結合基群として用いることは出来ないことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Nunokawa,T.and Hoshi,T.: "Electrophysiological Study of Lーlysine transport across Triturus Proximal tubule: Evidence for Na^+ーindependent entry and Na^+ーdependent exit" Renal Physiol.Biochem.13. 295-305 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama,R.and Hoshi,T.: "On the optimality principle in a bioーflow absorption system: An analysis of the JmaxーK_t relationship in the proximal tuble of the kidney" Frontirs Med.Biol.Engng.2. 23-35 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,Y.,Nakamura,H.,Hoshi,T.,Ganapathy,V.,and Leibach,F.H.: "Uphill transport of ーalanine in intestinal brush border membrane vesicles" Am.J.Physiol.259. G372-G379 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星 猛、日向 正義: "新医科学大系 第6巻A 体内環境と調節機構ーI(星猛他編),腸管吸収のメカニズム" 中山書店(東京), 20 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星 猛: "ペプチド栄養(桐山修八,荒井綜一編)" 北海道大学図書刊行会(札幌), 25 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiya, S., Esaki, S., Shiba, N. and Hoshi, T.: "Syntheses of several dihydrochalcon-amino acid and -peptide conjugates." Agric. Biol. Chem.53. 1365-1373 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, T.: "Electrophygiology of Triturus nephron : Cable properties and electrogenic transport systems." Kidney int.37. 157-170 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunukawa, T. and Hoshi, T.: "Electrophysiological study of L-lysine transport across Triturus proximal tubule : Evidence for Na^+-independent entry and Na^+-dependent exit." Renal Physiol. Biochem.13. 295-305 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, R. and Hoshi, T.: "On the optimality principle in a bio-flow absorption system : An analysis of the J_<max>-K_t relationship in the proximal tubule of the Kidney." Front. Med. Biol. Eng.2. 23-35 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto, Y., Nakamura, H., Hoshi, T., Ganapathy, V. and Leibach, F. H.: "Uphill transport of beta-alanine in intestinal brush border membrane vesicles." Am. J. Physiol.259. 372-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujisawa, Y., Nakamura, H., Miyamoto, Y. and Hoshi, T.: "Effects of amiloride and other organic bases on the acidic microclimate pH in the small intestine of rats." J. Pharmacol. Exp. Ther.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, T. and Himukai, M.: "Mechanisms of intestinal absorption" Shinikagaku-Taikei 6A. International Environment and Regulatory Mechanisms. (T. Hoshi et al. eds), Nakayama Publisher, Tokyo. 217-237 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, T.: "Physiology of intestinal peptide absorption." Peptide Nutrition (S. Kiriyama et al. eds.) Hokkaido University Press Association, Sapporo. 1-25 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunokawa,T.and Hoshi,T.: "Electrophysiological Study of Lーlysine transport across Triturus Proximal tubule:Evidence for Na^+ーindependent entry and Na^+ーdependent exit" Renal Physiol.Biochem.13. 295-305 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama,R.and Hoshi,T.: "On the optimality principle in a bioーflow absorption system:An analysis of the JmaxーK_t relationship in the proximal tuble of the kidney" Frontirs Med.Biol.Engng.2. 23-35 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,Y.,Nakamura,H.,Hoshi,T.,Ganapathy,V.,and Leibach,F.H.: "Uphill transport of ーalanine in intestinal brush border membrane vesicles" Am.J.Physiol.259. G372-G379 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 星 猛,日向 正義: "新医科学大系第6巻A体内環境と調節機構ーI(星 猛他編)中山書店(東京)" 腸管吸収のメカニズム, 20 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 星 猛: "ペプチド栄養(桐山 修八,荒井 綜一編)北海道大学図書刊行会(札幌)" 25 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshi,T.: "Electrophysiology of Triturus nephron:Cable properties and electrogenic transport systems" Kidney international. 37. 157-170 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nunukawa,T.and Hoshi,T.: "Electrophysiological study of L-lysine transport across Triturus proximal tubule:Evidence for Na^+-independent entry and Na^+-dpendent exit." Renal Physiol.Biochem.13.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fujusawa,Y.,Nakamura H.,Miyamoto,Y.and Hoshi,T.: "Effects of amiloride and other organic bases on the acidic microclimate pH in the small intestine of rats." J.Pharmacol.Exp.Therap.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiya,S.,Esaki,S.,Shiba,N.and Hoshi,T.: "Syntheses of several dihydrochalcon-amino acid and peptide conjugates" Agr.BIol.Chem.53. 1365-1373 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi