• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dimethyl sulfoxide(DMSO)によるタンパク質分画法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 01870016
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

江橋 節郎  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 所長 (10009863)

研究分担者 桑山 秀人  帯広畜産大学, 教養学部, 助教授 (40125399)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1990年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードSMSO / DMSO分画 / タンパク質分画 / 有機溶媒分画 / 硫安分画 / DMSO / アセトン分画
研究概要

我々は偶然の機会から、Dimethyl sulfoxide(DMSO)が有用なタンパク質分画剤であることを発見した。これを筋収縮タンパク質に応用した成積を概説すると、
1)DMSO分画は、本質的にはエタノ-ル、アセトン分画など他の有機溶媒分画と変わらない。即ち、温度が低いほど沈澱性が増し、イオン強度の上昇に伴って、沈澱性は低下する。但し、低イオン強度(0.04以下)では、沈澱は膨化したゲルを形成し、遠心不能となるので、実際には0.05以上のイオン強度を必要とする。
2)DMSOは他の有機容媒に比し遥かに混合熱が高いので、注意する必要があるが、10℃以下に保つことができれば、変性の恐れはない。
3)DMSO中のタンパク質沈澱性は原則として分子量に比例する。硫安の場合は酸性蛋白の沈澱性は普通のタンパク質に比し低いのが常であるが、DMSOではこの差が少い。
4)分画による変性度は硫安と変らない。分画を繰りかえした時は、DMSOの方が変性度が少い。
5)DMSO分画のpH異存性は複雑である、一般的に弱アルカリ性で沈澱注が低下するが同時に変性度も増加する。弱酸性における変性度は、主としてタンパク質自体の性質によって左右される。
6)DMSOは非電解質であるため、これによって得られた分画は、除塩などの処置を加えることなく、電気泳動などにそのまま応用できる。
以上、DMSOはタンパク質分画剤として、硫安とともに広く利用されるべき物質である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Ebashi,S.: "Isolation from bovine brain of 155 kDa component exhibiting myosin light chain kinase activity" J.Biochem.104. 858-861 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Suzuki,M.,Koga,R.and Ebashi,S.: "Preparation of protein components exhibiting myosin light chain kinase activities from bovine aorta:Discrepancies between its enzyme activity and actomyosin activating effect" J.Biochem.104. 862-866 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi,S.,Koga,R.: "The use of dimethyl sulfoxide(DMSO)for protein fractionation" Proc.Japan Academy. 64(B)10. 323-326 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Sugiura,M.,Sugita,H.and Ebashi,S.: "Porcine Skeletal Muscle Dystrophin" Proc.Japan Acad.66(B). 145-150 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi,S.: "ExcitationーContraction Coupling and the Mechanism of Muscle Contraction" Annu.Rev.Physiol.53. 1-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江橋 節郎: "DMSO(dimethyl sufoxide)によるタンパク質分画法" 生化学. 63. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Miki,M.,&dos Remedios,C.G.: "The effect of the replacement of ADP with a photoaffinity ATP analogue,2ーazidoーADP,in Fーaction on its function" FEBS letters. 250. 328-300 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto,M.,Suzuki,R.,Morita,F.,Kuwayama,H.,Nishi,N.,&Tokura,S.: "Roles of the amino acid side chains in the actinーbinding Sーsite of myosin hevy chain" J.Biochem.108. 499-504 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi,S.and Kuwayama,H.: "Calcium regulation of smooth muscle contraction.In Calcium Signal and Cell Response (eds.by Yagi,K.and Miyazaki,T.)" Japan Sci.Soc.Press,Tokyo,SpringerーVerlag,Berlin, 143-150 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi,S.: "Calcium Regulation of Smooth Muscle Contraction.In Muscle Energetics(eds.by Paul,P.L.,Elzinga,G.and Yamada,K.)" Alan R.Liss,New York, 239-251 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi,S.: "Development of Ca^<2+> comcept in smooth muscle research.In Frontiers in smooth muscle research(eds.by N.Sperelakis and J.D.Wood)" Alan R.Liss,Inc.New York, 159-165 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama, H. and Ebashi, S.: "Isolation from bovine brain of 155 kDa component exhibiting myosin light chain kinase activity" J. Biochem.104. 858-861 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama, H., Suzuki, M., Koga, R. and Ebashi, S.: "Preparation of protein components exhibiting myosin light chain kinase activities from bovine aorta : Discrepancies between its enzyme activity and actomyosin activating effect" J. Biochem.104. 862-866 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi, S., Koga, R.: "The use of dimethyl sulfoxide (DMSO) for protein fractionation" Proc. Japan Academy. 64(B)10. 323-326 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama, H., Sugiura, M., Sugita, H. and Ebashi, S.: "Porcine Skeletal Muscle Dystrophin" Proc. Japan Acad.66(B). 145-150 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi, S.: "Excitation-Contraction Coupling and the Mechanism of Muscle Contraction" Annu. Rev. Physiol.53. 1-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama, H., Miki, M., & dos Remedios, C. G.: "The effect of the replacement of ADP with a photoaffinity ATP analogue, 2-azido-ADP, in F-actin on its function" FEBS letters. 250, No. 2. 328-330 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto, M., Suzuki, R., Morita, F., Kuwayama, H., Nishi, N., & Tokura, S.: "Roles of the amino acid side chains in the actin-binding S-site of myosin hevy chain" J. Biochem.108, No. 3. 499-504 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi, S. and Kuwayama, H.: "Calcium regulation of smooth muscle contraction." Calcium Signal and Cell Response (eds. by Yagi, K. and Miyazaki, T.) Japan Sci. Soc. Press, Tokyo, Springer-Verlag, Berlin. 143-150 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi, S.: "Calcium Regulation of Smooth Muscle Contraction." Muscle Energetics (eds. by Paul, R. J., Elzinga, G. and Yamada, K.) Alan R. Liss, New York. 239-251 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebashi, S.: "Development of Ca^<2+> concept in smooth muscle research." Frontiers in smooth muscle research (eds. by N. Sperelakis and J. D. Wood) Alan R. Liss, Inc. New York. 159-165 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Ebashi,S.: "Isolation from bovine brain of 155 kDa component exhibiting myosin light chain kinase activity" J.Biochem.104. 858-861 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Suzuki,M.,Koga,R.and Ebashi,S.: "Preparation of protein components exhibiting myosin light chain kinase activities from bovine aorta: Discrepancies between its enzyme activity and actomyosin activating effect" J.Biochem.104. 862-866 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.,Koga,R.: "The use of dimethyl sulfoxide (DMSO) for protein fractionation" Proc.Japan Academy. 64(B)10. 323-326 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Sugiura,M.,Sugita,H.and Ebashi,S.: "Porcine Skeletal Muscle Dystrophin" Proc.Japan Acad.66(B). 145-150 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.: "ExcitationーContraction Coupling and the Mechanism of Muscle Contraction" Annu.Rev.Physiol.53. 1-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 江橋 節郎: "DMSO(dimethyl sulfoxide)によるタンパク質分画法" 生化学. 63. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Miki,M.,& dos Remedios,C.G.: "The effect of the replacement of ADP with a photoaffinity ATP analogue,2ーazidoーADP,in Fーactin on its function" FEBS letters. 250. 328-330 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Eto,M.,Suzuki,R.,Morita,F.,Kuwayama,H.,Nishi,N.,& Tokura,S.: "Roles of the amino acid side chains in the actinーbinding Sーsite of myosin hevy chain" J.Biochem.108. 499-504 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.and Kuwayama,H.: "Calcium regulation of smooth muscle contraction.In Calcium Signal and Cell Response(eds.by Yagi,K.and Miyazaki,T.)" Japan Sci.Soc.Press,Tokyo,SpringerーVerlag,Berlin, 143-150 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.: "Calcium Regulation of Smooth Muscle Contraction.In Muscle Energetics(eds.by Paul,R.J.,Elzinga,G.and Yamada,K.)" Alan R.Liss,New York, 239-251 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.: "Development of Ca^<2+> concept in smooth muscle research.In Frontiers in smooth muscle research(eds.by N.Sperelakis and J.D.Wood)" Alan R.Liss,Inc.New York, 159-165 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S., Koga,R.: "Desensitization of smooth muscle natural actomyosin" Proc.Japan Academy. 64(B)4. 98-101 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.and Kuwayama,H.: "Calcium regulation of smooth muscle contraction" In Calcium Signal and Cell Response(eds.by Yagi,K.and Miyazaki,T)Japan Sci.Soc.press,Tokyo,Springer-Verlag,Berlin. 143-150 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwayama,H.and Ebashi,S: "Isolation from bovine brain of 155 kDa component exhibiting myosin light chain kinase activity" J.Biochem. 104. 858-861 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwayama,H.,Suzuki,M.,Koga,R.and Ebashi,S.: "Preparation of protein components exhibiting myosin light chain kinase activities from bovine aorta:Discrepancies between its enzyme activity and actomyosin activating effect" J.Biochem.104. 862-866 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizaki,Y., Mikawa,T.,Ebashi,S.,Yokota,E.,Hosoya,H.and Kuroda,K.: "Preparation of tubulin from caulerpa,a marine green alga,using casein as a protective agent against proteolytic degradation" J.Biochem.104. 329-332 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.,Koga,R.: "The use of dimethyl sulfoxide(DMSO)for protein fractionation" Proc.Japan Academy. 64(B)10. 323-326 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.(eds.by Paul,R.J.,Elzinga,G and Yamada,K): "Calcium Regulation of Smooth Muscle Contraction.In Muscle Energetics" Alan R.Liss,Inc.New York, 239-251(627) (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ebashi,S.(eds.by N.Sperelakis and J.D.Wood): "Development of Ca^<2+> concept in smooth muscle research.In Frontiers in smooth muscle research" Alan R.Liss,Inc.New York, 159-165(849) (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi