• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リコンビナント・シスタチン類による骨粗鬆症とIgE関与アレルギ-の治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01870018
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関徳島大学

研究代表者

勝沼 信彦  徳島大学, 酵素科学研究センター, 教授 (50035375)

研究分担者 池 祥雅  三井東圧化学(株)総合研究所, ライフサイエンス研, 主任研究員
花田 和紀  大正製薬(株)総合研究所, 応用生物研究室, 室長
唐渡 孝枝  徳島大学, 酵素科学研究センター, 助手 (60108876)
原 研治  長崎大学, 水産学部, 助教授 (10039737)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1990年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1989年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
キーワードリソゾ-ム / システインプロテア-ゼ / システインプロテア-ゼ阻害剤 / Eー64a / カテプシンB / CAー074 / カテプシンB特異的阻害剤 / カテプシンL / シスタチン / 骨粗鬆症 / IgE / アレルギ- / Eー64誘導体
研究概要

骨吸収に破骨細胞のプロテア-ゼが関与していることが推定されているが、この研究では、低カルシウム食餌性の実験的骨粗鬆症ラットを使用し、カルシウム遊離の原因となる骨支持蛋白質の分解に関与するプロテア-ゼを特定し、そのプロテア-ゼの特異的阻害剤による治療法の開発を試みつつある。低カルシウム食餌による実験的骨粗鬆症ラットでは大腿骨重量は減少し、血清ハイドロキシプロリン(Hyp)量が増加する。これにシステインプロテア-ゼの特異的阻害剤であるEー64aを4〜8mg/100g body weight膜腔内投与すると、血清カルシウム及び血清Hypレベルも低下した。この場合、大腿骨抽出物のカテプシンB,H,Lは著明に抑制されているが、コラゲナ-ゼ活性は抑制されていない。この結果はシステインプロテア-ゼ(カテプシンB,H,L)が骨吸収に関与していることを示唆している。
この関与していると思われるプロテア-ゼを特定するために、カテプシンカテプシンB,H,Lの分別が可能な新しいEー64誘導体の開発を試み、カテプシンBの阻害に特異的な誘導体の開発に成功した。この新しいEー64誘導体(CAー074)は8mg/100g body weighy 腹腔内投与によって、大腿骨抽出物液及び肝中カテプシンB活性を十分に抑制するがH,L活性には全く影響を与えない。この条件下での血中カルシウムレベルを調べたところ、全く低下は見られなかった。それ故、骨吸収にはカテプシンB以外のシステインプロテア-ゼ、特にコラ-ゲン分解活性の強いカテプシンLの関与が考えられ、その作用機構の解明と特異的な阻害剤の開発を進めている。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] M.Murata: "Novel epoxysuccinyl peptides:Selective inhibitors of Cathepsin B,in vitro" FEBS Lett.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Towatari: "Novel epoxysuccinyl peptides:A Selective inhibitor of cathepsin B,in vivo" FEBS Lett.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi: "Properties and nature of a cysteine proteinase inhibitor located in keratohyalin granules of rat epidermis" FEBS Lett.267. 261-264 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishidoh: "Gene structure and 5^'ーupstream sequence of rat cathepsin L" FEBS Lett.259. 71-74 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nikawa: "Studies in the reactive site of the cystain superfamily using recombinant cystain A mutants" FEBS Lett.255. 309-314 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishidoh: "Gene structure of rat cathepsin H" FEBS Lett.253. 103-107 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katunuma: "RBC:Cell Biology Revieus" SpringerーVerlag,Berlin, 26 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Intracellular Proteolysis" Japan Scientific Societies Press,Tokyo, 23 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Murata, S. Miyashita, C. Yokoo, M. Tamai, K. Hanada, K. Hatayama, T. Towatari, T. Nikawa & N. Katunuma: "Selective inhibitors of cathepsin B, in vitro" FEBS Lett.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Towatari, T. Nikawa, M. Murata, C. Yokoo, M. Tamai, K. Hanada & N. Katunuma: "Novel epoxysuccinyl peptides : A selective inhibitor of cathepsin B, in vivo" FEBS Lett.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahashi, T. Tezuka, T. Towatari & N. Katunuma: "Properties and nature of a cysteine proteinase inhibitor located in keratohyalin granules of rat epidermis" FEBS Lett.267-2. 261-264 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishidoh, E. Kominami, E. Suzuki & N. Katunuma: "Gene structure and 5' -upstream sequence of rat cathepsin L" FEBS Lett.259-1. 71-74 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nikawa, T. Towatari, Y. Ike & N. Katunuma: "Studies on the reactive site of the cystatin super family using recombinant cystatin A mutants" FEBS Lett. 255-2. 309-314 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ishidoh, E. Kominami, N. Katunuma & K. Suzuki: "Gene structure of rat cathepsin H" FEBS Lett.253-1, 2.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Novel epoxysuccinyl peptides:Selective inhibitors of cathepsin B,<in>___ー <vitro>___ー" FEBS Lett.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Towatari: "Novel epoxysuccinyl peptides:A selective inhibitor of cathepsin B,<in>___ー <vivo>___ー" FEBS Lett.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takahashi: "Properties and nature of a cysteine proteinase inhibitor located in keratohyalin granules of rat epidermis" FEBS Lett.267. 261-264 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Mechanisms and regulation of protein degradation in lysosome functional and regulatory aspects of enzyme action" Nova Acta Leopoldina. 61. 369-381 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Possible regulatory mechanisms of intracellular protein catabolism through lysosome" Intracellular Proteolysis:Mechanisms and Regulations. 3-23 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ike: "Tptal synthesis of cystatinー gene and its expressin in E.coli" Intracellular Proteolysis:Mechanisms and Regulations. 391-393 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nikawa: "Studies on the reactive site of the cystatin superfamily using recombinant cystatin A mutants" FEBS Lett.255. 309-314 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Advances in Enzyme Regulation Vol.30" PergamonーPress, inpress (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katunuma: "Current Trends in Intracellular Protein Degradation" SpringerーVerlag, inpress (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi