研究課題/領域番号 |
01870021
|
研究種目 |
試験研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
菅村 和夫 東北大学, 医学部, 教授 (20117360)
|
研究分担者 |
白石 広行 宮城県保健環境センター, 主任研究員
岡村 州博 東北大学, 医学部附属病院, 講師 (90124560)
佐々木 毅 東北大学, 医学部附属病院, 助教授 (50110656)
中村 正孝 東北大学, 医学部, 講師 (30180392)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
|
キーワード | ヒト・パルボウイルス / 免疫酵素法 / ウエスタンブロット法 / 核酸重合反応法 / 免疫蛍光染色法 / パルボウイルス / 非免疫性胎児水腫 / 関節リウマチ / 血清診断 / ヒトパルボウイルス / B19 / VPー1 / PCR / ELISA / ELISA法 / 蛍光抗体法 / アビジン・ビオチン |
研究概要 |
ヒトパルボウイルス(HPV/B19)感染症の実態を明かにするために血清診断法ならびに遺伝子診断法の開発を行った。血清診断法としては患者血清から精製したHPV/B19粒子抗原を用いたELISA法、組換えHPV/B19 VPー1抗原を用いたウエスタンブロット法、HPV/B19感染胎児肝赤芽球細胞を用いた蛍光抗体法、さらにウイルス遺伝子診断法としてpolymerase chain reaction(PCR)法を確立した。これらHPV/B19診断法を用いて健常成人ならびにHPV/B19感染が疑われる種々の疾患についてHPV/B19感染の有無を検索した。その結果、健常成人ではHPVーB19 IgM抗体陽者は殆どみられなかったが、IgG抗体陽性者は年齢と共に増加し、30歳代で44%の陽性率であった。また、実験室内感染が証明され、成人におけるHPV/B19初感染時の臨床経過が詳細に観察された。他方、非免疫性胎児水腫患者の母親17名中5名にIgM,IgG両抗体陽性、3名にIgG抗体陽性、内1名にHPV/B19遺伝子が検出された。また、早期慢性関節リウマチとHPV/B19感染との因果関係がさらに強く示唆された。本研究において確立されたヒトパルボウイルス血清診断法ならびに遺伝子診断法はさらに改良の余地を残しているが、現時点においても充分活用し得るものであり、今後のHPV/B19診断に大いに貢献するものと期待される。
|