• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環器疾患の予防と患者教育のための身体活動度計測装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01870031
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

稲田 紘  国立循環器病センター研究所, 研究機器管理室, 室長 (20028393)

研究分担者 牧川 方昭  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (70157163)
小西 正光  国立循環器病センター, 部長
土井 光徳  土佐山田保健所, 所長 (10164089)
武田 裕  大阪大学, 医学部, 助教授 (20127252)
北畠 顕  大阪大学, 医学部, 助教授 (00124769)
上島 弘嗣  滋賀医科大学, 教授 (70144483)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1990年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1989年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード循環器疾患の予防 / 患者教育 / 循環器疫学研究 / 身体活動度 / 心電図 / 心拍数 / 血圧 / 時系列デ-タの計測・記録 / 同時計測
研究概要

循環器疾患の予防や患者者教育、あるいは循環器疫学研究に役立たせるため、日常生活における身体活動度とその関連生体情報を計測・記録しうる装置を試作した。本装置は、MICROと称する超小型の携帯型生体信号収集処理にセンサを取り付け、身体活動度と心電図の計測が可能である。この装置では、CPUとしてZ80を用い、抵抗など周辺素子を含め、極力、表面実装タイプとすることと、多層基板技術に基づく基板の4層化により、大きさ110×65×35mm、重さ205gと、小型・軽量化を実現した。本装置により身体活動度と心電図を計測し、心電図から求めた心拍数および身体活動度の時系列変化に関するデ-タを、シリアルインタ-フェイスを介してパ-ソナルコンピュ-タに転送し、グラフ表示を行うことができる。健常な被験者について、本装置の性能テストを試みたところ、身体活動度とそれに基づく心拍数の時系列のデ-タの計測・記録、およびパソコン上でのグラフ表示が可能なことが確認された。
この装置の改良をはかるため、一つ一つのMICROについて、それぞれセンサ、周辺回路を計測用途別に固定化し、いわばインテリジェントセンサの形態として、各用途別固定MICRO間で計測開始、終了同期などの連携を通信回路で有機的に結合した。これにより、必要な機能を有するMICROを選択するだけで、目的の生体信号の無拘束計測や内蔵メモリの有効使用などを可能とした。本装置をさらに発展させ、身体活動度、イベント時の心電図波形のほかに血圧も同時計測しうる装置を試作した。このようにして開発した装置を、循環器疾患の予防、および循環器病患者のリハビリテ-ションや運動療法の立場からの教育に対する適用を試みた。その結果、本研究で開発した装置により、身体活動の種類と身体活動度の正確な把握が可能なことが認められ、循環器疾患の予防のための運動指導や疫学研究などに有用なことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 稲田 紘: "在宅医療支援技術とインテリジェント住宅構想" 医科器械学. 59. 480-485 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧川 方樹: "超小型生体信号収集処理装置による身体活動、心活動の無拘束計測" 医用電子と生体工学. 27巻特別号. 307-307 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田 紘: "在宅モニタリング機器" 医科器械学. 60. 527-532 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧川 方昭: "超小型生体信号収集処理装置による各種生体信号の無拘束計測" 医用電子と生体工学. 28巻特別号. 412-412 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田 紘: "在宅循環器病患者の長期モニタリングのためのシステム設計と機器開発に関する研究" 平成元年度厚生省循環器病研究委託費による研究報告集. 586-586 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧川 方昭: "身体活動度計測装置の開発とその疫学的応用に関する基礎的検討" 日本公衆衛生雑誌. 37. 152-152 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Inada: "Home care support technologies and a conception of intelligent house" The Japanese Journal of Medical Instrumentation. 59. 480 - 485 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Makikaww: "A portable system for ambulatory monitoring of physical activity and ECG" Journal of the Japan Society of Medical Electronics & Biological Engineering. 27 (Suppl.). 307 - 307 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Inada: "Biological information monitoring instruments for home care" The Japanese Journal of Medical Instrumentation. 60. 527 - 532 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Makikaww: "A portable system for ambulatory monitoring of various kinds of biosignal" Journal of the Japan Society of Medical Electronics & Biological Engineering. 28 (Suppl.). 412 - 412 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Inada: "A study on design and construction of the system and development of the equipments for long-term monitoring of patients with cardiovascular diseases at home" Annual Report of the Research on Cardiovascular Diseases 1990. 586 - 586 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Makikawa: "A basic investigation on development of the equipment of measuring a physical activity rate and its application to epidemiology" Japanese Journal of Public Health. 37 (Suppl.). 152 - 152 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田 紘: "在宅モニタリング機器" 医科器械学. 60. 527-532 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 牧川 方昭: "超小型生体信号収集処理装置による各種生体信号の無拘束計測" 医用電子と生体工学. 28巻特別号. 412-412 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田 紘: "在宅循環器病患者との長期モニタリングのためのシステム設計と機器開発に関する研究" 平成元年度厚生省循環器病研究委託費による研究報告集. 586-586 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 牧川 方昭: "身体活動度計測装置の開発とその疫学的応用に関する基礎的検討" 日本公衆衛生雑誌. 37. 152-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田紘、他: "在宅医療支援技術とインテリジェント住宅構想" 医科器械学. 59. 480-485 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 牧川方昭、稲田紘、他: "超小型生体信号収集処理装置による身体活動、心活動の無拘束計測" 医用電子と生体工学. 27巻特別号. 307 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi