• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライナック高エネルギ-放射線を用いた位置決めCT装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01870046
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関東京大学

研究代表者

青木 幸昌 (1991)  東京大学, 医学部(病), 講師 (40143474)

赤沼 篤夫 (1989-1990)  東京大学, 医学部, 助教授 (80010437)

研究分担者 菊地 宏  三菱電機, 医療機器課, 主任研究員
川上 秀之  三菱電機, 加速器技術課, 研究員
唐澤 克之 (唐沢 克之)  東京大学, 医学部(病), 助手 (80177617)
中川 恵一  東京大学, 医学部(病), 助手 (80188896)
赤沼 篤夫  放射線医学総合研究所, 障害臨床研究部, 部長
NAKATSU Yoshihiko  Mitsubishi Electric Co., Department of Computer Software, Engineer
青木 幸昌  東京大学, 医学部, 講師 (40143474)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 16,900千円)
1991年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1990年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1989年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード放射線治療 / 超高圧X線CT / 照合 / 高精度放射線治療 / 原体照射 / 治療計画 / 線量計算 / CT / 原体照合 / 超高圧治療計画用CT / 位置決め / タンズステン酸カドミウム / ヘビ-メタルコリメ-タ / 線量分布照合 / 高エネルギ-X線 / CdW0_4 / 超高圧X線CT装置
研究概要

放射線治療器の6MV超高圧X線を用いたCT撮影装置を完成し、これを用いた高精度放射線治療の照合、位置決め法を開発した。超高圧X線CT画像は、直線加速器の線源から160cmの位置に設置された検出器を用いて、回転照射の要領で取得される。検出器は、タングステン酸カドミウムクリスタルにフォトダイオ-ドを組合せた素子を120個配列したものを用いた。撮像時間は38秒、画像画構成時間は約1分で、患者の被曝線量は約3ラドであった。画像は、放射線治療に利用するのに十分であることが分かった。照射器の寝台上で照射直前に超高圧X線CTを撮影し、これを治療計画用CTと比較することにより、高精度放射線治療の問題点であった位置決めに伴う誤差の照合が可能となった。照合の定量化を図るため、治療計画用CTから輪郭抽出を行ない、超高圧CTにス-パ-インポ-ズする方法を開発して、日常臨床において利用した。超高圧X線CTを治療計画そのものに利用して位置決めを行なう方法を開発した。診断用CT装置から治療装置への患者の移動が不要となるため、位置決めの精度が大きく向上した。体幹部でのRadiosurgeryにおいて応用した。また、超高圧X線CTは、組織の吸収係数を正しく与えるため、線量計算の精度向上に寄与する。超高圧X線CTをもとにした治療計画装置を完成した。さらに、同じ検出器を用いて、照射中に射出ビ-ムを捕え、超高圧X線CTにリアルタイム表示を行なうシステムの設計を行なった。同様に、原体照射中の射出ビ-ムから、患者体内での吸収線量の照合を行なうアルゴリズムを完成し、ソフトウエアの設計を行なった。以上の通り、超高圧X線CTは、高精度放射線治療のほぼすべての領域で、その問題点を解決する。今後、さらなる研究により放射線治療の精度の向上と臨床成績の改善が期待される。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 青木 幸昌,西川 潤一: "末期癌の痛みの対策放射線療法" Medicina. 26(13). 2576-2577 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 幸昌: "三次元治療計画システムの開発" INNERVISION. 5(8). 31-33 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.AOKI,A.AKANUMA,P.M.EVANS,D.G.LEWIS,W.SWINDELL: "A does distribution evaluation utilizing megavoltage CT imaging system" Radiation Medicine. 8(3). 107-110 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川 恵一,青木 幸昌,赤沼 篤夫,佐々木 康人他: "直線加速器の超高圧X線を用いたCT撮影装置(超高圧CT)の開発" 日本放射線腫瘍学会誌. 3. 265-276 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川 恵一,青木 幸昌,赤沼 篤夫,佐々木 康人他: "パイ中間子原体照射におけるヒストグラム・リダクション法による障害発生確率の計算法の有用性" 日本放射線腫瘍学会誌. 3. 161-170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川 恵一,青木 幸昌,赤沼 篤夫,佐々木 康人: "放射線治療の技術的進歩と適応の拡大" 日本医事新報. NO.3492. 9-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤沼 篤夫,尾内 能夫編: "最新放射線治療CTの応用と体系化" 篠原出版, 410 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤沼 篤夫,青木 幸昌,中川 恵一,佐々木 康人他: "初学者のための放射線治療" マグブロス出版, 320 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Coray A, Blattmann H, Karasawa K, Nakagawa K, Pedroni E, Seelentag W: "Dose distribution intercomparison for specific cases for proton, pion and photon irradiation." Proceedings of the international heavy particle therapy workshop (RTCOG/EORTC/ECNEU). 27-31 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa K, Coray A, Blattmann H, Munkel R, Greiner R, Akanuma A: "Calculation of Complication Probability of Pion Treatment at PSI using Dose-volume Histograms." Proceedings of the international heavy particle therapy workshop (PTCOG/EORTC/ECNEU). 32-27 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasawa K, Nakagawa K, Aoki Y, Hasezawa K, Onogi Y, Terahara A, Muta N, Sakata K, Akanuma A, IIO M: "The feasibility of photon conformation therapy with multi-leaf collimators in brain." Proceedings of the international heavy particle therapy workshop (PTCOG/EORTC/ECNEU). 82-89 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki Y, Akanuma A, Evans PM, Lewis DG, Swindell W: "A dose distribution evaluation utilizing megavoltage CT imaging system." Radiation Medicine. 8. 107-110 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akanuma A, Nakagawa K, Saitou I, Takakura K: "Radiation therapy of AVM." Surgery for cerebral stroke. 18. 436-441 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akanuma A, Nakagawa K, Karasawa K, Aoki Y, et al.: "Radiation therapy of cosmetic and functional preservation in anorectal malignancies." Japanese Journal of Clinical Radiology. 35. 1505-1508 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa K, Onogi Y, Aoki Y, et al.: "CT scanning and its application using linear accelerator." Japanese Journal of Therapeutic Radiology and Oncology. 2. 135 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akanuma A, Aoki Y, Karasawa K, et al.: "The exposure distributions from Gamma Unit." Japanese Journal of Therapeutic Radiology and Oncology. 2. 79 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa K, Sasaki Y: "Patient set-up and verification in high precision radiotherapy." Journal of Clinical and Experimental Medicine. 158. 642-644 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa K, Akanuma A, Aoki Y, et al.: "Calculation of complication probability of pion treatment at PSI using dose-volume histograms." Japanese Journal of Therapeutic Radiology and Oncology. 3. 161-170 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa K, Aoki Y, Akanuma A, et al.: "Development of megavoltage CT scanner using linear accelerator treatment unit." Japanese Journal of Therapeutic Radiology and Oncology. 3. 265-276 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa K, Aoki Y, Akanuma A, Sakata K, karasawa K, Terahara A, Hasezawa k, Muta N, Sasaki Y: "Radiation therapy of intracranial germ cell tumors with radiosensitivity assessment." Radiation Medicine.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 幸昌: "三次元治療計画システムの開発" INNERVISION. 5(8). 31-33 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.AOKI,A.AKANUMA,P.M.EVANS,D.G.LEWIS,W.SWINDELL: "A does distribution evaluation utilizing megavoltage CT imaging system" Radiation Medicine. 8(3). 107-110 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 幸昌,中川 恵一,赤沼 篤夫,佐々木 康人 他: "子宮頸癌腔内照射における線量分布の最適化" 第10回医療情報学連合大会論文集. 721-724 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 恵一,青木 幸昌,赤沼 篤夫,佐々木 康人 他: "直線加速器の超高圧X線を用いたCT撮影装置(超高圧CT)の開発" 日本放射線腫瘍学会誌. 3. 265-276 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 恵一,青木 幸昌,赤沼 篤夫,佐々木 康人 他: "パイ中間子原体照射におけるヒストグラム・リダクション法による障害発生確率の計算法と有用性" 日本放射線腫瘍学会誌. 3. 161-170 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 恵一,青木 幸昌,赤沼 篤夫,佐々木 康人: "放射線治療の技術的進歩と適応の拡大" 日本医事新報. No.3492. 9-12 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 赤沼 篤夫,尾内 能 編: "最新放射線治療CTの応用と体系化" 篠原出版, 410 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 赤沼 篤夫,青木 幸昌,中川 恵一,佐々木 康人 他: "初学者のための放射線治療" マグブロス出版, 320 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 恵一,赤沼 篤夫: "ライナック高エネルギ-放射線を用いた位置決め用CT装置の開発Development of Linac high energy radiation CT scanner for patient set up (Jap)" Innervision. 5(44). 33-34 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 幸昌: "三次元治療計画システムの開発Development of three dimensional treatment planning system (Jap)" Innervision. 5(46). 31-33 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 恵一,赤沼 篤夫,佐々木 康人: "治療計画と照合Treatment planning and verification (Jap)" Innervision. 5(46). 53-55 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa K,Coray A,et al: "Calculation of Complication Probability of Pion Treatment at PSI using DoseーVolume Histograms" Proceedings of the International heavy Particle therapy workshop (PTCOG/EORTC/ECNEU). 27-32 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 恵一,小野木 雄三,赤沼 篤夫,他: "超高圧X線を用いたCTスキャニングの研究" 第10回医療情報学連合大会論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki Y,Nakagawa K,et al.: "A GENERAL CONSIDERATION ON THE VERIFICATION SYSTEM IN HIGH PRECISION RADIOTHERAPY" Proceedings of the PC USER GROUP MEETING. 9-16 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Akanuma: "Conformal radiotherapy for proximal bile duct and gall bladder" Intern.J.Radiat.Oncol.Phys.Biol.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Akanuma: "Conformal radiotherapy--historical review and future prospect" Intern.J.Radiat.Oncol.phys.Biol.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakagawa: "Calculation of complication probability of pion treatment PSI using doseーvolume histgrams" Proceedings of intern.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Karasawa: "Clinical feusibility of photon conformation therapy with multiーleaf collimation in brain tumors(Japanease Experience)" Proceedings of intern.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi