• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

純チタンの人工歯根修復における歯根膜形成術式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01870079
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

奥田 礼一  東北大学, 歯学部, 教授 (80005024)

研究分担者 田上 篤  東北大学, 歯学部附属病院, 助手 (00236374)
清水 義信  東北大学, 歯学部, 助教授 (20005078)
加賀山 学  東北大学, 歯学部, 教授 (60004610)
斎藤 素子  東北大学, 歯学部, 助手 (80215566)
斎藤 修  東北大学, 歯学部付属病院, 助手 (50178480)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
1991年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1990年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1989年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード人工歯根修復 / 純チタン / 歯根膜細胞 / 細胞培養 / 骨吸収抑制 / アルカリフォスファタ-ゼ / 歯根膜形成 / 歯根膜細胞性状 / 立体培養 / 骨吸収活性抑制 / 骨形成活性高揚 / 表面形状
研究概要

天然歯根により近い機能を有する人工歯根の確立を目的とし、純チタン人工歯根面への歯根膜再構築技法の開発に取り組み、その過程において、純チタン面への歯根膜細胞培養実験や、in vitroにおいて歯根膜細胞の分化機能を検討し以下の知見を得た。
1.ヒト歯根膜細胞の培養法に改良を加え、この方法による初代培養の成功率は約90%となった。2.純チタン面へのヒト歯根膜細胞の付着・増殖が可能であった。3.CellーTakをコ-ティングする事によりチタン面への細胞の吸着時間を短縮できた。4.細胞の増殖にはヒト血清の10%添加が最も効率が良かった。5.PDL細胞の培養には純チタンの表面微細形状は平滑面あるいはガラスビ-ズによるサンドブラスト面が適していた。6.ヒト歯根膜細胞は末梢血リンパ球・単球(PBL)からの破骨細胞の誘導を抑制する液性因子を産生する分化機能を有し、この作用を示す因子は歯根膜細胞の培養上清に含まれていた。7.歯槽骨由来細胞や、歯肉由来細胞はこのような液性因子を産生しなかった。8.PBLに歯周病原因菌による刺激を与えると破骨細胞数が増加したが、これに歯根膜細胞の培養上清を加えると増加を抑えた。9.歯根膜細胞のALPase活性はPBLとの共存下においても減少しなかった。10.歯肉細胞に比べ歯根膜細胞は高いコラ-ゲン合成能を示した。11.細胞継代による歯根膜細胞の分化機能の減弱は比較的小さかった。
また、チタン鋳造法については、埋没材の開発やスプル-、ベントの設計などの分野において技術開発が推進された。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 斎藤 素子: "歯根修復に関する研究 第2報 各種形状純チタン面へのヒト歯根膜細胞培養と機能発現" 日本歯科保存学雑誌. 32. 1612-1621 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 義信: "人工歯根修復に関する模索" 歯科ジャ-ナル. 31. 477-486 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田上 篤: "歯根修復に関する研究 第3 報歯根膜由来細胞にみられる骨吸収メカニズム抑制作用" 歯科ジャ-ナル. 33. 275-283 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 慎一: "歯根膜細胞による破骨細胞の誘導形成抑制ー菌体刺激による末梢血リンパ球からの破骨細胞形成に対する歯根膜細胞の作用ー" 日本歯科保存学雑誌. 34. 1485-1497 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部 太一: "歯根修復に関する研究 第5 報年齢別及び細胞継代数によるヒト歯根膜細胞の分化機能の比較" 東北大学歯学雑誌. 10. 87-99 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 義信: "歯根修復に関する研究 第4 報歯科インプラントと歯根膜" 歯界展望. 79. 479-486 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiichi Okuda: "Assessment of an Experimental Investment Specified for titanium Casting by the Observation of the Castings" Dentistry in Japan. 28. 1201-1213 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Saito: "Studies on Root Restoration with Titanium Blade Part2 Cell Culture of Human PDL Cells on Titanium with Various Micro surface stracture" Japan. J. Conserv. Dent.32-6. 1612-1621 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinobu Shimizu: "Quest for a Good Artificial Root Restoration Form" The Journal of Dental Medicine (Japan). 31-4. 477-486 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Tagami: "Studies on Root Restoration with Titanium Blade Part3 Resistant Activity of Periodontal Ligament Cells onto Bone Resorbing Mechanisms" The Journal of Dental Medicine (Japan). 33-2. 275-283 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Itoh: "Suppression of Osteoclast Formation by Periodontal Ligament Cells -Influence of Periodontal Ligament Cells onto Osteoclast Formation from Peripheral Blood Lymphocytes Stimulated by Bacterias-" Japan. J. Conserv. Dent.34-5. 1485-1497 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taichi Okabe: "Studies on Root Restoration Part5 Effect of passage on differentiating function of human periodontal ligament cells derived from various aged patients" Tohoku Univ. Dent. J.10-2. 87-99 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinobu Shimizu: "Studies on Root Restoration Part4 Dental Inplants with Periodontal Ligament" Dental Outlook. 79-2. 479-486 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiichi Okuda: "Assessment of an Experimental Investment Specified for Titanium Casting by the Observation of the Castings" Dentistry in Japan. 28. 1201-1213 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 素子: "歯根修復に関する研究第2報各種形状純チタン面へのヒト歯根膜細胞培養と機能発現" 日本歯科保存学雑誌. 32. 1612-1621 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 義信: "人工歯根修復に関する模索" 歯科ジャ-ナル. 31. 477-486 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田上 篤: "歯根修復に関する研究第3報歯根膜由来細胞にみられる骨吸収メカニズム抑制作用" 歯科ジャ-ナル. 33. 275-283 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 慎一: "歯根膜細胞による破骨細胞の誘導形成抑制-菌体刺激による末梢血リンパ球からの破骨細胞形成に対する歯根膜細胞の作用-" 日本歯科保存学雑誌. 34. 1485-1497 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡部 太一: "歯根修復に関する研究第5報年齢別及び細胞継代数によるヒト歯根膜細胞の分化機能の比較" 東北大学歯学雑誌. 10. 87-99 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 義信: "歯根修復に関する研究第4報歯科インプラントと歯根膜" 歯界展望. 79. 479-486 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Reiichi Okuda: "Assessment of an Experimental Investment Specified for Titanium Casting by the observation of the Castings" Dentistry in Japan. 28. 1201-1213 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田上 篤: "歯根修復に関する研究 第3報歯根膜由来細胞にみられる骨吸収メカニズム抑制作用" 歯科ジャ-ナル.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 義信: "人工歯根修復に関する模索" 歯科ジャ-ナル. 31ー4. 477-486 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Chiba: "A study of bone remodeling mechanism induced by mechanical stress.1.Differentiation of osteoclast induced by compressive ferce in new born rat caltured long bone."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shimizu: "A study of bone remodeling nechanism induced by mechanical stress.2.Factors of interaction between osteoblasts and bone marrow cells in remodeling."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 義之: "Mechanical streessによる骨改造機構に関する研究骨改造機構における骨芽細胞と骨髄細胞の相互作用因子について" 歯科基礎医学会雑誌. 32. 123-134 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura: "A histochemical localization on Maclure pomifera lectin during osteogenesis" Histochemistry. 92. 225-230 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 素子: "歯根修復に関する研究第2報各種形状純チタン面へのヒト歯根膜由来細胞の付着・培養" 日本歯科保存学会雑誌. 32ー6. 1612-1621 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 明彦: "ア-ク溶解・加圧吸引鋳造機の試作第8報純チタン鋳造修復物の臨床成績" 日本歯科保存学会雑誌. 32ー5. 1379-1387 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 明彦: "ア-ク溶解・加圧吸引鋳造機の試作第6報室温鋳型への純チタンの鋳造性" 日本歯科保存学会雑誌. 32ー4. 1021-1028 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤素子: "歯根修復に関する研究第2報各種形状純チタン面へのヒト歯根膜細胞培養と機能発現" 日本歯科保存学雑誌. 32. 1612-1621 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 清水義信: "人工歯根修復に関する模索" 歯科ジャ-ナル.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi