• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肝細胞癌の動物実験モデルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 01880010
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関東京大学

研究代表者

志賀 淳治  東京大学, 医学部(病)病理, 助教授 (10110694)

研究分担者 蜂巣 達之  芝山羊センター, 研究室長
原沢 亮  東京大学, 医学部・動物実験施設, 助教授 (70159101)
阿部 賢治  国立予防衛生研究所, 病理, 主任研究官 (60130415)
輿水 馨  東京大学, 医学部・動物実験施設, 教授 (90011866)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
1991年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1990年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1989年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードウッドチャック / ウッドチャック肝炎ウィルス / 肝細胞癌 / PCR / RIA / c-myc / n-myc / 肝炎ウィルス / ウィルスキャリヤ- / 肝臓癌 / 肝炎ウィルスキャリヤ- / C-myc
研究概要

当初はウッドチャックの飼育条件(ケ-ジの材質,構造,飼料等)及び繁殖条件を探ることが重要課題であったがこの2つに関しては基本的に解決することができた。即ち個体飼育用のケ-ジとしてはステンレス製の側面開放できる様式の強固なケ-ジを作成し,現在もこれを使用している。飼料はモルモット用固型飼料と基本的にほぼ同じ成分であるが繊維成分を少くしたものを開発した。
繁殖条件に関しては狭い固体用ケ-ジ内では不可であるが1匹あたり2m^2以上の面積を有する室内ケ-ジでは可能で更に屋外施設で土の中での営巣が可能ならかなり効率的に(原産地北米と出産数はほぼ変らない)繁殖することが明らかとなった。
ノンキャリヤ-よりウィルスキャリヤ-を作成するには生後期間をおかずにウィルスを接種すればよいことも判明した。生後6週間のキャリヤ-率はかなり高いので接種時期としては生後2〜4週間が一番適していると考えられる。何故ならば生後4週間でウッドチャックは毛もはえそろい目が開き動きも活発となり死亡することも殆んどなくなるからである。
ウィルス陽性の判定は従来RIAによるウィルス表面抗原測定で行ってきたがそれをコ-ドしているDNAをプライマ-としてPCR法を導入した。しかし両者の一致率は未だ完全とは言えないので別なプライマ-を作成して検討する予定である。
キャリヤ-から発生する肝細胞癌に関してはエコ-によりこれを追跡したが大きさが10cm^3以上をこすと急速に発育することを見出した。肝癌の発育,進転様式に関しては多中心性発生と,転移の両方が存在することをウィルスDNAの組み込み様式あるいは癌遺伝子のrearrangementから明らかにし得た。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] 岡本 信明: "ウッドチャック肝細胞癌におけるCーmyc遺伝子の再編成" 肝臓. 31. 220-221 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志賀 淳治: "肝癌におけるHBV遺伝子の組み込み" 内科. 66. 642-643 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村 美奈: "ウッドチャックに対するGOF麻酔の応用" 獣麻酔外科誌. 20. 57-63 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiga,J.: "Brecding and care for wild woodchucks(marmoto mchax.)by indoor and outdoor housing" Exp.Anim.38. 155-158 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 賢治: "ウッドチャック肝炎ウィルスの感染実験" 肝臓. 30. 98-99 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 弘: "ウッドチャック肝細胞癌の発生様式" 肝臓. 29. 404-405 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志賀 淳治: "実験動物の生物学的特性デ-タ" ソフトサイエンス, 656 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto, N.: "Rearrangement of C-myc gene in woodchucks hepatocellular carcinoma" Kanzo. 31(2). 220-221 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiga, J.: "Integration of hepatitis B virus in hepatocellular carcinoma" Niaka. 66(4). 642-643 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, M.: "Anesthesia of GOF for woodcucks" Anesth. Vet. Surg.20(3). 57063 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiga, J.: "Breeding and care for wild woodchucks(Marmota monax) by indoor and outdoor housing" Exp. Anim.38(2). 155-158 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, K.: "Infection experiment of woodchucks" Kanzo. 30(6). 98-99 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyama, H.: "Developmental pattern of hepatocellular carcinoma of woodchuck. Study by echographical follow up of cancer and integration pattern of hepatitis virus" Kanzo. 29(3). 404-405 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, K.: "Establishment and characterization of a woodchuck hepatocellular carcinoma cell line(WH44KA)" Jpn. J. Cancer Res.79(3). 342-349 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, K.: "Enzyme-altered liver cell foci in woodchuck infected with woodchuck hepatitis virus" Jpn. J. Cancer Res.79(4). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiga, J.: "A case report of cysticercosis caused by Cysticercus longicollis, a Larval form of Taenia crassiceps in a woodchuck(Marmota monax)" Exp. Anim.36(2). 213-217 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiga, J.: "Special biological data of experimental animals. Woodchucks" Soft Science. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大友 邦: "肝細胞癌に対する酸化鉄粒子による造影 MRIの有用性-ウッドチャックにおける検討-" 日本医放会誌. 51. 433-435 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shiga,J.: "Development and growth pattern of small heputocellular carcinomas in wood chucles" EXP.Anim. 40. 545-548 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 原澤 亮: "PCRの基礎と応用" ビフィズス. 4. 141-144 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 原澤 亮: "PCR法によるウッドチャック肝炎ウィルスの検出" 日仏獣医誌. 2. 48- (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shiga,J.: "Integration pattern and n-myc rearrangement of woodchucls hepatitis virus DNA in heputocellular carcinoma" Hepatalogy.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura,I.: "Quantitative evoluation of parevchymal liver cell volume and total hepatocyte number in civrhatic patients" Hepatalogy. 14. 448-453 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtomo,K: "Regenerating nodules of liver clrrhosis:MR imaging with Pathological correlation" ATR. 154. 505-507 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohna,Y: "A histological analysis of five cases of adenomatous hyperplosia containing minute hepatocellular carcinoma" Acta.Path.Jpn. 40. 267-278 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masumi,A: "Hcatーshocls pratein and hypertraphy in the liver of rat infased with methicvin free pareuteral nutrition" Bioch.Biophys.A.1052. 502-508 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shiga,J.: "Development and growth puttern of small hepatocellular carcinoma of woodchuck" Exp.Avim.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀 淳治: "肝癌におけるHBV遺伝子の組み込み" 内科. 66. 642-643 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi,S.: "Establishment of a new cell line from a woodchuck hepato cellular carcinoma" Hepatology. 8. 104-107 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shiga,J.: "Breeding and care for wild woodchuck(Marmotei monax)by indoor and outdoor housing" Exp.Anim. 38. 155-158 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,K.: "Enzymealtered liver cell foci in woodchucks infected with woodchucks hepatitis virus" Gann. 79. 466-4 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,K.: "Non-A,non-B hepatitis:uisualization of virus-like particles from chimpanzee and human sera" Arch.Virol.104. 351-355 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河村美奈: "ウッドチャックに対するGOF麻酔の応用" 獣麻酔外科. 20. 57-63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部賢治: "ウッドチャック肝炎ウィルスの感染実験" 肝臓. 30. 700-701 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀淳治: "実験動物の生物学的特性デ-タ(分担)" ソフトサイエンス社田嶋嘉雄監修, 549-555 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi