• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識工学的手法を導入した補助人工心臓の適応制御システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 01890003
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関東北大学

研究代表者

竹田 宏  東北大学, 工学部, 教授 (60005220)

研究分担者 吉澤 誠  東北大学, 工学部, 助教授 (60166931)
仁田 新一  東北大学, 抗酸菌病研究所, 助教授 (90101138)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワード人工心臓 / 補助人工心臓 / 適応制御 / 知識工学 / 自律神経系 / 自動制御 / 最適駆動 / 最適動作点 / 人工知能 / 最適制御 / 循環系シミュレ-タ
研究概要

本研究は,補助人工心臓駆動下の循環系に対する動特性解析・同定システム,適応制御系設計支援システム,および制御・監視用エキスパ-トシステムを,制御工学および知識工学的手法により開発し,さらにそれらを有機的に結合することによって,医師,人工心臓駆動系および患者のそれぞれの間に,優れたマン・マシン・インタ-フェイスを開発することを目的とするものである.
本研究の主たる成果は次の5つである.
1)補助人工心臓適応制御系の設計と評価を行うための循環系シミュレ-タの開発
2)計測および解析機能を有する補助人工心臓適応制御システムの開発
3)補助人工心臓の最適動作点適応制系のアルゴリズム開発とその評価
4)補助人工心臓着時循環系に対する血行動態推定監視システムの開発
5)自律神経系情報に基づく補助人工心臓の至適制御に関する基礎的研究
以上のうち,本研究の中心的な成果は,2)および3)に関係する補助人工心臓の流量制御に対する最適動作点適応制御系の開発である.この制御系は,血栓・溶血を防止し,駆動に要するエネルギ-を最小化するという意味で最も最適であると思われる駆動パタ-ンを常に維持することができる.このような機能は,従来の制御系では実現されていなかった本研究独自の成果である.本制御システムを臨床に応用するためには,頑健性や安全性の確認を行うとともに,本制御系の上位に監視用エキスパ-ト・システムを構築することが必要であると思われる.

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] 馮 金山: "循環系シミュレ-タによる補助人工心臓適応制御系の設計と評価" 医用電子と生体工学. 27. 8-18 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片平 美明: "人工弁の流れの可視化法による流体力学的解析 ーとくに低流量駆動補助人工心臓下での流れについてー" 人工臓器. 18. 633-636 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "計測および解析機能を有する補助人工心臓適応制御システム" 医用電子と生体工学. 27. 92-100 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "補助人工心臓駆動制御おける最適動作点の維持" 人工臓器. 19. 143-146 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片平 美明: "トレ-サ法による補助人工心臓内の流れの可視化" 流れの可視化. 9. 285-288 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山家 智之: "左心補助人工心臓駆動下の腎交感神経活動についての実験的研究" 自律神経. 26. 373-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 博行: "補助人工心臓用カニュ-ラ内臓型圧マイクロセンサの開発と評価" 人工臓器. 19. 21-24 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片平 美明: "臨床用補助人工心臓のための人工弁の流れの可視法による評価 ーーーーー傾斜型ディスク弁の比較ーーーーー" 人工臓器. 19. 319-322 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁田 新一: "補助循環システム" 臨床工学ジャ-ナルクリニカルエンジニアリング. 1. 180-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yambe: "Effect of left ventricular assistance on sympathetic tone" The International Journal of Artificial Organs. 13. 681-686 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nitta: "Microーpressure sensor for continuos monitoring of a ventricular assist device" The International Journal of Artificial Organs. 13. 823-829 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yambe: "Effect of left ventricular assistance in the various pumping modes on sympathetic tone" Artificial Organs. 14. 146-148 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馮 金山: "補助人工心臓多変数のための循環系応答の解析" 医用電子と生体工学. 28. 122-129 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "補助人工心臓装着時循環系における自己心拍出量の一推定法" 医用電子と生体工学. 28. 230-233 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山家 智之: "左心補助人工心臓による心室細動下の循環維持 ー関連度関数の手法を用いた交感神経活動電位の周波数解析による検討ー" 循環制御. 12. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "時系列モデルに基づく補助循環下血行動態推定監視システム" 人工臓器. 20. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshizawa: "An automatic control algorithm for the optimal driving of the ventricular assist device" IEEE Trans.on Biomedical Eng.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. -S. Feng: "Synthesis and evaluation of the adaptive control system for the ventricular assist device by using the circulatory system simulator" Jap. J. Med. Electr. & Biol. Eng.vol. 27. 8-18 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Katahira: "Fluid-mechanical analysis of a prosthetic heart valve in our ventricular assist device (VAD) with a use of of the flow visualization technique" Jap. J. Artif. Organs. vol. 18. 633-636 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshizawa: "An adaptive control system of the ventricular assist device with the functions of measurement and analysis" Jap. J. Med. Electr. & Biol. Eng.vol. 27. 92-100 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshizawa: "A method of keeping the optimal operating point of the ventricular assist device" Jap. J. Artif. Organs. vol. 19. 143-146 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Katahira: "Flow visualization of ventricular assist device using tracer method" Flow Visualization. vol. 9. 285-288 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yambe: "Experimental study of renal sympathetic nerve activity during left ventricular assist device pumping" Autonomic Nervous System. vol. 26. 373-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi: "Development and evaluation of pressure micro sensors in cannulae for ventricular assist device" Jap. J. Artif. Organs. vol. 19. 21-24 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Katahira: "Fluid-mechanical analysis of a newly designed ball valve dor the ventricular assist device with a use of the flow visualization technique" Jap. J. Artif. Organs. vol. 19. 319-322 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nitta: "Assisted circulation system" Clinical Engineering. vol. 1. 180-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yambe: "Effect of left ventricular assistance on sympathetic tone" Int. J. Artif. Organs. vol. 13. 681-686 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nitta: "Micro-pressure sensor for continuous monitoring of a ventricular assist device" Int. J. Artif. Organs. vol. 13. 823-829 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yambe: "Effect of left ventricular assistance in the various pumping modes on sympathetic tone" Artif. Organs. vol. 14. 146-148 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. -S. Feng: "Analysis of the responses of the circulatory system for multivariable control of the ventricular assist device" Jap. J. Med. Electr. & Biol. Eng.vol. 28. 122-129 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshizawa: "A method for cardiac output estimation of the circulatory system driven by the ventricular assist device---In vitro experiments---" Jap. J. Med. Electr. & Biol. Eng.vol. 28. 230-233 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yambe: "Spectral analysis of cardiac-related sympathetic nerve activity during left ventricular assistance under ventricular fibrillation" Circulation Control. vol. 12. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshizawa: "Estimation and monitoring system of the cardiovascular dynamics under ventricular device pumping based on a time series model" Jap. J. Artif. Organs. vol. 20. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshizawa: "An automatic control algorithm for the optimal driving of the ventricular assist device" IEEE Trans. on Biomed. Eng.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馮 金山: "循環系シミュレ-タによる補助人工心臓適応制御系の設計と評価" 医用電子と生体工学. 27. 8-18 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片平 美明: "人工弁の流れの可視化法による流体力学的解析ーとくに低流量駆動補助人工心臓下での流れについてー" 人工臓器. 18. 633-636 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "計測および解析機能を有する補助人工心臓適応制御システム" 医用電子と生体工学. 27. 92-100 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "補助人工心臓駆動制御における最適動作点の維持" 人工臓器. 19. 143-146 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片平 美明: "トレ-サ法による補助人工心臓内の流れの可視化" 流れの可視化. 9. 285-288 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山家 智之: "左心補助人工心臓駆動下の腎交感神経活動についての実験的研究" 自律神経. 26. 373-379 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 林 博行: "補助人工心臓用カニュ-ラ内臓型圧マイクロセンサの開発と評価" 人工臓器. 19. 21-24 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片平 美明: "臨床用補助人工心臓のための人工弁の流れの可視法による評価ーーーーー傾斜型ディスク弁の比較ーーーーー" 人工臓器. 19. 319-322 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 仁田 新一: "補助循環システム" 臨床工学ジャ-ナルクリニカル・エンジニアリング. 1. 180-188 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yambe: "Effect of left ventricular assistance on Sympathetic tone" The International Journal of Artificial Organs. 13. 681-686 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nitta: "Microーpressure sensor for continuous monitoring of a ventricular.assist device" The International Journal of Artificial Organs. 13. 823-829 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yambe: "Effect of left ventricular assistance in the various pumping modes on sympathetic tone" Artificial Organs. 14. 146-148 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 馮 金山: "補助人工心臓多変数のための循環系応答の解析" 医用電子と生体工学. 28. 122-129 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "補助人工心臓装着時循環系における自己心拍出量の一推定法" 医用電子と生体工学. 28. 230-233 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山家 智之: "左心補助人工心臓による心室細動下の循環維持ー関連度関数の手法を用いた交感神経活動電位の周波数解析による検討ー" 循環制御. 12. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 誠: "時系列モデルに基づく補助循環下血行動態推定監視システム" 人工臓器. 20. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshizawa: "An automatic control algorithm for the optimal driving of the ventricular assist device" IEEE Trans.on Biomedical Eng.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 馮金山: "循環系シミュレ-タによる補助人工心臓適応制御系の設計と評価" 医用電子と生体工学. 27. 8-18 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤誠: "計測および解析機能を有する補助人工心臓適応制御システム" 医用電子と生体工学. 27. 92-100 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山家智之: "補助人工心臓駆動下の腎交感神経活動についての実験的研究" 自律神経. 26. 373-379 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshizawa: "An automatic contorol algorithm for the optimal driving of the ventricular assist device" IEEE Transactions on Biomedical Engineering.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤誠: "補助人工心臓装着時循環系における自己心拍出量の推定" 医用電子と生体工学.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤誠: "補助人工心臓駆動制御における最適動作点の維持" 人工臓器. 19. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi