• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クック諸島におけるポリネシア人の初期移住に関する研究(第2次)

研究課題

研究課題/領域番号 02041045
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関京都大学

研究代表者

片山 一道  京都大学, 理学部, 助教授 (70097921)

研究分担者 ホートン フィリップ  オタゴ大学, 医学部, 助教授
モエカア ランギ T.  クック諸島政府, 教育省, 人類学調査官
サットン D.ダクラス  オークランド大学, 人類学教室, 上級講師
山田 博之  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (20125107)
大島 直行  札幌医科大学, 助手 (80117605)
多賀谷 昭  大阪市立大学, 医学部, 助手 (70117951)
小池 裕子  埼玉大学, 教養部, 教授 (40107462)
柴田 紀男  天理大学, 外国語学部, 教授 (60122363)
モエカア ランギ・T.  クック諸島政府, 教育省, 人類学調査官
サットン ダグラス・D・  オークランド大学, 人類学教室, 上級講師
川本 敬一  愛知学院大学, 歯学部, 助手
山口 明  長野市立博物館, 学芸員
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
1991年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1990年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
キーワードクック諸島 / 先史ポリネシア人 / 民族移動 / 形質人類学 / 比較言語学 / 先史考古学 / 古人骨 / 歯科人類学
研究概要

1991年7月から10月にかけて、クック諸島のマンガイア島で、考古学、歯科人類学、そして言語学の方法によって総合的な現地調査を実施した。この調査には、日本から合計4名の研究代表者・分担者及び協力者(片山,柴田,山田,五十嵐)を派遣して、島の海岸部にあるワイロロガ遺跡の発掘調査、学童や青年グル-プの歯の萌出年齢の検査、さまざまな言語資料の収集などを行った。ワイロロガ遺跡の発掘では、約30体分の古人骨標本、約500点の各種石器類約100点の貝製品、約10点の骨器類、約8キロの貝穀遺物、約1キロの獣骨および魚骨の遺物、約80点の年代測定用の木炭標本などを採集した。歯科人類学の検査では、約80名の現住者から歯型の石膏模型を採取した。さらに言語学の資料として、マンガイア語とペンリン語に関する25時間分の録音テ-プと約200ペ-ジ分の開き書きテキストを集めた。これら収集資料は日本の関係研究者の研究室等で鋭意分析中である。特に今年度に明らかとなった重要な研究成果としては、1)クック諸島での先史ポリネシア人の居住年代が、これまでに考えられていたよりも千年近くも古く、大略2500年以上も前に遡る可能性が高いこと,2)今年度発掘したワイロロガ遺跡がクック諸島の最初期に相当する大変有望な遺跡であること、3)また同遺跡は埋葬遺跡としては南太平洋でも有数の規模をもつものであること、4)初期のクック諸島人は現在の人々に比べてはるかに漁労民的な性格が強く、魚介類などの動物性の食物に強く依存し真珠貝などを広く交易していたらしいこと、5)ポリネシア人では歯の萌出年齢が早く、成長が早熟に傾いていることなどが挙げられる。10月下旬には関係研究者が集会し、またD.G.サットンを招へいして収集資料の取りまとめ方、今後の研究の進め方,研究成果の公表方法等について協議,打合せをした。

報告書

(2件)
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 片山 一道: "オセアニアに乗り出したモンゴロイド" 科学(岩波書店). 62. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 一道: "ポリネシア人は過成長タイプのモンゴロイドなり" 季刊「モンゴロイド」. 13. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] KATAYAMA,Kazumichi: "Biological affinity between the southern Cook Islands and Newzealand Maoris,and its implication for the settlement of New Zealand" Journal of Polynesian Society. Special Issue. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] HOUGHTON,Philip: "Selectical influences and morphological variation amongsy Pacific Homo sapeins" Journal of Human Evolution. 21. 49-59 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] YAMADA,H.and SAKAI,T.: "Sexual dimorphism in tooth crown diameter of the Cook islanders" Structure,Function and Evolution of Teeth. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] YAMADA,H.at al.: "Early emegence time of permanent teeth in children of the Cook Islands" Man and Culuture in Oceania. 8. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 一道: "ポリネシア人ー石器時代の遠洋航海者たち" 同朋舎出版, 282 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] KATAYAMA,K.,SHIBATA,N.and TAGAYA,A.(eds.): "The First Cook Islanders" Cook Islands Library and Museum Society, 200

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] KATAYAMA,Kazumichi: "A Scenario on Prehistoric Mongoloid Dispersals into the South Pacific,with Special Reference to Hypothetic Proto Oceanic Connection." Man and Culrure in Oceania. 6. 151-159 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KATAYAMA,Kazumichi: "Dermatoglyphics of Native Polynesians in the Cook Islands and Their Biological Postioning among South Pacific Populations." In;Trends in Dermatoglyphic Research(N.M.Durham and C.C.Plato,eds.). 単行本. 258-277 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KATAYAMA,Kazumichi: "Biological Affinity between the Southern Cook Islanders and New Zealand Maori." In;The First New Zealanders(D.G.Sutton,ed.). 単行本. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Houghton,Philip: "The Adaptive Significance of Polynesian Body Form." Annals of Human Biology. 17. 19-32 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Houghton,Philip: "Watom:the People." Records of the Australian Museum. 41. 223-234 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sutton,Douglas G.: "Modeling the Prehistoric Maori Population." American Journal of Physical Anthropology. 81. 343-356 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] YAMADA,Hiroyuki,and KAWAMOTO,Keiiti: "Dentel Health in the Cook Island Schoolchildren." Man and Culture in Oceania. 5. 79-91 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] TAGAWA,Akira: "Cranial Variation in Oceania:A Comparison of Island Populations with Modern and Prehistoric Japanese." Abstracts of 14th Congress of the IPPA(Yogyakarta). 単行本. 44- (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 一道: "ポリネシア・クック諸島の人々" 同朋. 144号. 2-4 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田 紀男: "クック諸島のマンガイア語における空間認識" アジアの諸言語と一般言語学(崎山・佐藤編). 単行本. 220-228 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田 紀男: "マリオ語" 月刊「言語」. 6月号. 21-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 一道: "古人骨は語るー骨考古学ことはじめ" 同朋舎出版, 210 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi