• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎖肛ブタを用いた直腸肛門奇形発生機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02044024
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関筑波大学

研究代表者

大川 治夫  筑波大学, 臨床医学系, 教授 (30009667)

研究分担者 堀 哲夫  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (80173615)
PUTTE Scfoon  ユトレヒト大学, 医学部(オランダ王国), 助教授
松本 正智  筑波大学, 臨床医学系, 助手 (00229569)
VAN DER PUTTE SCJ  Associate Professor, DEPT. of MED., Utrecht University
VANDERPUTTE  ユトレヒト大学, 医学部(オランダ王国), 助教授
PUTTE SCT va  ユトレヒト大学医学部病理学教室(オランダ), 助教授
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード直腸肛門奇形 / 鎖肛 / 鎖肛ブタ / cloaca(総排泄腟) / cloacal plate / 内肛門括約筋 / 尿道 / 三次元立体構築 / 三次元立体構築法 / Cloacal plate / dorsal cloaca / cloac(総排泄腔) / 直腸尿道瘻
研究概要

直腸肛門奇形(鎖肛)は新生児外科疾患の内、最も頻度の高い疾患である。現在まで様々な術式が工夫されて来たが、術後の直腸肛門の機能的予後は特に高位例では、未だに決して満足すべきものではない。これを解決するための1方策として、この複雑な奇形の諸病型の概念を発生学的に検討する目的でこの研究を始めた。
我々はすでにブタ鎖肛の2家系の確立に成功しているので、ブタ鎖肛を大量に生産できる事より、25〜60日令の鎖肛胎仔を得ることも可能であった。胎仔標本を系統的に連続切片として利用して来たが、なお不足の部分が多く困っていた。ユトレヒト大学では、自然発生系の鎖肛ブタ胎仔をリンパ管系の研究の際に偶然得ており、それらの標本も過去に多数得ていた。両者の標本を持ち寄り、多数の発生学的に問題を解決しようという目的でこの共同研究が始められた。
1)鎖肛2家系の維持を続けて来た。その内の1家系に先天性横隔膜ヘルニアが多発しているので、これを維持する作業も加わっている。家系内交配が続いたため、ブタ家系の劣化の傾向が見られたので、他家系より新しい鎖肛ブタを得る努力をした。しかし実際には、他の家系からの鎖肛ブタの導入は少なかった。
2)計画的な交配に続き人工流産を加えて、鎖肛ブタ胎仔を得て、連続胎仔標本作製を続けている。25〜60日令の胎仔は得られたが、20日令以前の流産は胎仔のサイズの問題より、不可能であるという結論に達した。
3)鎖肛ブタ胎仔標本より鎖肛の初期発生の起序を解明するべく、系統的検索を続けている。筑波大学及びユトレヒト大学の標本を持ち合わせて補いあったが、特に不足の胎令に関しては筑波大学の我々のファ-ムよりの胎仔を得て標本を作成するように努め目的を達した。
4)とくに三次元立体構築を行うに当たり1,000に及び連続切片が必要である。
5)直腸肛門部の初期発生における直腸肛門と泌尿生殖器の分離の過程を確認した。とくに我々自身で開発を続けている三次元立体構築法を用いて(UNIX workstationを使用)これを明らかに示した。更に鎖肛における分離異常を明確に示した(Mebio9(1)1992)。
6)ここで教科書に示されているcloacal membraneの概念の誤りを指摘し、genital tubercle内のcloacal plateの存在及びその発生学的意義をあきらかに示せた。dorsal cloacaとtail grooveとの間にcloacal plateが欠損する事によって分離異常すなわち鎖肛が生ずるという説明を示した。
7)cloacal plateの役割は確認できたが、その分離における誘導起序に関しては、20日令以前の標本が必要でなお目的を達していない。
8)正常における肛門管および鎖肛における瘻管はdorsal cloacaに期限していることを証明できた。正常の内肛門括約筋は肛門管をカバ-するように後に直腸の内輪筋が肥大して下降する。これと全く同様に異常な瘻管に関しても直腸に内輪筋が下降して取り巻く事を証明した。
9)鎖肛発生における性差を確認できた。20〜30日令で総排泄腔より尿生殖洞および直腸肛門が分離する過程には全く差はない。雄では直腸尿道瘻が保たれたままでこれに続く下部尿道が発達するので、長い陰茎部尿道ができる。雌では子宮管の入口部としてのMuller結節が尿道を作りながら下降するので、直腸よりの瘻孔は腟前庭に至るまで下降し、最終的に直腸(肛門)前庭瘻の病型となる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] H.OHKAWA,M.MATSUMOTO: "On the sex difference in the genesis of anorectal malformations." J.Pediatric Surgery. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 正智,大川 治夫他: "ブタ家族性横隔膜ヘルニアの病理学的遺伝学的検討" 日本小児外科学会雑誌. 26. 1118-1124 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 正智,大川 治夫他: "疾患モデルとしての鎖肛ブタ骨盤内神経分布の検討" 日本外科学会雑誌. 91. 151 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫,松本 正智,堀 哲夫: "直腸肛門奇形〜ブタモデル" 小児外科. 22. 499-505 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫,松本 正智: "ブタ鎖肛モデルを用いた研究" 外科. 53. 93-97 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫,池袋 賢一: "鎖肛ブタ胎仔における直腸肛門部の三次元立体構築" Mebio. 9. 104-114 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫,堀 哲夫: "新外科学大系30A小児外科I" 中山書店, 3-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫: "産婦人科治療法の実際" 診断と治療社, 339-343 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo OHKAWA, Masatomo MATSUMOTO, Kenichi IKEBUKURO et al.: "Establishment of a pig model for ano-rectal malformations and its application to embryological studies." Japanese Journal of Pediatric Surgery. 22. 499-505 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatomo MATSUMOTO, Haruo OHKAWA, Gohei OCHI et al: "Pathological and genetical studies on familial congenital diaphragmatic hernia in pig." J. JPN. SOC. PED. SURG.26. 1118-1124 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatomo MATSUMOTO, Haruo OHKAWA et al: "Pelvic nerve distributions of pigs with ano-rectal malformations, as a disease model." J. JPN. SOC. PED. SURG.91. 151 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo OHKAWA and Masatomo MATSUMOTO: "Studies with pig models with ano-rectal malformations." Geka. 53. 93-97 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo OHKAWA and Kenxichi IKEBUKURO: "Three dimensional reconstruction of ano-rectum of foetuses of pig with ano-rectal malformations." MEBIO. 9. 104-114 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo OHKAWA and Tetso HORI: Nakayama Shoten PBL.Characteristics of Pediatric Surgery, in Shin Gekagaku Taikei 30A, 3-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫,松本 正智: "ブタ鎖肛モデルを用いた研究" 外科. 53. 93-97 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 上岡 克彦,大川 治夫: "先天性気管狭究症に対する気管再建術の実験的検討" 日本小児外科学会雑誌. 27. 936-943 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫,池袋 賢一: "鎖肛ブタ胎仔における直腸肛門部の三次元立体構築" Mebio. 9. 104-114 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.OHKAWA,M.MATSUMOTO: "On the sex difference in the genesis of ano-rectal malformations" J.Pediatric Surgery. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫,堀 哲夫: "新外科学大系 30A 小児外科工" 中山書店, 3-63 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 正智 大川 治夫 他: "ブタ家族性横隔膜ヘルニアの病理学的遣伝学的検討" 日本小児外科学会雑誌. 26. 1118-1124 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫 松本 正智 堀 哲夫 他: "直腸肛内奇形 〜ブタモデル" 小児外科. 22. 499-505 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫 金子 道夫 他: "新生児外科の治寮適応と成績" 日本外科学会雑誌. 91. 1314-1316 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 正智 大川 治夫 他: "疾患モデルとしての鎖肛ブタ骨盤内神経分布の検討" 日本外科学会雑誌. 91. 151 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫 松本 正智: "ブタ鎖肛モデルを用いた研究" 外科. 53. 93-97 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohkawa M.Matsuamoto et al: "On the sex difference in the genesis of ano〜recfal malformations." J.Pediatr.Surgery.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫: "(新生児外科疾患)産婦人科治寮法の実際(産科と婦人科別冊)" 診断と治寮社, 343 (339-)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi