• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HLAおよびT細胞レセプター遺伝子によるヒト免疫応答の遺伝子支配に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02044115
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関九州大学

研究代表者

笹月 健彦  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (50014121)

研究分担者 木村 彰方  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60161551)
西村 泰治  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (10156119)
MAK Tak W.  オンタリオ癌研究所(カナダ国), 教授
MAK TakW  オンタリオ癌研究所(カナダ国), 教授
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
20,800千円 (直接経費: 20,800千円)
1992年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1991年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1990年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード免疫遺伝 / HLA / T細胞レセプタ- / 抗原 / M蛋白 / T細胞レパトア / 抗原提示 / DNAタイピング / 自己免疫疾患
研究概要

ヒト免疫応答の遺伝子支配を、ペプチド抗原、HLA遺伝子およびこれらを認識するT細胞レセプタ-の3者を解析することを目的に研究を遂行した。(1)昨年までに樹立した、SCWに特異的でDR2(DRB1*1502)、DR2(DRB5*0102)、DQw6(DQA1*0103,DQB1*0601)、DPCp63(DPA1*0201,DPB1*0901)あるいはDR4(DRB1*0405)に拘束されたT細胞株の認識するペプチド抗原の同定を行った。SCWの主要成分であるM12蛋白上の遺伝子を、抗原を抽出したSS95/12株より単離し塩基配列を決定し、AB領域とC領域に分けてリコンビナントM12蛋白を作製した。また、M12蛋白由来の20mer程度の合成ペプチドを30個合成した。これら合成ペプチドとそれぞれのT細胞株との反応性を検討したところ、DQw6に拘束されたSCW特異的T細胞株は、M12(353ー365)に反応し、他のペプチドには反応しなかった。一方、SCW特異的でDPCp63に拘束されたT細胞株は、M12(112ー136)に対して主に反応した。現在、これらのペプチドおよびクラスII分子に特異的に反応するT細胞のTCRについて検討を行っている。これに対し、DRに拘束されたSCW特異的T細胞株は、リコンビナントM12蛋白にも合成ペプチドに対しても反応せず、SCWに含まれるM蛋白以外の蛋白上にエピト-プがあると考えられた。(2)昨年作製したT細胞レセプタ-可変領域を認識する単クロ-ン抗体の特異性を決定を試みた。逆転写PCR法用い、プライマ-としては、Vα1から18,Vβ1から20までのファミリ-特異的なものそれぞれ18コ、22コと定常域のものとの間にて行った。Vαに関しては、いくつかのファミリ-が検出され、どれかのファミリ-に特定することができなかった。一方Vβに関してはどのプライマ-においても増幅できずこの抗体は現在までに報告のないVβ領域を認識していると考えられた。現在、inverse PCR法を用いてその特異性を検討している。

報告書

(2件)
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Kamikawaji,N.,Fujisawa,K.,Yoshizumi,H.,Fukunaga,M.,Yasunami,M.,Kimura,A.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "HLA-DQ restricted CD4^+ T cells specific to streptococcal antigen exist in low responders but not in high responders." Journal of Immunology. 146. 2560-2567 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nagafuchi,S.,Kashiwagi,S.,Okada,K.,Anzai,K.,Nakamura,M.,Nishimura,Y.,Sasazuku,T.,Niho,Y.: "Reversal of non-responders and postexposure prophylaxis by intradermal hepatitis B vaccination in Japanese medical personnel." Journal of American Medical Association. 265. 2679-2683 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,Y.,Okubo,R.,Minato,S.,Itoyama,Y.,Goto,I.,Mori,M.,Hirayama,K.,Sasazuku,T.: "A possible association between HLA and HTLV-I associated myelopathy(HAM) in Japanese." Tissue Antigens. 37. 230-231 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Fujisawa,K.,Kamikawaji,N.,Yasunami,M.,Kimura,A.,Nishimura,Y.,Sasazuku,T.: "High precursor frequency of human T cells reactive to HLA-DQ molecules expressed on mouse L cell transfectants." European Journal of Immunology. 21. 2341-2347 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,Y.,Kamikawaji,N.,Fujisawa,K.,Yoshizumi,H.,Yasunami,M.,Kimura,A.,Sasazuki,T.: "Genetic control of immune response and disease susceptibility by the HLA-DQ gene.In "The proceedings of the international symposium on Ir gene;form Biology to Medicine"" Research in Immunology. 142. 459-466 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Inamitsu,T.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "Different recognition of transgenic HLA-DQw6 molecules by mouse CD4^+ and CD8^+ T cells." Immunogenetics. 35. 46-50 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Dong,R.P.,Kimura,A.,Numano,F.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "HLA-linked susceptibility and resistance to Takayasu arteritis." Heart and Vessels,Supplement 7.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Dong,R.P.,Kimura,A.,Sasazuki,T.: "Sequence analysis of three noble DRw14-DRB1 alleles." Immunogenetics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Dong,R.P.,Kimura,A.,Numano,F.,Yajima,M.,Hashimoto,Y.,Kishi,Y.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "HLA-DP antigen and Takayasu arteritis" Tissue Antigens.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hatae,K.,Kimura,A.,Okubo,R.,Watanabe,H.,Erlich,H.,Ueda,K.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "Genetic control of non-immune responsiveness to hepatitis B virus vaccine by an extended HLA haplotype." European Journal of Immunology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "ヒトの免疫応答と疾病感受性の遺伝支配" からだの科学. 12. 149-155 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "自己免疫疾患とHLA遺伝子" 細胞工学. 10 suppl.s161-s170 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治,笹月 健彦: "HLAーDQによる免疫応答の制御" Medical Immunology. 21. 171-177 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "HLAの分子生物学と自己免疫疾患" 実験医学. 10. 33-39 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治,上川路 信博,笹月 健彦: "抗原特異的T細胞増殖反応による免疫抑制遺伝子の解析 「生化学実験講座」第12巻分子免疫学II免疫遺伝学・アレルギ-、日本生化学会編" 東京化学同人 東京, 6 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "トランスジェニックマウスを用いたMHCの解析 「生化学実験講座」第12巻分子免疫学II免疫遺伝学・アレルギ-、日本生化学会編" 東京化学同人 東京, 7 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Fukui,Y.,Esaki,Y.,Yasunami,M.,Kimura,K.,Hirokawa,K.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "T cell repertoire and self-tolerance in the transgenic mice with HLA-DRA on X chromosome. in "HLA 1991 Vol.II" eds.Tsuji,K.,Aizawa,M.,Sasazuki,T." Oxford University Press,Oxford, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] esaki,Y.,Fujui,Y.,Yasunami,M.,Kimura,A.,Hirokawa,K.,Nishimura,Y.,Sasazuji,T.: "Functional expression of HLA-DQw4 genes in a line of transgenic C57BL/6 mouse.in "HLA 1991 Vol.II" eds.Tsuji,K.,Aizawa,M.,Sasazuki,T." Oxford University Press,Oxford, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizumi,H.,Kamikawaji,N.,Okumura,K.,Nishimura,Y.,Sasazuki,T.: "Down regulation of immune response by CD8^+ cytotoxic T cells specific to autologous antigen presenting cells.in "HLA 1991 Vol.II"eds.Tsuji,K.,Aizawa,M., Sasazuki,T." Oxford University Press,Oxford, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] kumura,A.,Sasazuki,T.: "Organization and design of the DNA component of the 11th HLA Workshop.in "HLA 1991 Vol.I"eds.Tsuji,K.,Aizawa,M.,Sasazuji,T." Oxford University Press.Oxford, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,Y.,Kamikawaji,N.,Fujisawa,K.,Yoshizumi,H.,Yasunami,M.,Kimura,A.,Sasazuki,T.: "Contribution of the HLA-DQ gene in controloing immune response and disease susceptibility.In "The proceedings of the international congress on genetic intervention for diseases with unknown etiology"in "Moleculaar Approaches to the Study and Treatement of Human Diseases"eds T.O.Yoshida & J.M.wilson" Elsevier Science Publisher, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,Y.: "Expression of human maJor histocompatility complex,HLAーDQw6 genes alters the immuneresponse in C57BL/6 mice." Journal of Immunology. 145. 353-360 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sasazuki,T.: "HLA linked immune suppression genes." Japanese Journal of Human Genetics. 35. 1-13 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ottenhoff,T.H.M.: "HLAーDQ molecules and the control of Mycobacterium Leprae specific T cell nonresponsiveness in lepromatous leprosy patients." European Journal of Immunology. 20. 2347-2350 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kamikawaji,N.: "HLAーDQ restricted CD4^+ T cells specific to streptococcal antigen exist in low responders but not in high responders." Journal of Immunology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "HLAーDQ トランスジェニックマウス" 医学のあゆみ. 154. 482 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "免疫応答および疾患感受性を支配する遺伝要因" 日本体質学会雑誌. 54. 45-47 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 彰方: "HLA領域遺伝子群" 肺と心. 37. 277-283 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 彰方: "HLAクラス遺伝子群" 蛋白質・核酸・酵素. 35. 3091-3103 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 彰方: "MHC抗原の細胞分布" 日本臨床. 48. 551-553 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 彰方: "MHC遺伝子の配置" 日本臨床. 48. 554-556 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 稲光 毅: "MHCとself peptideー免疫応答における self peptideの役割" 実験医学. 8. 77-80 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 吉住 秀之: "HLAと免疫抑制遺伝子" 日本臨床. 607. 568-573 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 稲光 毅: "トランスジェニックマウスに発現されたHLAーDQ分子の免疫学的機能に関する研究" 福岡医学雑誌. 82. 59-70 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 川原田 富朗: "HLAーDQw6遺伝子のマウス・コラ-ゲン誘導性関節炎に対する抑制効果" 福岡医学雑誌. 82. 71-85 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "中外医学社" Annual Review 免疫 1991 MHCトランスジェニックマウス. 10 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 泰治: "東京化学同人 東京" トランスジェニックマウスを用いたMHCの解析「生化学実験講座」第12巻分子免疫学. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi