• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における生活文化の変容に関する基礎研究ー伝統的祝祭を指標する実証的研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 02044137
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関立教大学

研究代表者

松平 誠  立教大学, 社会学部, 教授 (50062526)

研究分担者 覃 彩蛮  広西壮族自治区民族研究所, 助理研究員
白 耀天  広西壮族自治区民族研究所, 副所長
覃 聖敏  広西壮族自治区民族研究所, 副所長
大橋 健一  福島女子短大学, 講師
田中 重好  弘前大学, 人文学部, 助教授 (50155131)
韓 肇明  広西壮族自治区民族研究所, 副所長
QIN Shengmin  Vice President of the National Research Institute of Guangxi
BAI Yaotian  Vice President of the National Research Institute of Guangxi
QIN Cai Luan  Assistant Research Fellow of the National Research Institute of Guangxi
HAN Zhao Ming  Vice President of the National Research Institute of Guangxi
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1990年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード伝統文化 / 現代化 / 文化変容 / 少数民族 / 広西壮族 / 祝祭一蛙祭 / 歌垣 / アジア的生活文化
研究概要

本研究の計画について、その大要は、下記のとおりであった。
1.広西壮族の社会構成に関する基礎的調査
2.広西壮族の生活文化に関する基礎的実態調査
3.広西壮族の伝統的際礼習俗に関する基礎的実態調査
4.広西壮族の伝統的祭礼の参加観察調査
このうち、2.および3.については、中国広西省広西民族研究所側が主体となって調査した。1.および4.は日本側が主体となって、共同調査実施した。また、その総合検討・分折とまとめは、双方で共同しておこなった。
本研究調査は、これを実施の時間的経過でみれば、四段階にわけることができる。
第一段階:準備検討段階 日本側では、4月から研究代表者と研究分担者とが連絡をとりながら、相互に文献を交換し、まず文献研究をすすめた。この間、広西壮族自治区民族研究所では、覃聖敏副所長を中心として、具体的な調査地域の設定と調査の準備にあたり踏査を兼ねた予備研究を実施した。
第二段階:9月第一回研究調査では、双方の事前研究の成果を交換するとともに、市内周辺部において予備調査を実施し、2ー3月の実態調査について、その骨格を纏めることに成功した。
第三段階:広西壮族自治区民族研究所では、第二段階での中日協議にもとずいて、独自に東蘭県各郷の予備的調査を実施した。その結果、紅水河沿いに北上する東蘭県内の各郷が、もっともよく蛙祭の伝統とそれにまつわる習俗とを現在もつづけもっていること、それが広西壮族の社会と生活とに密接な関係をもっていることを確認することができた。また、この間に、中日双方において、研究所所蔵の書籍・記録を中心とした文献研究もすすみ、広西壮族社会とその文化との歴史的理解がふかまった。
第四段階:広西壮族自治区東蘭県蘭陽郷を中心として、中日共同の実態調査を実施した。日本側からは、田中重好が社会調査の中心となって活躍し、大橋健一は、とくに東蘭県東蘭鎖・蘭陽郷の市場から貴重な生活情報をうることに成功した。松平誠は、とくに広西壮族の生活文化について個別調査の中心となり、成果をえた。両国研究者の共同によって、実態調査は計画どおりに進行したが、また、東蘭県職員・蘭陽郷村人の協力によるところも大であった。広西壮族共同調査団は、その後、南寧で検討にはいり、さらに研究をふかめ、報告書の作成分担をきめ、日本側は帰国した。
広西壮族自治区民族研究所では、今回の調査に参加した研究者を中心として、さらに独自に広西壮族の祝祭研究をすすめることにしている。また、日本側研究者も、この研究を持続し書物にまとめる予定で、研究をつづけている。

報告書

(1件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 松平,誠: "広西壮族の祝祭にみる文化変容(予定)" 立教大学社会学部紀要「応用社会学研究 第三十五号」.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松平,誠: "チワンー広西壮族の祝際ー" ドメス出版(株),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUDAIRA, Makoto: "Cultural Changes in Zhuang" The Journal of Applied Sociology. 35.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUDAIRAZ, Makoto,: Domes Publishing Ltd.Zhang -The Festival of Guangxi in China,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi