• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増殖因子並びに分化因子で活性化するMAPキナ-ゼの同定,クロ-ニングと機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 02152034
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

西田 栄介  東京大学, 理学部, 助手 (60143369)

研究分担者 酒井 彦一  東京大学, 理学部, 教授 (80011477)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1990年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードMAPキナ-ゼ / シグナル伝達 / 細胞増殖 / 細胞周期 / 微小管 / 細胞分裂 / 分化因子 / オカダ酸
研究概要

MAPキナ-ゼは,我々が,種々の増殖因子の刺激で共通に活性化するセリン/スレナニン残基特異的蛋白質キナ-ゼとして見い出したものである。本年度において,我々は,MAPキナ-ゼが蛋白質脱リン酸化酵素1と2Aの特異的阻害剤であり発癌プロモ-タ-でもあるオカダ酸で細胞を処理することによっても活性化することを見い出した。また,PC12細胞において,分化因子である神経成長因子(NGF)の刺激によっても,MAPキナ-ゼが活性化することを明らかにした。
さらに,アフリカツメガエル(Xenopus)卵を用いた実験から,MAPキナ-ゼが細胞分裂期(M期)に活性化するという重大な知見を得た。このM期に活性化するMAPキナ-ゼをXenopus成熟卵から,5段階のカラムクロマトグラフィ-によって,単一バンド(分子量42K)まで精製した。このM期MAPキナ-ゼがチロシン並びにセリン残基がリン酸化されていることを示した。精製酵素の部分アミノ酸配列をもとにして,Xenopus MAPキナ-ゼのcDNAクロ-ニングにも成功し,MAPキナ-ゼの全アミノ酸配列を世界に先駆けて明らかにした。
細胞内微小管構築は,M期に入ると,間期型微小管ネットワ-クからM期型(紡錘体)へと大きな変換をする。この変換をin vitroで再構成する系が,Karsentiのグル-プにより確立された。我々は,この系を用いることで,M期に活性化するMAPキナ-ゼが,微小管の間期→M期変換に重要な役割を果たしていることを明らかにした。
以上の結果は,様々なシグナル伝達系におけるMAPキナ-ゼの重要性とともに,細胞周期制御因子としてもMAPキナ-ゼが不可欠な機能を担っていることを明らかにしたものである。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Hoshi,M.: "Activation of a serine/threonine kinase that phosphorylates microtubuleーassociated protein 1B in vitro by growth factors and phorbol esters in quiescent rat fibroblastic cells" Eur.J.Biochem.193. 513-519 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh,Y.: "Microtubuleーassociated protein (MAP) kinase activated by nerve growth factor and epidermal growth factor in PC12 cells" Eur.J.Biochem.193. 661-669 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh,Y.: "Okadaic acid activates microtubuleーassociated protein (MAP) kinase in quiescent fibroblastic cells" Eur.J.Biochem.193. 671-674 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh,Y.: "In vitro effects on microtubule dynamics of purified Xenopus M phaseーactivated MAP kinase" Nature. 349. 251-254 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi