• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性ホルモン依存性癌増殖の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 02152072
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 文三  大阪大学, 医学部, 助教授 (30124770)

研究分担者 松本 圭史  大阪大学, 医学部, 教授 (70028299)
西井 一雅  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
幸原 晴彦  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
笠山 宗正  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
古賀 正史  大阪大学, 医学部, 助手 (00186652)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1990年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードアンドロゲン依存性癌増殖 / FGF様増殖因子 / ヘパリン / FGF受容体 / エストロゲン依存性癌増殖 / 5ーリポキシゲナ-ゼ / ロイコトルエン
研究概要

アンドロゲン依存性癌細胞(SCー3細胞)増殖の分子機構を検討した。アンドロゲンにより誘導される増殖因子は、抗bFGF抗体で活性が中和され、FGF受容体と結合するが、ヘパリンにより失活される点でFGFとは異なる分子であることが判明した。Conditioned Mediumをヘパリンカラム、カッパ-カラム及びC_4カラム(逆相HPLC)にかけることにより精製をすすめた。又アンドロゲン刺激下のSCー3細胞から作製したExpression cDNA LibraryをNIH3T3細胞にTransfectionし、形態変化(Transformation)と自己増殖能を獲得したコロニ-を単離した。このコロニ-に挿入されたcDNAをシ-クエンスしつつある。このライブラリ-から、FGF受容体をコ-ドするcDNAを単離し、COSー7細胞で発現可能であることを確認した。このcDNAをシ-クエンスすると、マウス脳で発現しているFGF受容体と比較し、N端近くに12アミノ酸が附加された832個のアミノ酸よりなる蛋白であることが判明した。tyrosine kinase領域には、脳のそれと全く同一のシ-クエンスであった。しかし、アンドロゲンやbFGFでSCー3細胞を刺激すると、FGF受容体のmRNAレベルは著増した。NIH3T3細胞では、bFGF刺激によりダウンレギュレ-ションを受けた。SCー3細胞はFGF関連増殖因子の刺激を増幅する機構が存在し、非癌細胞での制御とは異なることが判明した。
エストロゲン依存性癌細胞(Bー1F細胞)は、ロイコトルエンC_4,D_4やE_4で抑制された。又Bー1F細胞にはロイコトルエンレセプタ-D_4受容体が存在した。Bー1F細胞をエストロゲンで刺激すると、ロイコトルエンC_4,D_4やE_4の産生が低下した。エストロゲンの作用点を明らかにする為に、Bー1F細胞の5ーリポキシゲナ-ゼを測定すると、エストロゲン刺激で低下することが明らかとなった。エストロゲン依存性癌増殖は、5'ーリポキシゲナ-ゼを低下させることにより生じることが判明した。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] A.Tanaka,K.Matsumoto,Y.Nishizawa,J.Lu,H.Yamanishi,M.Maeyama,N.Nonomura,N.Uchida,B.Sato: "Growth stimulation by androgens,glucocrticoid or fibroblast growth factors and the blocking of the stimulated growth by antibody against basic fibroblast growth factor in proteinーfree culture of Shionogi carcinoma 115 cells" J.Steroid Biochem.37. 23-29 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nonomura,J.Lu,A.Tanaka,H.Yamanishi,B.Sato,T.Sonoda,K.Matsumoto: "Interaction of androgenーinduced autocrine heparinーbinding growth factor with fibroblast growth factor receptor on androgenーdependent Shionogi carcinoma 115 cells" Cancer Res.50. 2316-2321 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirose,M.Koga,H.Kouhara,S.Kishimoto,K.Matsumoto,B.Sato: "Effect of retinoic acid on proliferation of estrogenーresponsive transformed murine Leydig cells in serumーfree culture" Cancer Res.50. 5060-5064 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamanishi,N.Nonomura,A.Tanaka,T.Yasui,Y.Nishizawa,K.Matsumoto,B.Sato: "Roles of transforming growth factor β in inhibition of androgenーinduced growth of Shionogi carcinoma cells in serumーfree medium" Cancer Res.50. 6179-6183 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishzawa,K.Nishii,Y.Nishizawa,M.Koga,S.Kishimoto,K.Matsumoto,B.Sato: "Effect of estrogen on cell proliferation and leukotrieneformation in transformed mouse Leydig cells cultured under serumーfree conditions" Cancer Res.50. 3866-3871 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Saito,H.Kouhara,S.Kasayama,K.Matsumoto,B.Sato: "Upーregulation of fibroblast growth factor (FGF) receptor messenger RNA levels by basic FGF or androgen in mouse mammary carcinoma cells" Biopys.Biochem.Res.Commun.174. 136-141 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishizawa,K.Nishii,S.Kishimoto,K.Matsumoto,B.Sato: "Regulatory role of arachidonic acidーderived metabolites of proliferation of transformed murine Leydig cell in serumーfree culture condition" Anticancer Res.10. 317-322 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyashita,T.Hirose,H.Kouhara,S.Kishimoto,K.Matsumoto,B.Sato: "Identification of unoccupied but transformed nuclear estrogen receptor in cultured mouse Leydig cell" J.Steroid Biochem.35. 561-567 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 文三: "病気と代謝" 世界保健通信社, 210 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi