• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高転移性細胞に対するIGFーIの作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02152122
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

矢守 隆夫  癌研究会, 癌化学療法センター, 研究員 (60200854)

研究分担者 鶴尾 隆  東京大学, 応用微生物研究所, 教授 (00012667)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1990年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード癌転移 / 増殖因子 / IGFーI / インスリン様増殖因子I / シグナル伝達 / 高転移性細胞 / チロシンリン酸化 / チロシンキナ-ゼ
研究概要

マウス結腸癌colon26由来の高転移性NLー17細胞の増殖は、インスリン様増殖因子I(IGFーI)により顕著に促進される。本研究では、IGFーIのNLー17細胞への作用機作を解析した。対照として、低転移性でかつIGFーIに対する反応性の弱いNLー44細胞を用いた。 ^<125>I標識IGFーIを用いた結合実験およびIGFーIレセプタ-のアフィニティ標識の結果IGFーIレセプタ-の発現量とそのIGFーIへのアフィニティは、NLー17とNLー44細胞で差は認められなかった。また、IGFーIレセプタ-の自己リン酸化能も両者で差は見られなかった。抗リン酸化チロシン抗体により、IGFーI依存性にチロシンリン酸化される蛋白を解析した結果、NLー17細胞では150kDaおよび160kDa(pp150/160)の蛋白に顕著なリン酸化が認められ、このリン酸化の程度は、NLー44細胞に比べ有意に高いことが判明した。この反応はIGFーIの特異的で、IGFーI添加後10秒以内におこる。pp150/160は細胞の可溶性画分に存在し、Ca^+はその局在性に影響しなかった。これらの精製のためにモノクロ-ナル抗リン酸チロシン抗体25・2G2産生ハイブリド-マを樹立、この抗体でアフィニティカラムを作製した。このカラムにより、pp150/160は効率よく濃縮、精製された。微量混入蛋白を除くため、さらに精製中である。
以上、高転移性NLー17細胞におけるIGFーIのシグナル伝達の解析から、IGFーIによる2つのユニ-クな蛋白(pp150/160)のチロシンリン酸化が明らかとなった。これらの蛋白は、NLー17細胞におけるIGFーIレセプタ-キナ-ゼの細胞内基質であり、IGFーIシグナルの伝達に関与すると考えられた。NLー17とNLー44細胞との比較から、両者のIGFーIへの反応性の違いは、IGFーレセプタ-の発現量あるいはそのチロシンキナ-ゼ活性ではなく、pp150/160のリン酸化レベルの差によるものと推察された。また、アフィニティカラムによりpp150/160の部分精製に成功した。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Keisuke Yusa: "Low metastatic potential of clone from murine colon adenocarcinoma 26 increased by transfection of activated cーerbBー2 gene." J.Natl.Cancer Inst.82. 1663-1636 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 矢守 隆夫: "癌転移と増殖因子" 蛋白質・核酸・酵素. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Yamori: "Insuline like growth factor I(IGFーI)rapidly induces tyrosine phosphorylation of 150 kDa and 160 kDa proteins in highly metastatic mouse colon carcinoma 26 NLー17 cells."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 矢守 隆夫: "続医薬品開発 7 医薬品開発とバイオテクノロジ-:癌転移阻害物質の検索" 広川書店, 182 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi