• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境要因の人体影響ー人体影響に関与する遺伝的要因

研究課題

研究課題/領域番号 02202134
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

阿部 達生  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (60079746)

研究分担者 杉山 武敏  京都大学, 医学部, 教授 (20030851)
西村 泰治  九州大学, 生体防衛医学研究所, 助教授 (10156119)
野村 大成  大阪大学, 医学部, 教授 (90089871)
島 昭絋  東京大学, 理学部, 教授 (60011590)
池永 満生  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (70025378)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
1990年度: 16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
キーワード環境変異原 / 優性致死 / 間期死反応 / 特定座位 / <crp>___ー遺伝子 / 染色体異常 / 珪肺症 / HLA
研究概要

環境要因を受けとめる個体の遺伝的異質性を評価する方法の確立に努めるとともに,染色体異常,HLAを指標にして遺伝毒性の個体差や特定ハプロタイプと疾病の関連を調べた。1)胸腺等の凍結切片をエリスロシンBで染色することで,微量環境変異原による間期死反応をin vivoで高感度に検出する方法を確立した.間期死反応は,0.01〜0.50Gyの微量X線で直線的に増加した.2)自家開発したメダカ生殖細胞突然変異実験系から,精原細胞の優性致死および生存突然変異は,マウスで得られている優性致死および特定座位突然変異に関する結果とおおむね同等であった.しかし,総突然変異は,メダカに特有の遺伝的指標で生存突然変異より約10倍感度がよかった.3)Xー線で誘発した大腸菌のcrp^ー遺伝子変化をシ-ケンシングによって直接解析したところ,G:C→A:Tへの塩基置換が大部分だった.放射線による突然変異は,遺伝子上でランダムに生じるものと考えられてきたが,今回の成績は突然変異のhot spotの存在を示唆するものであった.4)TopoisomeraseII阻害剤であるetoposideを作用させた正常人末梢血リンパ球では,濃度依存性の染色体異常が観察された.しかし,異常頻度は個体により,10^<ー7>M:0.08〜0.38;5x10^<ー7>M:0.22〜1.34;10^<ー6>M:0.25〜1.93(いずれも細胞当り)と大きく変動することが知られた.SCE誘発を指標にした場合にも同様な結果が得られた.5)珪肺症発症の宿主要因を解明するため,DNAタイピングでHLAーDPの多型解析を行った.珪症症患者55名および健常人につきPCRーSSO法によりDP対立遺伝子多型を同定した.用いたSSOはDPA4種,DPB25種で,日本人健常人315名を検討したところ,DPA2種,DPB13種の対立遺伝子が同定された.珪肺症患者群で有意な増加を示すDPB対立遺伝子は認められず,HLAーBw54ーC4A3B5ーDR4ーDQA1*0301ーDQB1*0401(DQw4)ハプロタイプ上に珪肺症の感受性を規定する遺伝子の存在が示唆された.

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (72件)

  • [文献書誌] Inazawa,J,<Abe T>___ー: "Carcinoembryonic antigen(CEA) family genes are located on human chromosome 19 at band q13.2." Acta Histochem Cytochem. 23. 411-422 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohe T,Tsuda S,Sakata Y,Taniwaki M,<Misawa S,>___ー <Abe T>___ー: "Cisーdiamminedichloroplatinum(II)ーinduced sisterーchromatid exchanges and chromosome aberration formation in cultured human lymphocytes and their inhibition by sodium thiosulfate." Mutation Res. 244. 279-285 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taniwaki M,Horiike S,<Misawa S,>___ー <Abe T>___ー,et al.: "Chromosomal abnormalities define clonal proliferation in CD3ーlarge granular lymphocyte leukemia." Am J Hematol. 33. 32-38 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taniwaki M,Nakagawa H,<Misawa S,>___ー <Abe T>___ー,et al.: "Long arm deletion of chromosome 7 unrelated to original karyotype in recurrent t(8;21) acute myeloblastic leukemia." Acta Haematol. 83. 159-162 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taniwaki M,Miyagoe K,<Abe T>___ー,et al.: "DNase I seusitive regions on fixed chromosomes by nonradioactive in situ nick translation." J Kyoto Pref Univ Med. 99. 1299-1304 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Misawa S,>___ー Horiike S,<Abe T>___ー,et al.: "Chromosome abnormalities of gastric cancer detected in cancerous effusions." Jpn J Cancer Res. 81. 148-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii H,Yashige H,<Misawa S>___ー,et al: "Ph chromosome in a patient with nonーleukemic nonーHodgkin Bーcell lymphoma." Amer J Hematol. 35. 213-215 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fujie K,<Maeda S>___ー,<Sugiyama T>___ー,et al.: "Acute cytogenetic effects of tyramine and MTCAs on mouse bone marrow cells in vivo by the micronucleus test." Mutation Res. 240. 19-23 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fujie K,Nishi J,<Maeda S>___ー,et al.: "Acute cytogenetic effects of tyramine,MTCAs,NaCL and soy sauce on rat bone marrow cells in vivo." Mutation Research. 240. 281-288 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Koizumi T,Nakao Y,<Maeda S>___ー,et al: "Suppression of cー<myc>___ー expression by steroid hormones in human lymphotropic virus typeーIーinduced Tーcell line,KHー2." Int J Cancer. 44. 701-706 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa J,<Maeda S>___ー,<Sugiyama T,>___ー et al: "Amplification and overexpression of the epidermal growth factor receptor gene in human renal cell carcinoma." Int J Cancer. 45. 1018-1021 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mineura K,Fushimi S,<Ikenaga M>___ー,et al: "Linkage between O^6ーmethylguanineーDNA methyltransferase (O^6ーMT) activity and cellular resistance to antitumor nitrosoureas in cultured rat brain tumor cell strains." Acta Neuroshir. 103. 62-66 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda Y,Okuda T,<MisawaS,>___ー <Abe T>___ー,et al.: "Actions of human interleukinー4/Bーcell stimulatory factorー1 on proliferation and differentiation of enriched hematopoietic progenitor cells in culture." Blood. 75. 1615-1621 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Horiike S,Taniwaki M,<Misawa S,>___ー <Abe T>___ー,et al.: "The unbalanced 1;7 translocation in de novo myelodysplastic syndrome and its clinical implication." Cancer. 65. 1350-1354 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tagawa S,Doi S,<Abe T>___ー,et al.: "Amylaseーproducing plasmacytoma cell lines,AD3 and FR4,with der(14)t (8__=;14) and dic(8)t(1;8__=) established from ascites." Leukemia. 4. 600-605 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka S,Nishigaki H,<Abe T>___ー,et al.: "Lack of involvement of the GーCSF gene by chromosomal translocation t(15;17) in acute promyelocytic leukemia." Leukemia. 4. 494-496 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka S,Nishigaki H,<Misawa S,>___ー <Abe T>___ー,et al: "Reciprocal t(14;19)(q32.3;q13.1)in a patient wity Bーcell lymphoma." Cancer Genet Cytogenet. 49. 219-224 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Inazawa J,Nakagawa H,<Misawa S,>___ー <Abe T>___ー,et al.: "Assignment of the human calpastatin gene (CAST) to chromosome 5 at region q14→q22." Cytogenet and Cell Genet. 54. 156-158 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kato M,Toguchida J,<Ikenaga M>___ー,et al.: "Elevated frenquency of a specific allele of the Lーmyc gene in male patients with bone and softーtissue sarcomas." Int J Cancer. 45. 47-49 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizaki K,Kato M,<Ikenaga M>___ー,et al.: "Correlation of Lーmyc genotypes to metastasis of gastric cancer and breast cancer." J Natl Cancer Inst. 82. 238-239 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizaki K,Oshimura M,<Ikenaga M>___ー,et al: "Human chromosome 9 can complement UV sensitivity of xeroderma pigmentosum group A cells." Mutation Res. 235. 209-215 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takimoto K,Uchida K,Ishizaki K,<Ikenaga M>___ー: "Specificity of mutational DAN sequence changes induced by xーray in thecloned <Escherichia coli crp>___ー gene." Mutation Res.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nomura T>___ー,Gotoh H,Namba T: "An examination of respiratory distress and chromosomal abnormalities in the offspring of male mice treated with ethylnitrosourea." Mutation Res. 229. 115-122 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto O,Yokoro K,<Nomura T>___ー,et al.: "HTO oral administration in mice (I) threshold dose rate of haematopoietic death." Int J Radiat Biol. 57. 543-549 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nomura T>___ー,Nakajima H,Hatanaka T,et al.: "Embryonic mutation as a possible cause of <in>___ー <utero>___ー carcinogenesis in mice revealed by postnatal treatment with 12ー0ーtetradecanoyl phorbolー13ーacetate." Cancer Res. 50. 2135-2138 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nomura T>___ー: "Of mice and men?" Nature. 345. 671 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nomura T>___ー,Hayashi T,Matsuyam T,et al.: "Carcinogenicity of sublimed urethane in mice through respiratory tract" Jpn J Cancer Res. 81. 742-746 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nomura T>___ー,Takahama Y,Hongyo T,et al.: "SCID(severe combined immunodeficiency) mice as a new system to investigate metastasis of human tumor." J Radiat Res. 31. 287-291 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii Y,Samejima Y,Saji F,<Nomura T>___ー: "Effect of alcohol sulfate,linear alkylbenzene subfonate and natural soap on the development of fertilized eggs of the mouse <in vitro.>___ー" Mutatation Res. 242. 151-155 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nomura T>___ー,Hata S,Kusafuka T: "Suppression of developmental anomalies by maternal macrophages in mice" J Exp Med. 172. 1325-1330 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hayasaka K,Sato M,Mitani H,<Shima A>___ー: "Transfection of cultured fish cells RBCFー1 with exogenous and their resistance to malignant transformation." Comp Biochem Physiol. 96B. 349-354 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mitani H,Komura J,<Shima A>___ー: "The repair of UVーirradiated plasmids transfected into cultured fish cells." Mutation Res. 236. 77-84 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M,Mitani H,<Shima A>___ー: "Eurythermic growth and synthesis of heat shock proteins of primary cultured glodfish cells." Zool Sci. 7. 395-399 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Chi H,Ishibashi Y,<Shima A>___ー,et al: "Use of DAPI cytofluorometric analysis of cellular DNA content to differentiate Spitz Nevus from malignant melanoma." J Invest Dermatol. 95. 154-157 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Komura L,Mitani H,<Shima A>___ー,et al.: "Preferential excision repair and nonーpreferential photoreactivation of pyrimidine dimers in the cー<ras>___ー sequence of cultured goldfish cells." Mutation Res. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oda S,Mitani H,Naruse K,<Shima A>___ー: "Synthesis of heat shock proteins in the isolated fin of the Medaka,<Oryzias>___ー <latipes>___ー,acclimated to various temperatures." Comp Biochem Physiol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota Y,<Shima A>___ー: "Comparative study of embryonic thermoresistance of two inbred strains of the Medaka(<Oryzias latipes>___ー)." J Comp Physiol B. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Shima A>___ー,Shimada A: "Development of a possible nonmammalian test system for radiationーinduced germーcell mutagenesis using a fish,the Japanese Medaka <Oryzias>___ー <latipes>___ー." Proc Natl Acad Sci USA. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sasazuki T,Iwanaga T,<Nishimura Y>___ー,et al.: "Expression and function of human major histocompatibility complex HLAーDQw6 genes in the C57BL/6 mouce." Cold Spring Habor Symposium on Quantitative Biology. 54. 513-520 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <Nishimura Y>___ー,Iwanaga T,Sasazuki T,et al.: "Expression of human major histocompatibility complex,HLAーDQw6 genes alters the immune response in C57BL/6 mice." J Immunol. 145. 353-360 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ottenhoff THM,Walford C,<Nishimura Y>___ー,et al: "HLAーDQ molecules and the control of <Mycobacterium Leprae>___ー specific T cell nonresponsiveness in lepromatous leprosy patients." Eur J Immunol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagafuchi S,Kashiwagi S,<Nishimura Y>___ー,et al: "Reversal of nonーresponders and postexposure prophylaxis by intradermalh apatitis B vaccination in Japanese medical personnel." JAMA. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kamikawaji N,jujisawa K,<Nishimura Y>___ー,et al: "HLAーDQ restricted CD4+ T cells specific to streptococcal antigen existin low responders but not in high responders." J Immunol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "遺伝子診断の現状." 臨床病理. 38. 1093-1100 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 19.Cystic fibrosis遺伝子(2)ーcDNAの全塩基配列決定と遺伝子診断." 中外医薬. 43. 10-15 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 19.伴性遺伝病(1)ーDMD遺伝子を中心に." 中外医薬. 43. 78-82 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 20.伴性遺伝病(2)ーDMD/BMDおよび他の2,3の疾患." 中外医薬. 43. 147-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 21.老化の分子機構(1)ーDown症候群とAlzheimer病." 中外医薬. 43. 221-225 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 22.老化の分子機構(2)ー家族性Alzheimer病." 中外医薬. 43. 291-296 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 23.老化の分子機構(3)ーWerner症候群を中心に." 中外医薬. 43. 350-355 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 24.進化(1)ー染色体進化." 中外医薬. 43. 402-406 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 25.進化(2)ー分子進化." 中外医薬. 43. 467-472 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 26.多型ー中立説の背景,HLAの疾病関連を中心にー." 中外医薬. 43. 538-543 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "細胞遺伝学,分子遺伝学と日常の臨床 27.PCRー診断における技術革命ー." 中外医薬. 43. 595-600 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 横田 昇平、<阿部 達生>___ー: "Polymerase chain Reacting(PCR)悪性腫瘍診断への応用." 癌と化学療法. 17. 1395-1401 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー: "研究の周辺ー家族性ポリポージスで示された多段階発がん." いずみ. 37. 4-5 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 今西 仁、<阿部 達生>___ー: "酸化還元系機構とヒト赤血球の加齢." Cytoprotection & Biology. 8. 431-436 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加納 良男,<杉山 武敏>___ー: "癌細胞の不死化." Oncologia. 24. 43-53 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <前田 盛>___ー,堀尾 光三: "ヒトおよび実験白血病における染色体異常と遺伝子." 臨床病理. 38. 509-513 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤盛 孝博,<前田 盛>___ー,他: "大腸腺腫,癌における癌遺伝子産物の免疫染色からみた重複発現について." 医学のあゆみ. 154. 729-730 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <西村 泰治>___ー: "HLAーDQトランスジェニックマウス." 医学のあゆみ. 154. 482 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 稲光 毅,<西村 泰治>___ー: "MHCとself peptide免疫応答におけるself peptideの役割." 実験医学. 8. 77-80 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <西村 泰治>___ー: "免疫応答および疾患感受性を支配する遺伝要因." 日本体質学雑誌. 54. 45-47 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柴村 和久,<西村 泰治>___ー: "免疫遺伝学からみたスギ花粉症." 科学ー花粉症とその周辺. 61. 93-97 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Inohara H,Nakajima H,<Nomura T>___ー,et al.: "Genetics and pathophysiology of esophageal dilatation developing in a mutant mouse 101/b.Recent advances in bronchoesophacology (Eds.T.Inoue,et al)" Elsevier Sci Publ(Amsterdam), 371-372 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <阿部 達生>___ー,谷脇 雅史,津田 昌一郎: "進行がんの化学療法." 金芳堂, 1-416 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷 啓志,小村 潤一郎,<嶋 昭絋>___ー: "培養細胞を用いたDNA修復研究." メダカの生物学(東京大学出版会), 234-250 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 敦子,<嶋 昭絋>___ー: "メダカ生殖細胞突然変異.メダカの生物学" 東京大学出版会, 251-266 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬 清,<嶋 昭絋>___ー: "人為雌性発生とその利用.メダカの生物学" 東京大学出版会, 281-295 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 安弘,<西村 泰治>___ー,笹月 健彦: "慢性関節リウマチの理解のために.慢性関節リウマチ" 南江堂, 237-242 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <西村 泰治>___ー,笹月 健彦: "HLAーDQと免疫抑制.Annual Review" 免疫, 156-164 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] <池永 満生>___ー: "21世紀中葉までの宇宙開発計画と放射線生物学." 京大原子炉テクニカルレポ-ト KURRI-TRー338, 68-78 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi