• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響

研究課題

研究課題/領域番号 02202136
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京理科大学

研究代表者

古谷 圭一  東京理科大学, 理学部, 教授 (80087345)

研究分担者 高橋 千太郎  放射線総合医学研究所, 主任研究官 (60163268)
田中 勇武  産業医科大学, 産業生態研究所, 教授 (00038035)
坂本 和彦  埼玉大学, 工学部, 教授 (20111411)
江見 準  金沢大学, 工学部, 教授 (90025966)
滝島 任  東北大学, 医学部, 教授 (20004765)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
1990年度: 17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
キーワード微粒子 / 生体影響 / 動物実験 / 沈着モデル / 沈着物質の分析 / 沈着部位 / フェイトアナリシス / 呼吸器
研究概要

<高橋幹>___ー:哺乳実験動物の各肺葉部分別モデルによる粒子沈着量計算モデルを作成し、気道断面を3次元座標でデ-タベ-ス化している。
<江見>___ー:モデル肺胞ないでの流れ理論計算を行ない、肺胞内残存空気と肺胞流入空気との界面時間変化を計算した。風船を用いた実験より伸縮前後の流入空気と肺胞内残存空気の界面位置、肺胞内沈着率を推定した。
<田中>___ー:Ni化合物粉末のラット吸入実験のため、これらの溶解量の測定を行いNiO(G)について6カ月暴露後のクリアランス期にある。
<瀧島>___ー:アスカリス抗原エアロゾルを抗原感作イヌの中枢、末梢気道の抵抗変化を測定し、吸入粒子径差の気道反応への影響を検討した。
<竹本>___ー:211例の人肺右上葉組織中の13元素濃度の測定を行ない、年齢、性、死因、肺汚染度、職業、喫煙歴、居住歴との相関を調べている。
<高橋千>___ー:呼吸器鋳型モデルを作成した。 ^<59>Feコロイド粒子を用い気道沈着後の粒子の溶解挙動につき細胞内消化に及ぼす要因を明らかにした。
<古谷>___ー:粒径密度分離した石炭フライアッシュの各元素の濃縮挙動を明らかにし、これらの肺内挙動を明らかにするためZr共沈ICPAES法を改良した。また、炭素と硫黄の濃縮の相関を明らかにした。
<坂本>___ー:大気浮遊粒子、ディ-ゼル排気粒子の炭素成分の分別定量を行ない、大気浮遊粒子では単体炭素濃度とBaP濃度との相関を見出した。
<飯田>___ー:直接試料導入負イオン化学イオン化質量分析装置を改良し、選択イオン検出のS/NをBaP10pgの場合40を420にまで向上できた。
<今坂>___ー:HeCdレ-ザ-励起法によるアントラセン誘導体の分析についてキャピラリ-動電クロマトグラフ/レイザ-励起蛍光分析法を適用し、試料注入量20pgでfgレベルの検出を可能とした。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] K.Furuya,T.Kikuchi,N.Fukushima: "Carbon and Sulfur Distribution of SizeーDensity Separated Coal Fly Ash" AEROSOLSーScience,Industry,Health and Environment. 1. 519-523 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaya,T.Takishima: "Mass Survey of Inhalation of Road Dust by Human Subjects" Arch.Environm.Health. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Otani,J.Emi: "Mixing and Desorption of Brownian Particles in Model Aluveolus:Prediction of Particle Behavior in the Human Alveoli" J.Chem.Eng.Jpn.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] I.Tanaka: "A Passive Tobacco Smoke Exposure System for Laboratory Animals" J.UOEH. 12. 37-42 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tohno,K.Takahashi: "Morphological and Dynamic Characterization of Pb Fume Particles Undergoing Brownian Coagulation" J.Aerosol Sci.21. 719-732 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takahashi: "The Effect of External Irradiation on ^<59>Fe Release in Vitro from Alveolar Macrophages Ingested ^<59>FeーIron Hydroxide Colloid" J.Radiat.Res.31. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masuda and K.Takahashi: "AEROSOLSーScience,Industry,Health and Environment,volume 1" Pergamon Press,Oxford, 688

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masuda and K.Takahashi: "AEROSOLSーScience,Industry,Health and Environment volume 2" Pergamon Press,Oxford, 795

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi