• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属錯体による異方性格子の構築と固体物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 02205114
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関近畿大学

研究代表者

宗像 惠  近畿大学, 理工学部, 教授 (80090942)

研究分担者 北川 進  近畿大学, 理工学部, 助教授 (20140303)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1990年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード交互積層化合物 / ドナ-・アクセプタ- / 一次元カラム / 錯体ポマリ- / 銅(I)錯体ポマリ- / 光機能性材料 / 三次元ネットワ-ク / 電荷移動錯体
研究概要

(1)交互積層構造を有する銅(1)錯体の構築
フェナジン(phz)の銅(1)に配位した二核錯体[Cu_2(phz)_3(MeOH)_2](phz)(PF_6)_2を合成し、その結晶構造を明らかにした。図1にしめすように2つの銅(1)の橋架したphzに遊離phzがサンドイッチした一次元カラムの構造を形成した極めて興味ある分子集合体を構築することに成功した。phz間の距離は3.41A^^°で明らかに相互作用が存在する距離である。この積層化合物は710nmに電荷移動吸収帯(CT)を与え光機能性材料としての可能性が明かとなった。
(2)三次元ネットワ-ク構造を有する銅(1)錯体の構築
1、3ーベンゾチアジアゾ-ル(btd)を配位子とする銅(1)錯体ポリマ-[Cu(btd)(NO_3]_nの合成に成功した。CuにbtdとNO_3が架橋した6員環骨格を基本単位とした二次元ネットワ-ク構造をとっている(図2)。さらに二次元ネットワ-クシ-ト内および隣接するシ-トのbtd間にπーπ相互作用(面間距離3.374A^^°)が存在し、これにより三次元ネットワ-ク構造を有する錯体ポリマ-が世界で始めて構築できた。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 宗像 惠(他4名): "Synthesis,Properties and Crystal Structures of Dicopper(I) and Disilver(I) Complexes with 1,8ーNaphthyridine (napy)." Inorganica Chimica Acta. 167. 181-188 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宗像 惠(他3名): "Synthesis and crystal Structure of Hexanucoear Copper(I) Complexes of μ3ーPyridineー2ーthionate(PySー) Ligand" Journal of Chemical Society.Dalton Transaction. 2105-2109 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宗像 惠(他4名): "High Pressure Synthesis of New Ag^+IonーSpecific Crown Ethers" Tetrahedron Letters. 27. 3923-3926 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宗像 惠(他4名): "Synthesis of DoubleーArmed Azaoligocycles Based Upon High Pressure Atomic Nucleophilic Substitution Reactions" Heterocycles. 31. 1217-1220 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宗像 惠(他2名): "Raman Spectra of Copper(I) and Silver(I) Complexes with 1,5ーCycloーoctadiene and the Nature of MetalーOlefin Bonds." Journal of Organometallic Chemistry. 39. 131-137 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宗像 惠(分担執筆): "実験化学講座18巻(有機金属錯体)" 丸善, 11 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宗像 惠(分担執筆): "実験化学講座17巻(無機錯体,キレ-ト錯体)" 丸善, 17 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi